goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

散歩コースの「椿」

2025年03月10日 | 日記

今日は薄手のウィンドブレーカーで散歩が出来る暖かさ。

何時もの散歩コースを広角ズームレンズを付けたカメラを持って散歩。

西尾市歴史公園内、旧近衛邸前の椿が咲き出した。

9時頃なら城も逆光にならないので、城を入れてパチリ。

紅一点

椿は種類によって開花時期がずれるので3月中は見られるのかな。

桜のような派手さが無いので素通りする人が多いね。

城下の八幡神社の陶器製狛犬

西尾市中央ふれあいセンターの寒緋桜も咲き出した。(これは標準ズームレンズ)

浄賢寺の紅しだれ梅も大分咲いてきた。

今日は気持ちよい散歩でパチリパチリでした。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゲ開花

2025年03月09日 | 日記

4月2日蕾のキクザキイチゲをアップしました。

朝は蕾だったが、そのキクザキイチゲが今日開花した。

昼食前に開花

そこからジジのカメラ遊びが始まった。

時間により光線状況が変わるのでオールドマクロレンズに付け替え2時過ぎまでカメラ遊び。

足場が良くないので、三脚が使用出来ない。

鉢等をカメラの支えにし、息を止めての撮影。

3時半頃から花が閉じ始めた。

今日のジジのカメラ遊びは終了。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう「鯉のぼり」

2025年03月08日 | 日記

県道41号線と交わる北浜川に鯉のぼりが泳いでいました。

ジジは広角ズームレンズを付けてカメラdeスケッチです。

「泳いで~」と風が吹くのを待って

土手に寝転んで撮影したのでセーターは枯れ草がベッタリ。

足下には、ハコベ、オオイヌノフグリ等、ホトケノザ、タンポポ等雑草の花が咲き出していた。

「は~るがきた~、は~るがき~た・・・・」

なかなか出番の無かった広角レンズも忙しくなりそうです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキンカ開花

2025年03月06日 | 日記

何時開花するか見守っていたリュウキンカが開花しました。

今後晴天が続けば次々に咲き出すでしょう。

この株はご近所さんから一株頂いた物ですが、種で結構増えますね。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨間でカメラdeスケッチ

2025年03月04日 | 日記

水滴が輝いていたので、暇なジジのカメラdeスケッチ。

洗濯はさみの水滴を

ルピナスの小さな葉に付いた水滴を

ルピナスの葉には沢山の毛が有るんだ~

何時の葉ボタンで

ジジの暇つぶしでした。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする