goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

(神火清明 神水清明)

2015年03月12日 | Weblog





                |妖術師の館|




|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ




(  `m´) 「…娘さん
          宮地神仙道には 数多くの秘詞や呪詞が伝わっているようでありますが、
          それら百詞の最も基礎にして奥義が
          "神火清明(しんかせいめい) 神水清明(しんすいせいめい)"のようであります。」



|・) 抗日鬼神が 分析する必要ないと思うけど。




(  `m´) 「…神火清明・神水清明に関してましては
          ただの呪文として
          大衆の間では 意味を掘り下げずに使われる事が多いようであります。」




(  `m´) 「…この世は 神火と神水に始まり、
          神火と神水によって終わるという事が
          神仙道誌においても 少し漏らされていましたが
          本日は 人の中の火と水に関しまして。」




(  `m´) 「…母大陸の仏教においては、
         常人は 真正の光・火を持っていないとされます。」




(  `m´) 「…真正の光・火とは
          すなわち 荒魂・奇魂の智慧徳が 高度に純化・増長された段階で
          初めて現れるもので、

          もし 魔が近づいてきたとしても
          その火によって 魔を焼き払うことが出来るとされます。」




(  `m´) 「…そのような訳で
          魔祓いに関して 技術面でしか対応出来ない人というのは 
          智慧徳が高度な段階にないと判断できそうで

          また 瞑想の世界で しばしば言われます
          "宇宙の中で独存(ひとりある)"状態というのは
          この智慧徳が 火として発現した段階で
          初めて成就するとされます。」




(  `m´) 「…そして以前、
          アラヤ識の完全な浄化なしに 仙道や仏道は成就しない事を書かせて頂きました。

          つまりアラヤ識の中に種子が残っている限り、
          その種子から芽生える因縁に引っ張られてしまう事になりますのですが、

          智慧徳の火によって それらの種子を焼いてしまう事もできます。」




(  `m´) 「…それでは 
         三毒を破る智恵の利剣なる 炎の倶利迦羅明王の呪を。
         至心に誦す事で円満が得られるとされます。」



「ナモ・シッテイ・シッテイ・ソシッテイ
 シッテイキャララナ
 グヤンママ・シツリ・アジャマ・シッテイ・ソワカ。」





|・)


    (大 物 主)
    (  `m´)「…最近 アラヤ識願望瞑想で
             毎日 満州肉を食しているイメージを 叩き込んでいるのであるが…」


            


|・) 効かないもん。


    (大 物 主)
    (  `m´)





              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「100の瞑想より 1の実行手段である!!!!!」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「日天子を供養する」 | トップ | 「狂信を忌むべきこと」 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑いはこの上ない開運剤 (ほんとうの力)
2015-03-12 01:20:31
        笑いはこの上ない開運剤

 人間は万物の霊長として創造の大使命を行うが
ために、この世に生まれたのでありますから、一面
においては他の生物とは比較にならないほどいろ
いろな恩恵を授けられています。が、またその反面
においては、その人生に重い大きな負担を負わされ
ています。したがってその実際生活を営むとき、それ
はもう、はかり知れない苦しみと悩みとがあるのです
。そして、"笑い"というものは、その苦しみや悩みに
疲れる心や体を、「ほどよくこれをもって調和せよ」
ということで、人間にだけ与えられた特別なものに他
ならないのです。その証拠には、苦しみや悩みに
襲われたようなとき、何かおかしなことがあって思わ
ず笑えば、どれだけその苦しみや悩みが軽くなるか
わからないでしょう。
 第一、いつもニコニコしている人に病弱の人はいます
か? 笑顔で悲観している人や、その精神を消極的に
してる人はいますか? 事実において、ニコニコ笑顔の人
のそばにいるのと、難しいしかめっつらしている人の
そばにいるのと、あなた方はどちらが気持ちいい?
笑顔の人のそばにいると、何となくチャームされ、多少
の悩みや悲しみがあっても忘れてしまうでしょう。
 笑いは無上の強壮剤であり、また開運剤なんです。

   PHP研究所 ほんとうの力 中村天風 
返信する
アラヤ識に対する視点の違い (もみ@白絞油)
2015-03-12 07:31:57

|・)…

「アラヤ識には あらゆる現象の種子が内蔵されている、
ここにある種子が芽を出し、
未来のいつか現象となって現れてくる」

という事で


大乗仏教:アラヤ識の種子を完全に焼かない限り
       解脱は不可能である


アラヤ識願望瞑想:だったら アラヤ識に願望の種子を
             植え付けさせようとしよう

として
同じものを 全く違った目線で見ているみたい。

世界に共通する仙系の見方では
「アラヤ識の種子を完全に焼いてしまわなければ
得仙できない」
という事になっていて

「アラヤ識」とは 荒魂の一部であり、

アラヤ識に種子が残っている限り、
自己の元神と魂を 玄胎に移そうとする時、
荒魂の一部を切り離せないという事みたい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。