カレンダー
最新記事
最新コメント
- 月江@私、真美、新聞紙見ましたわ/「キャンベルの言葉」
- j/「キャンベルの言葉」
- 月江@手間だ、今 伊勢で 精米だ 待て/「朝露の上を歩いて 自己の悲しみや悩みが洗い流される法」
- j/「朝露の上を歩いて 自己の悲しみや悩みが洗い流される法」
- 月江@酔うとリスクのあるあの薬投与/「フォロローの言葉」
- J/「フォロローの言葉」
- 月江@ 鉄輪の湯白雨に浮くは湯の花か/「馬頭明王を供養する」
- j/「馬頭明王を供養する」
- 月江@「南欧タウンよ、リヨン。」歌う女/「アラブのことわざより」
- j/「アラブのことわざより」
ブックマーク
- 宮地神仙道
- 宮地神仙道 神恩浩大!
- マーフィーの菜食日記
- 新型コロナ 緊急アクション
- 新型コロナの影響で経済苦に陥った方々を すぐに助ける連絡先です
- クリック募金 アクセス募金リンク集
- クリックされる方に負担は発生しません。無料で寄付が行えます。
- 吉川睦彦先生のFacebook
- 衣食住に関わる全てを無償・無料 24時間365日対応
- 家や仕事を失って困っている方などを助けているグループです
- 厚生労働省 いのちのホットライン
- 生活に困窮された場合も まずこちらに
- ノーシス書棚
- ノーシスの昔の資料掲載が中心です。
- 神社合祀に関する意見(口語訳)インデックス
- ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
- 希望 西蔵自由早日実現!!!!!
- 文殊師利大乗仏教会
- 随喜賛嘆
- ネットゲーム依存による体験談
- ウイグル(新疆・東トルキスタン)の人々に和平と自由を
- ストップ薬物依存
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 28,383,360 | PV | |
訪問者 | 4,639,686 | IP |
プロフィール
-
- 自己紹介
- 自称宮地神仙道継承者とその関係者 並びに霊的商売を行っている個人や団体には、一切賛同・関係しておりません。当ブログは非営利で運営しています。このブログ内の記事検索は最上段の「検索」を御利用下さい。
近くの産土さまへ参拝
境内で宮司さんの親戚筋の男性が一人
黙々と掃除をされておられ当方挨拶
相手の方も気づかれて 世間話
少し掃除の手伝いをして来た次第
十数年社務所の傍で忠実に咆哮していた
ワン君 今はもういないし 歳月はゆるやかに
流れ去りて・・・つまりはみんな消え去ってゆく定め
空をふと見上げれば 行雲流水・・・・長閑
|・)…
宮沢賢治は
大本信徒と接触したけれど
大本の影響は受けなかったようばい。
+++++++++++++++
佐々木喜善が後に郷里の遠野に戻り、大本に触れて大本信者となり、
大本のエスペラント運動を展開したので、
同じくエスぺランチストであった宮沢賢治とも交流を持つようになり、
賢治の郷里の花巻に佐々木喜善を招いてエスペラントの学習会をしたというのです。
その際に、いろいろと神仏論争をし、
大本と国柱会の教義論争を行なったようなのです。
その論争はしかし、
決して喧嘩にはならなかったようだと大本資料編纂所の方は言っていました。
そうか。賢治はすでに大本に出会っていたのか。
そして、国柱会の信仰や自分の思想との対話を試みていたのか。
その出会いの不思議さと、対論の内容に思いを馳せると何かワクワクドキドキしてくるかのようです。
出会うべくして出会った者同士が、しかしそれぞれ自分の道を行じて一つになることはない、
という歴史の一齣を垣間見る思いです。