goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「般若を賛嘆して 諸福を得る」

2021年01月28日 | Weblog



以下「般若賛」で
般若を賛嘆して 諸福が得られます。

「您身皆無過(にんしんかいむか)
無過者得見(むかしゃとくけん)
無量無分別(むりょうむふんべつ)
般若我礼敬(はんにゃがらいきょう)
無染如虚空(むせんにょこくう)
無戯無文字(むぎむもじ)
誰見無辺您(すいけんむへんにん)
彼即見如来(ひそくけんにょらい)
富徳聖母您(ふとくしょうもにん)
仏陀衆生師(ぶっだしゅじょうし)
有別不可知(うべつふかち)
如月及月光(にょがつぎゅがっこう)
仏法之先行(ぶっぽうしせんぎょう)
堅信慈母您(けんしんじもにん)
順利成悲主(じゅんりじょうひしゅ)
無等大至尊(むとうだいしそん)
一次正思維(いちじしょうしゆい)
如理慧観您(にょりえかんにん)
彼亦定得見(ひやくじょうとくけん)
有義之悉地(うぎししっじ)
現喜他利尊(げんきたりそん)
一切諸勇士(いっさいしょゆうじ)
生育養育者(しょういくよういくしゃ)
您是仁慈母(にんぜじんじも)
因仏世間主(いんぶつせけんしゅ)
悲尊悉汝子(ひそんしつにょし)
是故善妙您(ぜこぜんみょうにん)
衆生之祖母(しゅじょうしそも)
無垢波羅蜜(むくはらみつ)
一切悉円満(いっさいしつえんまん)
諸時随従您(しょじずいじゅうにん)
如衆星捧月(にょしゅせいぼうがつ)
依於所化衆(えのうしょかしゅ)
所有諸如来(そうしょにょらい)
衆理種種名(しゅりしゅじゅみょう)
唯一称讃您(ゆいつしょうさんにん)
猶如諸露珠(ゆうにょしょろしゅ)
値遇太陽光(ちぐうたいようこう)
反方之弁難(はんほうしべんなん)
逢汝則滅亡(ほうにょそくめつぼう)
您令衆凡愚(にんりょうしゅぼんぐ)
聞而生畏懼(もんにしょういく)
智者得慰藉(ちしゃとくいしゃ)
現見是寂静(げんけんぜじゃくせい)
誰依怙主您(すいえこしゅにん)
于汝尚無執(うにょしょうむしゅ)
何況於他者(かきょうのうたしゃ)
焉能起貪嗔(えんのうきとんじん)
您不従何来(にんふじゅうからい)
亦非有所去(やくひうしょきょ)
故于一切処(こういっさいしょ)
智者皆不縁(ちしゃかいふえん)
如是了知您(にょぜりょうちにん)
思維而修行(しゆいにしゅぎょう)
由修得解脱(ゆうしゅとくげだつ)
此是大稀奇(しぜだいきき)
見您則束縛(けんにんそくそくばく)
不見亦束縛(ふけんやくそくばく)
見您則解脱(けんいんそくげだつ)
不見亦解脱(ふけんやくげだつ)
奇哉稀有母(きざいけうも)
具名賢良母(ぐみょうげんりょうも)
難悟如幻術(なんごにょげんじゅつ)
亦現亦不現(やくげんやくふげん)
仏陀辟支仏(ぶっだへきしぶつ)
声聞定依母(しょうもんじょうえも)
唯您解脱道(ゆいにんげだつどう)
如是余定無(にょぜよじょうむ)
為利衆有情(いりしゅうじょう)
而于名言中(にうみょうごんちゅう)
慈悲世怙主(じひせこしゅ)
亦説不説汝(やくせつふせつにょ)
於此誰賛汝(のうしすいさんにょ)
無相無染汗(むそうむせんかん)
超越語境母(ちょうのつごきょうも)
您終無所依(にんしゅうむしょえ)
如是於世俗(にょぜのうせぞく)
我等語如是(がとうごにょぜ)
您雖無所賛(にんすいむしょさん)
称讃極涅槃(しょうさんごくねはん)
由此賛般若(ゆうしさんはんにゃ)
我積諸福善(がしゃくしょふくぜん)
願世無有余(がんせむうよ)
同趨智慧度(どうすうちえど)。」


「濁世において グルリンポチェの加持を受ける」



グルリンポチェの予言の中で明確に
「土牛の年に 飢病戦の大三災によって世が終わる」と書かれてあり、

2009年の「己丑の年」の際に
「己」は五行で土性になるので 「土牛の年」ともなり
大陸では 「2009年に終末を迎えるのではないか」という予測も
一部で流れましたが 幸いそのようにはなりませんでした。

今年2021年は 「辛丑年」となり、
五行では「金牛の年」に当たっていますが、
「辛丑」の納音が壁上土である事から
「辛金丑土牛年」という事になり、

グルリンポチェの予言が 2021年に成就するのではないかという予測が
再び昨年から出てきています。

そして 予言の中では 五逆罪が世界の中で横行する
終末の前の濁世において グルリンポチェに祈り加持を受けるべきであると書かれており、

以下のグルリンポチェの祈祷文は
濁世における加持を受けるためのものの1つです。


「エマホー
救濁世衰ウゲン顱鬘力(きゅうだくせすいうげんろまんりき)
三本護法衆前作祈請(さんぼんごほうしゅぜんさきせい)
大種成災情器衰敗時(だいしゅじょうさいじょうきすいはいじ)
促尊意密無畏悉地成(そくそんいみつむいしっじじょう)
オン・アー・ウン
ベンザ・グル・ペマ・シッディ・ウン。」


「黒文殊菩薩の加持を受ける」


(黒文殊菩薩)

祭壇に 可能であれば黒文殊菩薩の図像を安置して 何遍も誦す。

「オン・タソチュ・ソトルダソ・トルミンソ・ニンゴラ(Lの発音)チョア
カ・ラ(Lの発音)・ツァ・カム・シャム・ジャム。」


ここで飲食を捧げて誦す。

「オン・ヴァジュラ・アムリタ・クンダリ・ハナハナ・ウン・パッタ。」

「オン・スバヴァ・シュダ・サルヴァ・ダルマ
スヴァバヴァ・シュッド・ハン。」

3遍誦す。

「オン・アー・ウン。」

自己から光が放たれて
その光によって 黒文殊菩薩と聖衆を招き、
聖衆が舌を管のように長く伸ばして、
その舌先から 供物の滋味を吸取して満足する様子を観じて3遍か7遍誦す。

「オン・アリャ・マンジュスリ・カラ(Lの発音)・サパリワラ
イダム・バリ(Lの発音)ンタ・カカカヒ・カヒー。」

1遍誦す。

「オン・アリャ・マンジュスリ・カラ(Lの発音)・サパリワラ
アルガム・パドヤム・プペ・ドゥペ・アロ(Lの発音)ケ・ガンデ
ニウデ・シャブダ・プラティチャ・ウン・ソーハー。」

「一切諸仏妙智幻化舞(いっさいしょぶつみょうちげんかぶ)
応現琉璃浄光聖天身(おうげんるりじょうこうしょうてんしん)
祈請恩賜行者勝悉地(きせいおんしぎょうじゃしょうしっじ)
黒妙吉祥世尊前賛礼(こくみょうきっしょうせそんぜんさんらい)
大悲本尊舒放加持光(だいひほんぞんしょほうかじこう)
去除魔障損害諸暗冥(きょじょましょうそんがいしょあんめい)
増盛寿福善聚浄蓮苑(ぞうじょうじゅふくぜんじゅじょうれんえん)
教政芳香湧溢飄十方(きょうせいほうこうゆういつひょうじっぽう)。」

「オン ベンザ サト 
サマヤ マヌパラヤ
ベンザ サト テノパ ティタ ディド メバワ
スト カヨ メバワ
スポ チャヨ メバワ
アヌ ラト メバワ
サルワ シッディ メタヤツァ
サルワ カルマ スツァメ
ツィッタン シュリヤン クル ホン
ハハ ハハ ホー
バガワン サルワ タターガタ
ベンザ マメムンツァ ベンザ バワ
マハ サマヤ サト アー。」


「不獲不備無知等(ふかくふびむちとう)
任何己能所不逮(にんかこのうしょふたい)
凡此所作諸過失(ぼんししょさしょかしつ)
懇祈諸尊悉容憫(こんきしょそんしつようみん)。」


  
(黒文殊菩薩の図像がある場合は このように誦す)
  
「祈願為利無辺衆(きがんいりむへんしゅ)
於此法像永安住(のうしほうぞうえいあんじゅう)
複祈恵賜諸勝事(ぶきえししょしょうじ)
無病寿康享自在(むびょうじゅこうきょうじざい)
オン・スプラディスタ・ヴァジュラエ・ソーハー。」
 
  
(黒文殊菩薩の図像が無い場合は このように誦す)
  
「オン・ムー。」
  

黒文殊菩薩と聖衆が退去する様子を観じる。
  
(回向)
  
「我今以此之善根(がこんにししぜんこん)
速成勝尊黒文殊(そくじょうしょうそんこくもんじゅ)
乃至不余一有情(ないしふよいちうじょう)
悉令同登妙音地(しつりょうどうとうみょうおんじ)。」

  
コメント    この記事についてブログを書く
« 「帝釈般若波羅蜜多心経」 | トップ | 「緑ターラ菩薩の加持により... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。