【観世音菩薩に懺悔し 解脱の功徳を授かる】
観世音菩薩に礼拝や供養を捧げて誦します。
「我及衆生(がぎゅしゅじょう)
無始常為(むしじょうい)
三業六根(さんごうろっこん)
重罪所障(じゅうざいしょしょう)
不見諸仏(ふけんしょぶつ)
不知出要(ふちしゅつよう)
但順生死(たんじゅんしょうじ)
不知妙理(ふちみょうり)
我今雖知(がこんすいち)
猶与衆生(ゆうよしゅじょう)
同為一切(どういいっさい)
重罪所障(じゅうざいしょしょう)
今対観音(こんたいかんのん)
十方仏前(じっぽうぶつぜん)
普願衆生(ふがんしゅじょう)
帰命懺悔(きみょうさんげ)
唯願加護(ゆいがかご)
令障消滅(りょうしょうしょうめつ)
開本知見(かいほんちけん)
制諸魔外(せいしょまがい)
三業精進(さんごうしょうじん)
修浄土因(しゅじょうどいん)
至捨此身(ししゃしいん)
決定得生(けつじょうとくしょう)
阿弥陀仏(あみだぶつ)
極楽世界(ごくらくせかい)
親承供養大悲観音(しんしょうくようだいひかんのん)
倶諸総持広度群品(ぐしょそうじこうどぐんひん)
皆出苦輪同到智地(かいしゅつくりんどうとうちぢ)。」