宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「六月晦日(または十二月晦日)の大祓詞」

2022年06月30日 | Weblog

 

 

「かけまくも かしこき
伊邪那岐大網(いざなぎのおほかみ)
筑紫(つくし)の日向(ひむか)の橘(たちばな)の
小門(おど)の檍原(あはぎはら)に
禊祓(みそぎはら)ひたまふ時に生(あ)れませる 
祓処(はらひど)の大神等(おほかみたち)
〇〇(自分の名前)をはじめて
家内(やぬち)の諸人等(もろびとども)が
過(あやま)ち犯せる 罪穢(つみけがれ)あらむをば
今年 六月三十日(ろくがつみそか)の
大祓(おほはらへ)に祓(はら)ひ清(きよ)むるまにまに
祓(はら)ひたまひ 清めたまへと白(まを)す事を
八百万(やほよろづ)の神等共(かみたちとも)に
聞こしめせと かしこみ かしこみも白(まを)す。」

コメント    この記事についてブログを書く
« 「功徳宝山呪を誦して多くの... | トップ | 「クリシュナ神の化身のヴィ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。