goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「16の徳質を供養して加持を授かる」

2024年06月09日 | Weblog

 

 

***

ジャイナ教では、
布施や非暴力、病者や高齢者などへの奉仕、
アラハントの崇拝などの 十六の徳質が重視されています。


***


香や灯明などの供物を献じて誦し
16の徳質を授かる祈祷文です。

★「ジャル(Lの発音)・ファル(Lの発音)・ダラブ・チャダイ
ドヤ・ナト・ヴァラト・カルマン・ラー(Lの発音)イ
パラム・グル・ホー
ジャイ・ジャイ・ナト・パラム・グル・ホ

ダラシュ・ヴィシュド・ディ・バヴァナ・バイ
ソラー(Lの発音)・ティールタンカラ・パド・ダーイ
パラム・グル・ホー
ジャイ・ジャイ・ナト・パラム・グル・ホ

オン・フリーム・ダルシャン・ヴィシュッディ・アディ
ショダシュ・カラン・エビョ・アン・アルギャ
パド・プラプタイ・アルギャム・ニルヴァパム・イティ・スワーハー。」

コメント    この記事についてブログを書く
«  「高上玉皇心印経を聴いて功... | トップ | 「財神の加持を受ける容易な法」 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。