goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

聖像

2014年01月21日 | Weblog



特殊な伝承のある聖像で
この聖像を(写真でも)目にする事によって
解脱することができるとされます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「南無 除一切蓋障菩薩」 | トップ | (太歳) »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
下積み十年 (人生のことば 365日)
2014-01-21 00:36:09
          下積み十年

叱られて

叩かれて

こきつかわれて

下積み十年

この修業に耐えてこそ

まことものになる

この修行を経ずして

人の上にたつことほど

不幸なことはない

    財団法人 修養団 遠藤俊夫より
返信する
山の鬼神 (もみ@つけナポリタン)
2014-01-21 08:41:15

|・)…

山には異界の者が住んでいて、
現在は 山で異界の存在に遭遇したという話しは
まず聞かないけれど、
中には 人間に危害を加えるタイプの
こうした存在に出くわして
気の毒な体験をされた方もいるみたい。

+ + +

昔、10数年以上昔に、御神酒を届に行った山の社(やしろ)で山神様(?)にあった。
こづきまわされて、大怪我した。(両手、片足、顔、鎖骨、肋骨をそれぞれ数箇所ずつ骨折)
殺されるかと思った。小学生の僕(身長130cm以下)より小さいのに
片手で僕の足をつかんで僕を振り回し、何度か地面に叩き付けた……
いつまでたっても帰らない僕を心配した親と祖父母が探しにきて、
死にかかっている僕を発見。救急車とパトカーが来たそうです。"

"その後、大人にに事情を話したら、それが近所に伝わって基地外あつかい。
でも、老人達は僕の味方で「神様は気まぐれだから…災難だったな~」って言ってた。

今考えても夢かと思う出来事だったけれど、僕はいまだにビッコ引いてるから夢じゃない。
悪夢のような出来事でした

+ + +
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。