| うずまき部屋 |
|・) RRRRRRRR…
( `m´) 「…もしもし もみちゃん?
今日は 鐵砲洲稲荷神社の神楽殿で 仮面ライダーごっこをしよう。」
|・) 「じゃあ これから行くもん。」
|・)
(緑っち宮司)
|・)! ζ~(`m´ )~ζ
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…あーら もみじちゃん
アナタのせいで アタシは昨日 朝飯抜きで 出勤しなくてはいけなくなって、
痩せてしまったのよねー♪
だから その分の体重を取り戻す為に 今日は 美味しいものを食べに行こうと思ったの。」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…あんまり アタシを心配させては 駄目よ★
とにかく 今日は姉妹で たこ焼きを食べに行きましょう。
4パック買って、3パックは アタシが食べますから。」
|・) 「これから 鐵砲洲稲荷神社に行くもん。」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…駄目です
宮地神仙道関係者に これ以上 接触する事は アタシが許しません。
さあ お姉ちゃんと一緒に たこ焼きを食べに行くのです。」
|・)…!
+++++++
| 鐵砲洲稲荷神社 |
( `m´) 「…もみちゃん 遅いなぁ
それに 何か嫌な予感がする。
探しに行くとするか。」
+++++++
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…もみじちゃん 美味しい たこ焼きね♪
ところで 昨日 個人的に御話ししておいた事
考えてはくれたのかしら。」
|・)…
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…アタシは
もみじちゃんが 宮地神仙道に合っていないと言われている事を知っているわ。
でも そんな状態kから いきなり吉田神道というのも 難しいわよ ねっ…
だから もみじちゃんが そろそろ宮地神仙道から独立して
新しいものを目指した方が いいと思うの。」
|・) 「数年前に 某部屋から "もみじを独立させろ" と 同じ事を言われたもん。
下心が隠れていたもん。」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…まあ アタシは 宮地神仙道の詳しい内部事情に関しては 知らないのだけど、
アタシは 血の繋がった姉ですから
もみじちゃんに 下心なんて 抱くわけないのよー♪」
|・) 「中国政府も 沖縄に 独立をけしかけているもん。」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…国家間の利害というのは 色々あるでしょうけれど
アタシはただ もみじちゃんに 1番良い事を 勧めてあげているの。」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…もみじちゃんは 宮地神仙道の中からいつも批判されていて
アタシは もう 見るに耐えなくって
それで心配になって 朝食さえ食べられなくなったりしてしまって、
だから 宮地から 早く独立する事で そういうものから自由になるのが最善なのよ。」
( `m´) 「…独立なんて 私は勧めないけどねぇ。」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…今 説得の最中なの!!
もみじちゃんが独立すれば アタシこそが正真正銘の お兄ちゃんとなって…」
( `m´)…!
(緑っち宮司)
( `m´)つζ~ (`m´ )~ζ
|・) 「お兄ちゃん 厳しい形相で 怒りのマグマを噴出させている!
緑っちが 独立を勧める真の理由は
お兄ちゃんの座 獲得にあったのかーーーー!!
川中部屋の お兄ちゃんの ニードロップが 緑っちの胸に急降下!
そして 卍固めーーーーーーーー!」
(緑っち宮司)
( `m´)つ …!
|・) 「緑っち 身動きが取れない!
宮地神仙道の勝利ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」
(緑っち宮司)
( `m´)つ 「…毎日 俺のイケ面写真に 見入っているのやろ?」 |・)!
|・) 「それでは 皆さん 御機嫌よう!」
|ミ サッ
過去も未来も現在も、その今という間(はざま)の中での佇み
・・・・・・・・・・・
以下こぴぺ 感謝
安倍晴明の子孫の墓ピンチ 京都、連絡取れず寺が供養
京都新聞 2/11(土) 21:30配信
安倍晴明の子孫の墓ピンチ 京都、連絡取れず寺が供養?
ひびも入り、傷みが激しくなっている土御門家の墓石について話す太田俊明副住職(京都市下京区・梅林寺の)
平安時代の陰陽師(おんみょうじ)安倍晴明の直系子孫である土御門家の菩提(ぼだい)寺・梅林寺(京都市下京区)で、一族の墓が長年の劣化で崩壊しそうな状態になっている。半世紀近く子孫の消息が不明になっているためで、寺側は対応に苦慮しつつも、千年以上にわたって天文や暦法をつかさどった一族の供養を続けている。
土御門家は江戸時代、京都の梅小路周辺に邸宅や私塾を構え、暦の作成や陰陽師の統括、天皇や公家の祭祀(し)や占いを行った。太陰太陽暦から太陽暦に変更された明治期以降は東京に移ったが、梅林寺の墓所には18世紀から大正期に建てられた一族の墓20基が残る。宝暦暦を作った土御門(安倍)泰邦や、天保暦の施行に関わった晴雄(はれたけ)ら歴代の当主や家族が眠っている。
しかし現在は、長年の風雨にさらされて墓石にひびが入り、碑銘も剥がれ落ちるなど傷みが激しい墓もある。同寺によると、土御門家の関係者との連絡が途絶えており、毎年盆などには読経や供え物をささげているが、一族と協議ができないままでは補修することも難しいという。数年前、土御門家に仕えていた先祖を持つ人が墓参に来たが、子孫の消息は分からなかった。
江戸幕府の天文方として活躍した渋川春海の出身地でもある京都は日本天文学の先進地。土御門家は、天文観測に基づき占星術を扱う天文博士や陰陽師を養成する陰陽博士を担った。梅林寺は一般に公開していないが、泰邦が作ったとされる日時計のような観測装置「大表」の土台も残り、天文学や陰陽道の研究者らが墓参に訪れている。
日本の暦や易学の歴史に詳しい大阪府立大客員研究員の水野杏紀さんは「土御門家は中国の天文・暦法や陰陽思想を一般庶民に広めた。その功績を伝えるお墓は史料的にも貴重」と語る。同寺の太田俊明副住職は「宗教と人文社会科学、自然科学を融合させ、重要な役割を担った土御門家のことを考えると、今のままでは心苦しい。子孫がどこかにおられる可能性もある。お墓の現状を知ってもらえれば」と話している。
.
【関連記事】
魔よけの呪符「五芒星」、写真投稿を 京都、安倍晴明祭る神社
成り行きとでも表現したらよいのか・・
おそらく白書さんと袖触れ合わなければ
多分図書館で詩集を書き写すことも、書店
で詩のコーナーを覗くこともなかったと
思うね。知り合いに詩が好きなP氏がいて
むかし彼に詩って何って問うと・・・彼
うふふふ・・・何もその後言わないしね
尾形亀之助命なんてオランダ あむすてるだむ
なんだども・・・理解出来なかった詩ね
ゲーテ作品のファウスト未だ精読しては
いないんだけど・・抒情詩・・長編詩なんだよ
ね。メフィストフェレスには興味シンシン
なんだけど闇と光は相関関係裏表なんじゃ
ないの・・・晩年寝込んでいた病室に夜な夜な
闇が出現し・・マザーテレサの傍に・・・
やはり興味シンシン デカは刑事ではなくして
刑事上学つまり生死一如
形而下 形而上
の
間(はざま)
|・)…
子孫に限って 意外に先祖に関心がない事も 珍しくないようばい。
逆に 「安倍晴明の子孫」を 名乗りたいだけの人は多いので、
管理希望者を募れば 沢山出てくると思われるばい。
|・)…
日本では 宗教を日常的に行っている人が
割合的に少ないので、
どうしても 宗教を真剣に行う人が
中々 理解してくれる異性に巡り合える機会が少ないという事もあるばい。
++++
結婚願望はあったのに…結局“未婚でいる理由”1位は?
理想が高い
理想を下げた気持ちでいるだろうけど、めちゃくちゃ高い
独身だと、老後が孤独だからだめ、結婚してたら安心って言う人いるけど、甘いよ!
高齢者の施設に勤めてるけど、既婚者で人生の最期までラブラブなんて皆無。
そこそこ仲良しは1割くらい。
相手に恨みもつくらい仲が悪いのも1割くらい。
あとは、もういてもいなくてもどうでも良い存在だって言ってる。
特に目立つのが、配偶者が隠れて借金つくってて、仲がズタズタで悲惨な夫婦。
これがびっくりするほど多い。
求道する姿って美しいと思うけれども
完結するってコトはないのかも酔生夢死
自死でなくとも、死はある日突然やって来る
誰一人として逃げ出せない理不尽さ・・
地球と言う惑星の日本国にある日生まれて
終身刑・・・喜怒哀楽というカオスに揉まれて
浮世風呂・・暑さ寒さも彼岸まで
さてさて過去れば夢のような浮き世で
喜怒哀楽競争原理・・悪戦苦闘の奮闘・・・
長閑にのんびりと暇つぶしの人生も悪くはないのかも・・・閻魔様は退妖館
|・)…
20世紀に書かれたらしい 謎の本の中に
UFOの構造や 宇宙人に関して細かく描写されているという事ばい。
++++++++++
20世紀のヴォイニッチ手稿?
聖書に登場する「智天使ケルビム」のような存在たちが現れる謎の本の内容には
「地球の中心が北緯33度」だったりする構図も描かれて
http://indeep.jp/mysterious-book-describes-cherubim-in-ezekiel-and-ufo-like/