宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「紅観音の加持を受ける」

2023年07月13日 | Weblog

 

(紅観音)

紅観音に供物を捧げて誦します。

「頂礼(ちょうらい)
薄伽梵阿弥陀仏(ばがぼんあみだぶつ)
オン・アミデヴァ・フリー

頂礼(ちょうらい)
無貪倶生蓮花仏(むどんぐしょうれんげぶつ)
オン・ドルム・アユ・ウン・ネイ・ジャ

頂礼(ちょうらい)
広大無量慈悲仏(こうだいむりょうじひぶつ)
オン・マニ・ペメ・ウン

頂礼(ちょうらい)
薄伽梵(ばがぼん)
善逝応供正等覚(ぜんぜいおうぐしょうとうがく)
金光獅子遊戯王仏(こんこうししゆうぎおうぶつ)

頂礼(ちょうらい)
薄伽梵(ばがぼん)
善逝応供正等覚(ぜんぜいおうぐしょうとうがく)
光照聖功徳積王仏(こうしょうしょうくどくしゃくおうぶつ)


頂礼(ちょうらい)
薄伽梵(ばがぼん)
善逝応供正等覚(ぜんぜいおうぐしょうとうがく)
功徳堅固宝積王(くどくけんごほうしゃくぶつ)

願我此明呪成就(がんがしみょうしゅじょうじゅ)

オン・ベイブラ・ガブネイ・マニ・パラ・ブネン
ダタガタイ・ネイデイ・シャネイ・マニ・ソルパラブネイ
ベイマラ・サガラ・ガベイラ・ウン・ウン・ゾラ・ゾラ
ベイタイ・ベイロ(Lの発音)ク。ガデイ・グヘイ・アデイ
トシデイ・ガブベイ・スヴァーハー
ブネイ・モエ・タイラ・アモガ・ジャジャデイ
ジュル・ジュル・スヴァーハー。」

コメント    この記事についてブログを書く
« 「救霊の道を歩み 洗礼者聖... | トップ |  「四人出現世間経を聴いて功... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。