
礼拝や供養を捧げて 何遍も誦す事で
神の母性的な助けとなるエネルギーを呼び込めるとされます。
★「オン・キーム・フリーム・チーム・フリーム
スリーム・クリーム・フリーム。」
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
+++++++++++++++
お稲荷さんの祭祀ランクはあげてもいいけど
下げると怒られるので気をつけてくださいね
祭祀の方法で同じ神でも違ってくるというのは
質というよりエネルギーの量的問題かと思いますよ
*******
注連縄の始まりは、天岩戸から天照神がでてきたときに、
もうそこに戻ってはいけないと
天岩戸の入り口に張ったのが始まり
注連縄は結界。神って言うのはいいものも悪いものもある
よい物はそこで祀り、悪いものは出てこれないようにして祀って機嫌を取る。
神棚でいえば注連縄から先は神域だという区域わけになる
注連飾りは年神のヨリシロ
*******
私は特殊なケースだったから、
神棚持って行って神主さんに御霊入れして貰った
気持ちでいいと言われ、3000円払った。
少なかったかもw神棚代も嵩んだので許して