goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

聖像

2014年01月06日 | Weblog




特殊な伝承のある聖像で
この聖像を(写真でも)目にする事によって
解脱することができるとされます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ブラザー・サン | トップ | 聖像 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
月初めニモ支払い (銀行へ直行)
2014-01-06 20:56:39
 宵越しではなく宵始のお金も持たず・・・
本日所用で出かけることにした。渋々渋柿隊
思ったより手際よく支払いも済ませて、近くの
寺院へ。ノーマジィーンその裏手に4~5百メートル
ほどの山があり、天気も良かったので登る
ことにした。登る途中に数人の登山者とすれ
違い挨拶をかわす。頂上に何故だか立派な
寺社が建っていて参拝。出し抜けに声をかけ
られて新年の挨拶を交す。華奢な雰囲気の
男性で、話していて違和感を感じた。よく相手
をみると英国人でエンジニアとの事。来月には
東京へ出向とのこと。日本語が堪能で会話に
不自由はなかったんだけどね。少し話しを交して下山して来たよ。彼はなんでもトレジャーボックス宝箱を探しに来たらしく、二つ埋まっている
内の一つは見つけたって言ってたけどね。
 彼と別れて近くの見晴らしのいい場所から
下界の景観を見ていたら、別な道から若い登山者が登ってきた。これ幸いと思い、先ほど
邂逅した英国人をそれとなく紹介して別れて
来た次第だね。弐昔以前リバプール出身の英国人Dabbyさんとあった時、初対面fateって
言われたので、彼にもfateと言って別れて来たけど、好い加減なぼけブラリーだからね・・
 もみさんfateなる単語の意味性ご教示給わりたいね、そこんトコロテンよろしく。
 野生の動物やイノシシに遭うこともなく無事
帰還して来た次第に御座候也。・・・・・・・・
返信する
渋柿隊って何だろう|・#) (もみ@聖護院)
2014-01-07 07:13:55

|・)(ノーマジィーン…)

をかえりばい|・)ノ

その英国人、ちょっと不思議な人かも|・)
宝箱が2つあって
そのうちの1つを見つけたとか
意味深|・)…
宝箱が2つ揃ったら 何が起こるんだろう|・)…?

Fateは運命とか定めとか そういった意味だと思うばい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。