goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

(香を捧げる)

2015年07月05日 | Weblog




                |妖術師の館|



|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ





(  `m´) 「…娘さん 今日も沈香を焚いて
          抗日浄土に通ずるように祈りましょう。」



|・) 祈らないもん。






(  `m´) 「…沈香の重要性に関しては 以前述べさせて頂きましたが、
          現在 まだ化学的に沈香の香りを作り出す事はできていないとされ、

          沈香は 道家には必須のものとされ
          その香は三界に通じ 自己もまた霊脈を開き 陽を通じさせるものとされ

          沈香で作られた数珠は 香木ですので 使用するごとに一分の功徳を生じ
          また 純陽物でありますので 風水の改善にも使用できるとされます。」




(  `m´) 「…一方 沈香の数珠を身につける為に使用する場合、
          あまり長期間は 同じものを使用し続けられないとされます。
         
         ですので 使用しない時は 沈香の数珠を赤布で包んで密封し、
         使用する時だけ 取り出して使用するべきとされます。」



(  `m´) 「…また 大陸の考えでは
          左が吸入、右が排出という考えですので、

          沈香の数珠を身につける時、
          吉祥などを招きたい時は左手に、
          邪気を排出したい時は 右手につけると言われます。」



(  `m´) 「…それでは 香の煙を捧げる事に致しましょう。
          仏像の前や祭壇で 香を胸の前で持ち、

          "オン・サルバ・タターガタ・プジャ・メガ・サムドラ
          サマエ・スバーハー。"

          この眞言を3遍誦してから焚いて捧げるだけでもよろしく、
          そのようにして諸仏と 一切有情に煙が届くとされますが」



(  `m´) 「…それから 特に供養したい仏があれば
          祈り その煙が その仏に届くように観じます。
          例えば 阿弥陀仏の場合でありますと」



「一心奉請(いっしんほうせい)
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ。」



(  `m´) 「…そして 誦して祈ります。」


願此香花雲(がんしこうかうん)
遍満十方界(へんまんじっぽうがい)
供養一切仏(くよういっさいぶつ)
尊法諸賢聖(そんほうしょけんせい)
無辺仏土中(むへんぶつどちゅう)
受用作仏事(じゅようさくぶつじ)
普諸衆生(ふくんしょしゅじょう)
皆共証菩提(かいくしょうぼだい)。」



(  `m´) 「…もし 特にその功徳によって 何か祈願したい事があれば誦します。」



(例)

(故人の往生を願う場合)

「願以此功(がんにしくどく)
回向○○(えこう 故人の名)
往生浄土(おうじょうじょうど)
離苦得楽(りくとくらく)。」



(祖霊の冥罪が除かれる事を願う場合)

「願以此功(がんにしくどく)
回向弟子歴代先祖(えこうでしれきだいせんぞ)
冤親債主(えんしんさいしゅ)
離苦得楽(りくとくらく)。」




(  `m´) 「…特に 神仙の道は
          七祖の冥罪が除かれていなければ 得仙は不可とされておりまして、
          この法は 非常に有益と思われます。」



(  `m´) 「…それでは 大物主様に香を捧げ
          抗日浄土に入る事を祈られたく…」




              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「なぜ 最高宇宙神への礼拝を拒むか!!!!!!!!!!!」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「玉皇経」 | トップ | アンドロメダ終着駅 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一昔以前 なんどか (その筋の人に・・・)
2015-07-05 00:57:51
・・・・突然初対面なのに・・えっ!!!
一言彼笑いながら・・・
「今日朝おきたらベツドの上空に浮いていてのです」
 あっはっはっはー
   なんなんだろうねこのボケブラリー?

なんとか彼の親分の名前まで聞き出せたけど?

或る意味天狂院すれすれの間なんじゃないの。
 何人か現役の知り合いがいるけれど、実は
知らないだけで往来をみなさん闊歩しててカッポレ
 距離感さえ保っていれば或る意味安全だしね。
         知らぬが鼻の不知火

では本日は悪魔の奏でる音楽でも聴きたいね
     水木しげる先生の悪魔くんのテーマ曲とか
  
   メフイーストワルツとか

    聖飢魔Ⅱ Back in the USSR とか

  もみさんなにか 魔のリクエストよろしく

   そして魔と対抗する秀吉なる曲もバランス
          よく  たのむよ

      植木ひとしさんの すーたら節もリクエスト
           よろしく
返信する
箱根山の噴気孔 (もみ@赤味噌まみれでコサックダンス )
2015-07-05 10:10:21


|・)…

箱根山で生じた噴気孔は
これから火口になる恐れがあるみたい。


++++++++++++

箱根山 4日も火山性地震 活発な状態続く

まだ噴気孔と言ってるのか

火口と呼べよ

いつまで温泉地帯気分なんだよ


噴気孔>小火口>火口>溶岩ドーム>崩落・火砕流


昨日から関東東海中部辺りの電子数が時おり活発になってるからねえ
さてどこが動くやら


深さ5kmぐらいで起こる地震がM0.5~0.8の規模で安定してる
同じものが同じ活動を続けてる
マグマ上昇を意味するのではないかな?

++++++++++++++++++
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。