goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「重業の浄化を得る」

2019年09月13日 | Weblog



(ア・アー・シャ・サ・マ・ハの眞言の文字)

この ア・アー・シャ・サ・マ・ハの眞言の文字を目にしてから
15日後には 過去生において犯した重業が
完全に除かれるとされます。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++

小学校女子だった頃の体験談。


まあよくある話で、学校でコックリさんもどきが流行り、
もともとオカルト好きな私はよく友達と遊んでいたわけです。
ウチで仲良しの子と遊んでいると途中で彼女は具合が悪いと言い出して、そのまま解散へ。
その子は感受性が強い子というか繊細な子だったから、
その時は、半分心配・半分またかーぐらいの気持ちでした。

彼女が帰宅した日は何もなかったんですが、
その翌日から私の部屋で物音がするようになりました。

夜、子供部屋の本棚の裏側から軋むような音が。

最初のうちは気のせいか?と思う程度でしたが、
その物音が続くにつれ、流石に恐ろしくなりました。
地方の都市部なんで相談出来るような寺院もなく、

普段は神主もいないような小さな神社に手を合わせる、
交通安全のお守りを持ち歩く程度のことが精一杯。

結局、親(家庭の事情により祖母)に相談。
怒るというよりはまず信じてもらえなかったのですが、部屋で一緒に寝てるとやはり物音が。
流石にこれを聞いて信じたようで祖母は地元の霊能力者に相談へ。

話を祖母から聞いた伯父は「それはただの家鳴りだから」と何度も言ってましたが、
「そんなに怖いなら」と刀(多分、模造刀だとは思います…)を預けてくれたりもしました。
霊じゃないよ、という伯父の方がよっぽどオカルト好きで心霊現象には詳しかったりするんですがね(笑)



祖母が霊能力者に相談した所、
話に出していなかった刀について、
いきなり「家においてある刀はよくないので返すように」と言われてビックリしたそうです。

原因はやはりコックリさんもどきなのでお祓いをするということになりました。
私は学校ですので、肌着を持参するように言われ、
当時良く着ていたタンクトップを出しました。

また、その当時、私の部屋には3歳の時にプレゼントで貰った日本人形がありました。
(母親が買ったもので、普通の日本人形です。)

わかると思いますが、夜に見ると、結構怖いわけですよ。
すっかり謎の物音で怯えてますから、
私は「人形も怖い」と祖母に泣きついてました。

それも祖母は霊能力者に告げた所、
「人形の目から血が出てる」と言われたそうです。
(尚、私にも祖母も流石に血は見えてません)

なんでも、人形の作者が病気になっていて、人形にシンクロしている、とのこと。
ついでに供養(処分)するように言われ、
ちょっとは怖かったけど、それなりに思い出のある人形だったので、
余計なことを言って可哀想なことをしたな、と思いつつ手放しました。

私が学校に行ってる間にお祓いは終わったそうで、
確かにその日から物音や妙なことはなくなりました。
祖母が日本人形にトラウマを持ちましたが、それ以外、特に何事もなく今に至っています。

これでこの話(霊現象)についてはおしまいです。

*******


刀が神社でお清め済みのものだと効果あったかもな
昔の真剣だと試し切りで必ず罪人斬ってるからまずい
人形と製作者がシンクロするという話は初めて聞いた
それは非常に興味深いな
コメント    この記事についてブログを書く
« 愛と情熱の青春 | トップ | ( ハンバーグパーティー i... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。