goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

一人角力

2015年06月28日 | Weblog





日本の奇祭 一人角力
https://www.youtube.com/watch?v=IQdU6AB5BNw

旧暦5月5日に行われる大山祇神社の御田植祭。
ここで行われる"一人角力"は、精霊と三番勝負の力比べをする神事である。
大変古くから行われ、歴史もある。



元三大師御廟
https://www.youtube.com/watch?v=wNb_LDBKoT4



日本の奇祭 護法祭 
https://www.youtube.com/watch?v=_N-L-Stdcj4


神の乗り移った護法実(ごほうざね)が境内を暴れまわり、
もし、護法実に捕まったら3年以内に死んでしまうー。
岡山県美咲町、両山寺。ここに700年以上の歴史ある奇祭がある。
その名は護法祭(ごほうさい)。

捕まると三年以内に死んでしまうーあまりにスリリングな祭。
我々の命を奪うことになるかもしれない護法実の正体が、
ついに今回明らかに!



♪萠黄色のスナップ
https://www.youtube.com/watch?v=1vCHadOVBb8

♪じれったい
https://www.youtube.com/watch?v=0lW6sP_NffU



♪And your bird can sing
https://www.youtube.com/watch?v=MKRKpdvi1lA

♪Tomorrow Never Knows
https://www.youtube.com/watch?v=OFYuR7aXtWo

♪AMAPOLA
https://www.youtube.com/watch?v=Fl5ta6qnxQk

♪LA VIOLETERA
https://www.youtube.com/watch?v=Wyp4GNawDOM

♪Begin the Beguine
https://www.youtube.com/watch?v=sLTZNVQFt3c


♪上海の花売り娘
https://www.youtube.com/watch?v=EveyvlPVaPI

♪Getting Better
https://www.youtube.com/watch?v=Jk0dBZ1meio

♪フランチェスカの鐘
https://www.youtube.com/watch?v=9q18E0h4GfM

♪smile
https://www.youtube.com/watch?v=UN8oLGBNXpE

♪夕日は落ちて
https://www.youtube.com/watch?v=EUkKM7ELom4


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ガチでネトウヨを卒業した人が現れる 「あの頃は若かった…。いや、バカだった…。」


南朝鮮が既に死にかけてると悟った時かな
もう叩く意味すらないと思ったよ



ネトウヨが右に寄りたいのは
この国に生まれたというだけで価値をつけられるから、一人じゃない気がするから。
コンプレックス解消の愛国心。集団依存の愛国心。
強くない自分を強い日本で補おうとしている。



自民党支持してるのはネトウヨと富裕層だけだしな…


極右も極左も行き着く先は同じなんだろうよ


韓国は嫌いだけどネトウヨはもっと嫌いだわ。なんなんあのキモい日本上げは



慰安婦問題も靖国問題も弾薬騒動も全面的に韓国が糞なのは異論無い。
だが、韓国と関係ない経済や内政問題にまで韓国を引き合いに出して
韓国よりマシだとかチョンの陰謀とか言うのは臭すぎる。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 「罪業が除かれ 大きな功徳を... | トップ | 「心霊スポットと魄」 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
拝がむ心に真の幸福が (『心偈』  柳宗悦)
2015-06-28 01:02:37
         拝がむ心に真の幸福が

「持ツヤ ヒネモス ヲロガム幸ヲ」
「ヒネモス」は日夜である。毎日である。「ヲロガム」は
拝むのである。一生拝み讃えるものを持つ者は
仕合せだと言うのである。それは己をひきしめて、
清め、高め、そうして悦びを与え、苦しみに堪える
力を与えてくれる。古代の人々にはタブーがあり、
中世の人々には神があり仏があった。近代の人々
には天才があろう。美しい藝術があろう。併し拝む
ものを外に求めなくともよい。とりわけ大きなもの
を見なくてもよい。小さな自然の中にも、深々した
ものが見出されよう。それにも増して、何か心の
うちに犯すことの出来ぬものを見出すなら、それで
よい。驚きを抱くものは幸いである。その驚きは、実
は自らの心を離れてあるわけではない。拝むものを
持つのは、内に何か通じるものかあってのことであ
ろう。それにをろがむ心は、謙(へりく)だる心でもあ
る。この心を持つことに人間の真の幸福が宿ろう。

  PHP研究所 名言の知恵 人生の知恵より
返信する
4年間の変化 (もみ@花オクラ)
2015-06-28 08:37:34

|・)…

4年前は
日本の国益が南韓に流され
円高操作も 韓国経済を支えるため、
日本を侮辱し 高麗礼賛の番組や書籍に溢れ
そんな中で人々は
「日本も強い軍隊をもって
真の独立した国になるべき」
と考えていた、

今や アメリカやロシアなどの強い国に巻かれて
楽に生きたいという人が増えてきて
非常に変わってきた事を感じるばい。

返信する
杞憂と狼叔父さん&狼叔母さん (天才は・忘れた頃にやってくる)
2015-06-28 12:09:15
・・天変地異にしろ自然現象は誰しも避ける
ことができない。常日頃から危機意識並びに
対処策を練っての危機管理って事なんだろうけどね。
後は楽天的認識と悲壮感との使い分け・・次第。
 どうせ人間はいつの日か死ぬ定めと観念して
俎板の鯉・・・・でも人間って正直・・全員生簀の中の
鯉や鮒や蛸なんだよね。もみさんは目が泳いでいる
けれどクロールバタフライまだむ。
みんないつの日か掬い上げられて、刺身や天麩羅
にされるんだよ。まさか自分が天麩羅にされる
なんて誰も思ってやいないのさ。紅癌の美男美女や
撫男おかめ連も公平にして平等に死はあっかって
くれるんだよね。シンドラーのリスト。強制収容・・・・
もしかしたら死は平等・博愛主義なの鴨。
返信する
×もみさんは目が泳いでいる (もみ@江都青長)
2015-06-28 13:02:41


|・)…

奇祭の一人角力は、
昔は本当に 異界の何かが参加していたけれど、
今は その形だけを残しているみたい。

政治に関心を持つ事は 誰にでも必要な事と思う一方で、
昨今 ネットを見ると
何を見ても 政権とか親日・抗日でしか捉えられなくなった人が増えた、
それもやっぱり 亡国の兆しのように見えてしまうばい。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。