goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「宝篋印塔に礼拝して功徳を受ける」

2021年09月17日 | Weblog



(宝篋印塔)

宝篋印塔に礼拝や供養を捧げて誦す事で
種々の功徳や加持が得られるとされ

宝篋印塔か もしくは宝篋印塔の図に向かって合掌して
視線を 人差し指の先端に落として 低頭の姿勢を取りながら

自己の右側に父親 左側に母親、
そして 過去生の両親などが自分の周囲を囲むようにして座し
共に合掌礼拝している様子を観じます。


(回向)

「願以此功徳回向(がんにしくどく)
十方法界(じっぽうほうがい)
祈願三途休息(きがんさんずきゅうそく)
国泰民安(こくたいみんあん)
邪見衆生(じゃけんしゅじょう)
回帰正道発菩提心(かいきしょうどうほつぼだいしん)

持此功徳(じしくどく)
願共六道一切衆生(がんくりくどういっさいしゅじょう)
皆随意往生(かいずいいおうじょう)
十方仏国浄土(じっぽうぶっこくじょうど)
九品蓮花為父母(くぼんれんげいふも)
花開見仏悟無生(かかいけんぶつごむしょう)
不退菩薩為伴侶(ふたいぼさついはんりょ)。」
コメント    この記事についてブログを書く
« 金光明経 「四天王護国品」 | トップ |  「文殊師利根本儀軌経」 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。