木製以外の仏像と 仏像が入る器 水を注ぐポットなど、
そして 用意できれば カタ(チベットの聖なる白布)も用意します。
「一切有情眞実主 (いっさいうじょうしんじつしゅ)
伏魔無余天中天(ふくまむよてんちゅうてん)
法蔵具足正遍知(ほうぞうぐそくしょうへんち)
賢聖軍衆斎降臨(けんせいぐんしゅうさいこうりん)
阿僧祇劫威神力(あそうぎごういしんりき)
度生慈悲清浄心(どしょうじひしょうじょうしん)
大願円満果徳成(だいがんえんまんかとくじょう)
普為有情作仏事 (ふいうじょうさくぶつじ)
随処建立マンダラ(ずいしょこんりゅうまんだら)
神変加持不思議(しんぺんかじふしぎ)
無返有情尽得度(むへぬじょうじんとくど)
清浄聖衆随光至(しょうじょうせいしゅうずいこう)。」
仏像に水を注いで誦す。
「謹顕諸天甘露水(きんけんしょてんかんろすい)
哀びん納受我供養(あいびんのうじゅがくよう)
沐浴清浄本来身(もくよくしょうじょうほんらいしん)
即此滌尽衆生垢(ぞくしじょうじんしゅじょうく)。」
***
(カタがあれば ここで掛けて誦す)
「尽献軽軟浄妙衣(じんけんけいなんじょうみょうい)
本如金剛常不壊(ほんにょこんごうじょうふかい)
我之浄信亦如此(がしじょうしんえきにょし)
会当復我不壊身(えとうふくがふかいしん)。」
***
「帰依無上三宝(きえむじょうさんぽう)
普度一切有情(ふどいっさいうじょう)
悉証仏陀妙果(しちしょうぶっだみょうか)
斎成無上菩提(さいじょうむじょうぼだい)。」
「上師三宝加持力 (じょうしさんぽうかじりき)
願我疾成無上覚(がんがしつじょうむじょうがく)
度尽六道諸有情(どじんりくどうしょうじょう)
皆共成就大菩提(かいくじょうじゅだいぼだい)。」