goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

( 法然院 )

2017年10月01日 | Weblog


      
               | 住吉大社 |  




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…今日から 神無月

             10月4日の夜は ここ すみよっさんで

             中秋の名月を愛でる 観月祭が行われるので」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…もみじちゃんは 名月を眺めてから     |・)!

             アタシの家に泊まればいいの♪」    

            



(出口孝樹)
(  `m´)  「…E子さーん!

           僕 ゴルフが大好きなんです。

           今日は これから僕と ゴルフデートをしませんか。

           今夜こそ E子さんに ホールインワンしたいな へへ…」



+++++++++++++

https://twitter.com/styx_glayberd

宗教ビジネスマンの出口孝樹は今、ゴルフに熱中している様子。
誰の金でゴルフなんぞに。
当然、信徒の金だ。
ただでさえ、財政難の連合会なのにゴルフとはな。

+++++++++++++



(出口孝樹)
(  `m´)  「…僕が お金を出しますから 任せて下さい。

           僕のATMは 大本信徒連合会の信徒ですから へへ…」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…やーね

             信徒が ただのATMなんて言う おっさんなんて。」



(出口孝樹)
(  `m´)  「…それでは どうでしょう

           法然院に行って 一緒に心を洗う時間を 過ごすというのは。

           でも 帰りは 精進落としで 冷たいビールで乾杯したいですよ へへ…」

            

 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ビールが飲めるなら 行く事にしましょう。」


            

                   | 法然院 |
   


|・) 「こちらが 京都の法然院であります。

     そこかしこより 南無阿弥陀仏の念仏、

     西方浄土への往生を こいねがう

     敬虔な 祈りの声が聞こえて まいります。」





|・)            ~~~ 朝日は照るとも曇るとも
                   月は盈(み)つとも虧(か)くるとも ~~~



|・) 「おっと

     念仏の声に混ざって

     なぜでありますか 大本基本宣伝歌も 聞こえてきました。

     この法然院に あえて道場破りを試みている 大本宣伝使がいるのでありましょうか。」


 
(出口孝樹)   (緑っち宮司)
(  `m´) ζ~(  `m´)~ζ |・) 

 
                (出口春日)
              ζ~(  `m´)~ζ ♪ 「… 三千世界の梅の花
                           一度に開く神の教(のり)」



++++++++++++

https://www.facebook.com/events/1638643403062729


和音の宇宙 in京都法然院

会場 法然院

3/12 (土) 
開演18時30分

参加費
1人 3000円
ペアチケット 4000円


参加者65人
Facebookの参加ボタンではお申込みできません。
メールでお申込みをお願いしていましたが、
現在、満員になりお申込み受付は終了しています。

++++++++++++



|・) 「何という事でありましょうか

     大本教主はるひんが

     今日はこの 法然院で 商業活動としてのライブを行っていたようであります。

     今回はペアチケットが販売されているとの事でありますが

     単純に計算してみますと

     90分の奉唱で

     65人×3000円=収益19万5千円という事になりまして

     清貧の宗教生活を送った法然上人とは 対極的な

     大本信徒連合会教主といった様子であります。」

     




               
(出口孝樹)               (出口春日)
(  `m´)!          !ζ~(`m´  )~ζ




(出口孝樹)
(  `m´)  「…あっ 

           春日が ステージから こちらを睨みつけている。

           最近 僕は 妻のスケジュールなんて チェックしてないものでしたから…

           すみませんが 今日は この返で失礼します…」






             (緑っち宮司)
           ζ~(  `m´)~ζ |・)


                    (出口孝樹)         
                    (  `m´)…





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…ビールを飲み損ねてしまったわね。

              それじゃ 一緒に 大阪に帰って 

              もみじちゃんは アタシの酒の相手をするの♪」

         |・)
 
            
            


|・) 「おっと

     住吉大社の女装巫女が

     実況アナウンサーに 酒の相手をさせようとしている所で

     それでは 法然院より 失礼いたします。

     皆さん 御機嫌よう!!」



|ミ サッ!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 終りなき旅 | トップ | 「大本宣伝使は ゴルフに時... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
嗚呼~神無月 (移ろい行く周囲の景観)
2017-10-01 01:35:20
        孤独の楽しさ
    (夜のシャンゼリゼ通りを一人)

街はもうすっかり夜 今朝 秋をしのばせる霧が
はじめて見たパリの街の輪郭をとかしはじめていた
苦痛をやわらげる望みで心を慰める私は
孤独の小舟を夜空に身たてて 街に出る

銀のつばさよ もう 帰るに帰れない
永久に追放された精神は 古き良き追憶か
やせて萎れる花の生命か この時間の狭(はざま)を
帆船のよう 行く目的もわからず進むだけ

救いもなく この一切が寓意の海原では
野心をうるおした想像の水瓶(みずがめ)も空っぽ
盲目の欲望と愚かな憤怒も今はなつかしい

だが 自ら病む肉体は 自ら慰める精神とつれそう
苦患(くげん)を強いる精神も 気まぐれな肉体の遊戯
のひとつで発育ざかりの子供のよう 母なる懐(ふところ)では 孤独が私を富ませる

  栄光出版  孤独の楽しさ  フランス詩集
                   佐藤三武朗 詩
返信する
出刃 あくまでも独断と偏見ではなく (偏見と独断にて リクエスト)
2017-10-01 03:13:31
 出刃・・・・
The Cello Acoustic さんで

   見上げてごらん夜の星を

   アランフェイス協奏曲

    タイムス so much in love

デーンマーチン 誰かが誰かを愛してる

   島倉千代子 愛の漣

  ここから もみさん ほうれん草にて

   〆ばよろしく・・・・・Good sleeping っっっzzz

返信する
俗的生活と献金を切り離せない難しさ (もみ@黒豆さつまいも和え)
2017-10-01 05:14:20

|・)…

カトリック教や
日本以外の仏教など、
聖職者が独身で 子供がおらず
個人財産を所有できないようなシステムで動いている場所に対しては
献金が 宗教以外の 飲酒や遊興などに使われる可能性は低くなるのだけど


大本教主の場合
世襲で 必ず子供がおり
俗世間の中で生きているので

教主が超俗的で 厳格な人格を持っていない限りは
献金も ただ教主や その家族の飲酒や遊興 娯楽などに回されてしまう可能性も高くなり

その辺りが 難しい所と思われるばい。

返信する
王仁三郎の創造性 (もみじの生姜醤油仕立て)
2017-10-01 05:26:12

|・)…

王仁三郎は 豊かな創造性が 溢れ出ていた人物で

大阪での獄中生活は
「自分の 豊かな創造性を発揮できない」という
内面的な苦しみが大きかったのではないかと
もみは 想像しているばい。

不思議なのは

生まれた時から 大本で育っていた教主や
そこに婿入りした教主補が
全く 王仁三郎の感性や視点が欠落しているという事で

「王仁三郎であれば ゴルフに興じる宣伝使をどのように見るか」

などの事については もみの場合
すぐ 八幡書店の本から 王仁三郎の言葉が浮かんで
それを引き合いに出して なぜそれが大本信仰に反しているかを説明できるばい。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。