(トゥルシー樹)
土に根づいたトゥルシーの樹は
生身のクリシュナ神や ラクシュミ神の神体と同じものであるとされ、
ヒンドゥー体系においては 菩提樹や マンゴーの樹も 霊樹とされていますが、
菩提樹100本と マンゴーの樹100本を合わせても、
1本のトゥルシー樹に及ばないと伝えられています。
一年草のトゥルシー樹の種子はオンラインで購入可能で、
植木鉢で育てられます。
もし 土に根づいたトゥルシーの樹が身近に無い場合は
トゥルシーの樹で作られた数珠などで代用でき、
トゥルシーの樹さえも身近に無い場合は トゥルシーの樹を観想して礼拝する事で
同じ功徳が得られるとされていますので、
トゥルシーの樹の写真でも 代用できるのできます。
トゥルシー樹に礼拝する時か、
朝にトゥルシー樹に水を与える時に誦します。
★「ナマス・トゥル(Lの発音)シ・カリ(Lの発音)ャニ
ナモ・ヴィシュヌプリエ
ナモ・モクシュプラデ・デヴィ・ナム
サムパト・パラダイケ。」