goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「トゥルシー樹に礼拝して加持を受ける」

2022年12月09日 | Weblog

 

(トゥルシー樹)

土に根づいたトゥルシーの樹は
生身のクリシュナ神や ラクシュミ神の神体と同じものであるとされ、

ヒンドゥー体系においては 菩提樹や マンゴーの樹も 霊樹とされていますが、
菩提樹100本と マンゴーの樹100本を合わせても、
1本のトゥルシー樹に及ばないと伝えられています。

一年草のトゥルシー樹の種子はオンラインで購入可能で、
植木鉢で育てられます。

もし 土に根づいたトゥルシーの樹が身近に無い場合は
トゥルシーの樹で作られた数珠などで代用でき、

トゥルシーの樹さえも身近に無い場合は トゥルシーの樹を観想して礼拝する事で
同じ功徳が得られるとされていますので、
トゥルシーの樹の写真でも 代用できるのできます。

トゥルシー樹に礼拝する時か、
朝にトゥルシー樹に水を与える時に誦します。

★「ナマス・トゥル(Lの発音)シ・カリ(Lの発音)ャニ
ナモ・ヴィシュヌプリエ
ナモ・モクシュプラデ・デヴィ・ナム
サムパト・パラダイケ。」

コメント    この記事についてブログを書く
« 「ラタナマラの52章の呪」 | トップ | 「薬師仏の聖号を聴いて功徳... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。