goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「陽気を通じさせ 神気を増強させる」

2017年01月10日 | Weblog





両手のひらの中心(労宮)を 
第七胸椎の部位に当てる



(第七胸椎)

http://plaza.rakuten.co.jp/1118saya/diary/200908020003/


そのまま 時計回りに36回摩擦し
次に 反時計回りに36回摩擦する。

慣れてきたら 摩擦する回数を72回 または108回まで増やす。

このようにして 陽気を通じさせ 神気を増強させるとされる。


一周するごとに1回 吸うと吐くの呼吸を行う。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ( 赤ずきんちゃん ) | トップ | 「五臓を補う 最も容易な方法」 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
地元神社の大祭 (日も暮れかけて)
2017-01-10 11:18:16
 むかし暫くその周辺に住んでいて、第二
の故郷とまではいかないけれど、行けば
安堵感が在るしね・・・基本的には昔も今も
あまり変化していないからね・・in my life
 境内周辺は人の波また波 さほど寒くも無く
天候もまあまあで長閑 境内周囲の公園内では沢山の露天の店が軒並み並んでいてね異国からの露天商なども参加、デスコ・ゲェーの音をガンガンと流して黒人さんが踊りCDを売っている・・・
それなりの風物詩 毎年参拝の為に並ぶん
だけど下手したら数時間待たなくてはならないので、今回はマルキド・サド侯爵を見習って
裏側から参拝する事に、それでもかなりの人
たちが順番待ち・・・数十分で拝殿裏側に
パチパチパチ拝んできた次第なんだけれどね。
いいのかな・・正月三が日も裏側から
 でも故三島由紀夫さんによれば、佐渡は
裏側から神に到達したなんて仰られている
から佐渡おけさ♪ 処世でなくとも臨機応変
返信する
地域による違い (もみ@海人サラダ )
2017-01-10 13:41:43


|・)…

北海道の冬は寒くて 雪があるので
初詣シーズンに 神社で露店が並ぶ事は
見た事がなかばい|・)

10月に入れば寒くなってくるので

2011年 ちょうど七五三のお祝いをしていた北海道神宮の境内を歩くと
露店が数件だけ並んでいたばい。

地域ごとの違いが またよか|・)b

返信する
出かけようと夕刻前 (隣の猫くん二匹)
2017-01-10 22:15:33
 裏玄関を開けたら二匹隣の猫くんが傍に
やって来てて。
少し会話したら・・餌買って来いとの依頼
毎度の事で引き受けることに、試して合点
 たまに彼らと会話を交わすのも悪くは
ないさね・・・猫目の瞼パチパチぱっちん
 有り難い事に二匹とも横柄ではないし、
一昔前の大きな黒猫はドスが利いていて
バカヤロウ飯買って来いのベランメイ
 それに比べれば今猫くん良識をわきまえて
いるのかも・・ミャンャンミャン
返信する
をじさんは 猫さんと話せる|・)…! (もみじの胡麻ドレッシングがけ)
2017-01-11 04:29:49

|・)…

をじさんは 猫さんと お話しできるみたい|・)

猫さんは 犬よりも感情を直接出さないという話しもあったりするのだけど
実は 人間のように色々考えたり 感じたりするみたい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。