宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「祖霊供養を行う」

2020年10月09日 | Weblog




勢至菩薩に 礼拝や供養を捧げて行います。

3遍誦す。

「南無(なむ)
大勢至菩薩(だいせいしぼさつ)
摩訶薩(まかさつ)。」

合掌した両手の間を膨らませる手印を結んで 両手を持ち上げ
何遍も誦しながら

「オン・サンザンザンサク・ソワカ。」

太陽が 右手にあって 父方の祖先を照らし
左手に月があって 母方の祖先を照らす様子を観じる。
女性の場合は逆に 左手に太陽、右手に月を観じて
同様に行う。

(回向)

「○○氏(父方の姓)
歴代祖先(れきだいそせん)

○○氏(母方の姓)
歴代祖先(れきだいそせん)
往生浄土(おうじょうじょうど)
同証菩提(どうしょうぼだい)。 」

コメント    この記事についてブログを書く
« 「オンラインで行う聖体訪問」 | トップ | 「極楽嫁入和讃」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。