goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「自己の血が洗われ 諸聖人の守護が得られる祈祷文」

2025年01月24日 | Weblog

 

 

中南米の神秘主義における祈祷文で 礼拝して誦し、
自己の血が洗われ 自己の身体が静まり、
キリストの手が自己の前方、聖アンデレの手が前後
聖ペトロの手が後方と中央、
聖母の手が武器や捕縛からの守護が与えられるように祈ります。

★「サンティシモ・ユスト・ユエズ・ヒジョ・デ・サンタ・マリア
クエ・ミ・クレルポ・ノ・セ・アソムブレ・ニミ・サングレ・セア
ヴェスティダ・ドンデ・クイエラ・クエ・ヴァヤ・イ・ヴェンガ
ラ(Lの発音)ス・マノス・デル(Lの発音)・セノル
デラ(Lの発音)ンテ・ラ(Lの発音)ス・テンガ
デミ・セノル・サン・アンドレス・アンテス・イ・デスプエス
ラ(Lの発音)ス・デミ・セノル・サン・ブラ(Lの発音)ス
デラ(Lの発音)ンテ・イ・デトラス
ラ(Lの発音)ス・デ・ラ(Lの発音)・セノラ・ヴィルゲン・マリア
クエ・ヴァヤン・イ・ヴェンガ・ミス・エネミゴス
サル(Lの発音)ガン・コン・オジョス・イ・ノ・メ・ヴェアン
コン・アルマル・イ・ノ・メ・オフェンダン
ジュスティシア・イ・ノ・メ・プレンダン
コン・エル(Lの発音)・パノ・クエ・ヌエストロ・セノル
イェスクリスト・フエ・ス・クエルポ・エンヴエル(Lの発音)ト
セア・ミ・クエルポ・クエ・ノ・セア・ヘリド・ニ・プレソ
ニ・ア・ラ(Lの発音)・カルセル(Lの発音)・プエスト
スィ・エステ・ディア・フビエセ・アル(Lの発音)グナ
センテンシア・エン・コントラ・ミア
クエ・セ・レヴォクエ・ポル・ラ(Lの発音)・ベネディクシオン
デル(Lの発音)・パドレ・エル(Lの発音)・ヒジョ
イ・エル(Lの発音)・エスピリトゥ・サント・アメン。」

コメント

「大宝積経 巻第十二を聴いて功徳を得る」

2025年01月24日 | Weblog

 

 


「大宝積経」の一部でも
誦したり聞いたり 書写したり
他者に教えたり 礼拝を捧げる事によって
三千世界を七宝で満たす供養を 1万年間続けて得られる功徳よりも
なお多い功徳が得られるとされ

上の動画を再生して聴かれるのみで功徳が得られます。

コメント

「インディオの聖なる戦士達への祈り」

2025年01月24日 | Weblog

 


黄色のキャンドルの火を灯して誦します。

 

★「ナボリアの委任者たちよ 聞き入れたまえ 
偉大なる酋長たちと インディオの戦士達よ 聞き入れたまえ。

ああ インディオの七つの霊的な力の諸力たちよ、我を助けたまえ。
我は御身らに わが心の奥底より
わが願いを聞き入れたまうために 御耳を傾けたまえと願いまつらん。

我を不義より救い出(いだ)し
苦しみ、攻撃、侮辱より救い出(いだ)したまえ
絶望、弱さ、混乱、恐怖より救い出(いだ)し、
我を病や疾患から救い出(いだ)し、
我を武器や打撃から救い出(いだ)し
我を傷つけんとする者どもから救い出(いだ)し
わが敵どもから 救い出(いだ)し
魔術、妖術、邪術より 救い出(いだ)したまえ。

我を保ち 我を守り
わが肌を貫く武器より 我を遠ざけ 安全ならしめ、
また 我が愛する者たちをも守り 逃れどころとなりたまえ。

我を倒し 引きずり 迷わせんとする者どもより 我を遠ざけたまえ。

ああ 偉大なるインディオの戦士達よ、
わが願いと祈りを聴き入れたまえ。
我を傷つける事あたう一切と
わが霊的進歩と物質的繁栄を望まざる 全ての者より 
我を救い出(いだ)したまえ アーメン。」


■「主祷文」を7遍誦す。


(主祷文)

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」

 

 

コメント

「聖コノに祈る」

2025年01月24日 | Weblog

 

(聖コノ)

聖コノは 11世紀の聖人で
生まれた時に 聖なる空気が町全体に広がったとされ、
修道院に入ってからは 特に苦行に励み、

修道院の 火のついたパン焼き釜の中から
聖人が 火傷も負わずに出て来たとか、
聖人が若くして亡くなる日に 他の修道士と食事中に
「コノよ 今夜 汝は逝くであろう」という言葉が響き、
その通りになったとか、

聖人が埋葬された地域で 大地震が起こり、
殆どの建物が崩壊した中で
聖人の遺体が収められた聖堂だけは無傷で、
ひび割れた 聖堂の鐘やドームは それから数年の間に
自然に修復されていった事などの 数多くの特異な奇跡で知られている聖人で


聖コノは 経済的に困窮している人々に対し、
夢で宝くじの番号を教えたり 恩恵を与えられるという事で
中南米で特に崇敬されている聖人となっています。


★「ああ いとも実直なる 清らかさと 聖なる慈悲の天使、
いと栄光ある聖コノよ、
我らは御身のつつましき信心者にして
我らの心からの いとも誠実なる効果を御身に捧げたてまつる。
我らは 天において 並外れたる栄光を
御身が楽しみたまいし事を喜びたてまつる。

我らは御身に通知され 伴われ 費やされたる
御神威(みいつ)の聖寵(せいちょう)という いとも特別なる賜物を喜び、
全ての善の いとたかき分配者に 心より感謝したてまつる。

奇跡的に告知されし御身よ、
御身は完全なる慈悲の模範となる為に生まれ、
洗礼の清らかさと 天使の如き清らかさの実直さと
いとも厳格なる企業の厳しさを結びつける方法を心得たまいき。

御身は人生の絶頂にて 御自らを奉献し 神により仕える為に
修院より離れて孤独を求めたまいき。

御身はその短き御生涯にて 
完徳と聖性の頂点に達する方法を知りたまいて、
臨終ののちには 驚くべき奇跡を起こして 御身の力を輝かしたまいき。

御身の守護に完全なる信頼を持ちて御身に来たれる全ての者を、
天より優しく見そなわしたまえ。

御身への信心が 我らに御身の徳にならわしめ、
ことに生ける信仰、効果的なる希望と、
我らの主なる神と 主の無原罪の御母(おんはは)マリアへの燃える如き愛を証し、
かくして 御身が彼らを愛したまいし如く
我らが互いを愛するを得せしめたまえ。

我らが天において 御身の群れの中(うち)に
御神威(みいつ)の憐みを祝し 讃えるを得せしめたまえ アーメン。」

 

■「主祷文」を3遍誦す。


(主祷文)

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」


■「天使祝詞」を3遍誦す。
 

(天使祝詞)

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

 

■「栄唱」を3遍誦す。


(栄唱)

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」

 

コメント

「セイヨウオトギリによって 守護や 種々の力を授かる」

2025年01月24日 | Weblog

 

(セイヨウオトギリ)

中南米の神秘主義において セイヨウオトギリも重視されており、
家に植える事で守護や 経済的・霊的両面での進歩が得られ
善き事が家に引き寄せられ、
直観力が刺激され、信仰が高められるとされます。

コメント

「トーニャ・ラ・ネグラへの祈り」

2025年01月24日 | Weblog

 

 

***

トーニャ・ラ・ネグラはカリブ海文化における
伝説的な人物 彼女は魔術と霊性の知識を持った
賢く力強い女性だったと言われています。

多くの人が彼女に 助言と祈りを求めてやって来たと伝えられています。


***

トーニャ・ラ・ネグラに
キャンドルに火を灯し 白檀香を焚いて祈ります。

★「ああ 親愛なるトーニャ・ラ(Lの発音)・ネグラ、
魔法と霊的力を持ちたまいし御身、
我を守り わが道を祝福したまえと願いたてまつる。

幸運がいつも 我と共にあり わが望みが叶えられんことを。

わが祈りを聞き入れ 祝福を与えたまいしに感謝したてまつる アーメン。」

コメント

「ライムを使用する 簡易な自己防衛法」

2025年01月24日 | Weblog

 

 

寝床の横に 1個丸ごとのライムを置いておくと、
自分が眠っている間に 自分が受ける可能性がある
ネガティブなものを ライムが吸収します。

ライムが黄色く変色してきたら捨てて 新しいものを置きます。

ライムをバッグの中に入れておくと
他者から自分に送られる ネガティブな感情を吸収して
自分を守ってくれます。

コメント

「ローソクに火を灯して諸聖人に祈る」

2025年01月24日 | Weblog

 

 

聖アレクシウスや聖パトリック、諸聖人に
ローソクに火を灯して誦し
自己の肉体的、霊的な事に関して 
諸聖人に自己を委ねる意向を持って誦します。

★「サン・アレ(Lの発音)ホ・イ・サン・パトリシオ
サントス・デ・デヴォシオン
ホイ・メ・エンコミエンド・ア・カダ・ウノ
ピディエンドレ(Lの発音)・ポル・カダ・ウナ・デ・ミス
ドレ(Lの発音)ンシアス
フィシカス・モラレ(Lの発音)ス・イ・エスピルチュアレ(Lの発音)ス
デンメ・エン・トド・モメント・ラ(Lの発音)・フエルザ
ラ(Lの発音)・コンヴィッシオン・デ・クレエル・エン・ミ
イ・エン・エル(Lの発音)・パドレ・セレ(Lの発音)スチアル(Lの発音)
デ・ヴェンセル・カダ・オブスタクロ(Lの発音)・クエ・セ・プレセンテ
ア・アマル・コンスタンテメンテ・シン・イムポルタル・クエ
イ・デ・ポデル・ベンデシル・エスタ・ヴェラ(Lの発音)
パラ・クエ・レプレセンテ・エントレガ
サル(Lの発音)ヴァシオン・イ・ミゼリコルディア
ノ・ソロ(Lの発音)・パラ・ミ
シノ・パラ・トド・アクエル(Lの発音)・クエ・ロ(Lの発音)
ネセシテ・アメン。」

コメント

「地蔵菩薩の滅業加持を授かる」

2025年01月24日 | Weblog

 

 

地蔵菩薩に礼拝して行います。

「敬礼慈尊地蔵王(きょうらいじそんじぞうおう)
神呪善能滅定業(じんしゅぜんのうめつじょうごう)
普救無辺五濁苦(ふきゅうむへんごだくく)
紹隆三宝種不断(しょうりゅうさんぽうしゅふだん)。」

何遍も誦す。

「オン・プラマルダニ・スヴァーハー。」

(回向)

「願我累世所有的(がんがるいせいそうてき)
冤親債主在仏力加持下(おんしんさいしゅざいぶつりきかじか)
悉皆離苦得楽(しっかいりくとくらく)
智慧福徳具足(ちえふくとくぐそく)
早得極楽(そうとくごくらく)
普度衆生(ふどしゅじょう)
南無大願地蔵王菩薩(なむだいがんじぞうおうぼさつ)
南無大願地蔵王菩薩(なむだいがんじぞうおうぼさつ)
南無大願地蔵王菩薩(なむだいがんじぞうおうぼさつ)。」

コメント

「霊魂を救う愛のロザリオ」

2025年01月24日 | Weblog

 


カプチン会のコンソラータ・ベトローネ修道女(1903-1946)が
キリストから啓示されたロザリオで
キリストは このロザリオで「我らの霊魂を救いたまえ」という言葉が発せられるたびに
霊魂が救われると約束されました。


■最初に十字架の部分で 使徒信経、主祷文、天使祝詞を誦す。


(使徒信経)

「我は 天地の創造主
全能の父なる天主を信じ
またその御(おん)ひとり子
我らの主イエズス・キリスト
すなわち 聖霊によりて宿り
童貞マリアより生まれ
ポンシオ・ピラトの管下(かんか)にて苦しみを受け
十字架につけられ
死して葬られ
古聖所(こせいじょ)にくだりて 三日目に死者のうちよりよみがえり
天に昇りて全能の父なる天主の右に座し
かしこより 生ける人と死せる人とを裁かんために来たりたもう
主を信じたてまつる

我は聖霊
聖なる公教会
諸聖人の通功(つうこう)
罪のゆるし
肉身のよみがえり
終わりなき生命(いのち)を信じたてまつる アーメン。」
 


(主祷文)

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」


(天使祝詞)

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

 

■各大玉で誦します。

「イエズスとマリアの聖心よ
我らの愛と救いとなりたまえ。」

 

■各小玉で このように誦します。

「イエズス、マリア、我ら御身を愛したてまつる。
我らの霊魂を救いたまえ。」


■ロザリオのしめくくりに3遍誦す。


★「イエズスとマリアの聖心(みこころ)よ、
我らに更に一層 御身を愛させたまえ。」

コメント