金剛杵と金剛鐘(ガンター)は
ネットのショップで購入できます。
右手で金剛杵と 左手で金剛鐘(ガンター)を持って誦します。
「ウン・レ(Lの発音)・イェシェ・ドルジェ・ダン
アー・レ(Lの発音)・トンニ・ドラドロク・ドリル(Lの発音)
タブシェ・ニツォン・ラ(Lの発音)ンドゥ・ズン
オン・ベンザ・ガンデ・アー。」
ここで金剛杵を振りながら 左手で金剛鐘(ガンター)を鳴らします。
金剛杵と金剛鐘(ガンター)は
ネットのショップで購入できます。
右手で金剛杵と 左手で金剛鐘(ガンター)を持って誦します。
「ウン・レ(Lの発音)・イェシェ・ドルジェ・ダン
アー・レ(Lの発音)・トンニ・ドラドロク・ドリル(Lの発音)
タブシェ・ニツォン・ラ(Lの発音)ンドゥ・ズン
オン・ベンザ・ガンデ・アー。」
ここで金剛杵を振りながら 左手で金剛鐘(ガンター)を鳴らします。
占察善悪業報経には
大乗経を聞く事で 罪障が滅し
無量の功徳が得られるとあり
「亦能至心礼拝(やくのうししんらいはい)
供養十方諸仏故(くようじっぽうしょぶつこ)
以能得聞大乗深経故(にのうとくもんだいじょうじんきょうこ)
能執持書写供養(のうしゅじしょしゃくよう)
恭敬大乗深経故(きょうきょうだいじょうじんきょうこ)
能受持読誦大乗深経故(のうじゅじどくしょうだいじょうじんきょうこ)
能於究竟(のうおくきょう)
甚深第一実義中不生怖畏(じんじんだいいちじつぎちゅうふしょうふい)
遠離誹謗(おんりひぼう)
得正見心(とくしょうけんしん)
能信解故(のうしんげこ)
決定除滅諸罪障故(けつじょうじょめつしょざいしょうこ)
現証無量功徳聚故(げんしょうむりょうくどくじゅこ)。」
上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。
礼拝や供養を捧げて誦す事で
法華経中の諸仏菩薩や声聞縁覚などを拝して功徳を授かります。
「一心敬礼(いっしんきょうらい)
本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
過去多宝仏(かこたほうぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
十方分身釈迦牟尼仏(じっぽうぶんしんしゃかむにぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
東方善徳仏(とうほうぜんとくぶつ)
尽東方法界一切諸仏(じんとうほうほうかいいっさいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
東南方無憂徳仏(とうなんほうむうとくぶつ)
尽東南方法界一切諸仏(じんとうなんほうほうかいいっさいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
南方栴檀徳仏(なんぽうせんだんとくぶつ)
尽南方法界一切諸仏(じんなんぽうほうかいいっさいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
西南方宝施仏(さいなんほうほうせぶつ)
尽西南方法界一切諸仏(じんさいなんほうほうかいいっさいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
西方無量明仏(さいほうむりょうみょうぶつ)
尽西方法界一切諸仏(じんさいほうほうかいいっさいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
西北方華徳仏(さいほくほうけとくぶつ)
尽西北方法界一切諸仏(じんさいほくほうほうかいいっさいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
北方相徳仏(ほっぽうそうとくぶつ)
尽北方法界一切諸仏(じんほっぽうほうかいいっさいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
東北方三乗行仏(とうほくほうさんじょうぎょうぶつ)
尽東北方法界一切諸仏(じんとうほくほうほうかいいっさいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
上方広衆徳仏(じょうほうこうしゅとくぶつ)
尽上方法界一切諸仏(じんじょうほうほうかいいっさいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
下方明徳仏(げほうみょうとくぶつ)
尽下方法界一切諸仏(じんげほうほうかいいっさいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
往古来今三世諸仏(おうこらいこんさんぜしょぶつ)
七仏世尊(しちぶつせそん)
賢劫千仏(けんごうせんぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
法華経中(ほっけきょうちゅう)
過去二万億日月灯明仏(かこにまんおくじつがつとうみょうぶつ)
大通智勝仏(だいつうちしょうぶつ)
十六王子仏等(じゅうろくおうじぶつとう)
一切過去諸仏(いっさいかこしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
法華経中現在浄華宿王智仏(ほっけきょうちゅうげんざいじょうげすくおうちぶつ)
宝威徳上王仏等(ほういとくじょうぶつとう)
一切現在諸仏(いっさいげんざいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
法華経中未来華光仏(ほっけきょうちゅうみらいげこうぶつ)
具足千万光相仏等(ぐそくせんまんこうそうぶつとう)
一切未来諸仏(いっさいみらいしょぶつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
十方世界舎利尊像(じっぽうせかいしゃりそんぞう)
支提妙塔(しだいみょうとう)
多宝如来全身宝塔(たほうにょらいぜんしんほうとう)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
大乗妙法蓮華経(だいじょうほうみょうれんげきょう)
十方一切尊経(じっぽういっさいそんきょう)
十二部眞浄法宝(じゅうにぶしんじょうほうほう)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
文殊師利菩薩(もんじゅしりぼさつ)
弥勒菩薩摩訶薩(みろくぼさつまかさつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
薬王菩薩(やくおうぼさつ)
薬上菩薩摩訶薩(やくじょうぼさつまかさつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)
無尽意菩薩摩訶薩(むじんいぼさつまかさつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
妙音菩薩(みょうおんぼさつ)
華徳菩薩摩訶薩(けとくぼさつまかさつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
常精進菩薩(じょうしょうじんぼさつ)
得大勢菩薩摩訶薩(とくだいせいぼさつまかさつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
大楽説菩薩(たいらくせつぼさつ)
智積菩薩摩訶薩(ちしゃくぼさつまかさつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
宿王華菩薩(すくおうげぼさつ)
持地菩薩(じぢぼさつ)
勇施菩薩摩訶薩(ゆうせぼさつまかさつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
法華経中下方上行等(ほっけきょうちゅうげほうじょうぎょうとう)
無辺阿僧祇菩薩摩訶薩(むへんあそうぎぼさつまかさつ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
法華経中(ほっけきょうちゅう)
舎利弗等一切諸大声聞衆(しゃりほつとういっさいしょだいしょうもんしゅ)
一心敬礼(いっしんきょうらい)
十方一切諸尊大権菩薩(じっぽういっさいしょそんだいごんぼさつ)
及声聞縁覚得道賢聖僧(ぎゅしょうもんえんがくとくどうげんしょうそう)。」
一心敬礼(いっしんきょうらい)
普賢菩薩摩訶薩
飲食や香やトルマなどを献じて誦します。
「ウン・ジュー
原始普賢大楽之法界(げんしふげんたいらくしほうかい)
不変本来法身虚空中(ふへんほんらいしんこくうちゅう)
安住自界利益有情衆(あんじゅうじかいりやくうじょうしゅ)
無勤賜予勝共四事業(むきんしよしょうくしじごう)
具五決定密厳刹土中 (ぐごけつじょうみつごんせつどちゅう)
五部空行十地諸天衆(ごぶくうぎょうじっぢしょてんしゅ)
賜諸持明殊勝妙悉地(ししょじみょうしゅしょうみょうしっぢ)
勿往他処授予表示伝(ぶつじゅうたしょじゅよひょうじでん)
世出世間一切空行母 (せしゅっせけんいっさいくうぎょうも)
皆以智慧尊与世間相(かいにちえそんよせけんそう)
示現種種形象空行衆(じげんしゅじゅぎょうぞうくうぎょうしゅ)
勿迎金剛導師赴刹土(ぶつごうこんごうどうしふせつど)
供奉清浄五界甘露薬(くぶしょうじょうごかいかんろやく)
五大精華トルマパリンタ(ごだいせいかとるまぱりんた)
誅滅五毒鮮紅之達 (ちゅうめつごどくせんこうしたつ)
回遮空行接引献神飲(えしゃくうぎょうせついんけんじんおん)
無明逼迫衆生極凄苦 (むみょうひっぱくしゅじょうごくせいく)
誓言切勿越時サマヤ(せいごんせつぶつえつじさまや)
オン・ベンザ・ナペマガマ・サマヤ・チャ・チャ。」
(ペマジュンネ)
グルリンポチェの12化身の1つである
ペマジュンネに礼拝や供養を捧げて誦します。
「ドレイ・ユル(Lの発音)ドゥ・ゴンペ・ツェ
メプン・ショキ・サズィ・ラ(Lの発音)
ダギャン・ガンギ・ツォナン・ドゥ
ペメ・テンドゥ・シル(Lの発音)・シル(Lの発音)・ドラ
ペメ・ナンア・ゴンパ・ゼ
ツェンヤン・ペマ・ジュンネ・ゼ
ゾクペ・サンギェ・ンゴス・ジョン
デンドレ・トルル(Lの発音)ク・ヤムツェン・チェン
トゥクジェ・ダクラ(Lの発音)・ジンギ・ロ(Lの発音)プ
ツェウェ・ダクソク・ラ(Lの発音)ム・ナドロン
ゴンペ・ダクラ(Lの発音)・ンゴドルプ・ツォル(Lの発音)
ヌペ・ダクソク・バルチェ・ソル(Lの発音)
チイ・バルチェ・チル・ソル(Lの発音)
ナンギ・バルチェ・ナンドゥ・ソル(Lの発音)
サンウェ・バルチェ・インス・ソル(Lの発音)
グペ・チャクツェル(Lの発音)・キャブス・チ。」
「オン・アー・ウン
ベンザ・グル・ペマ・シッディ・ウン。」
天主に 聖マルガリタ・マリア・アラコックの祈りによって
自己がキリストの聖心の内にに住まうにふさわしくなる事を願う
ラテン語の祈祷文です。
★「ドミネ・イエス・クリステ
クイ・インヴェスティガビレ(Lの発音)ス
ディヴィティアス・コルディス
トゥイ・ベアテ・マルガリタエ・マリアエ
ヴィルジニ・ミラビリ(Lの発音)テル・リヴェラ(Lの発音)スティ
ダ・ノビス・メリティス・エト・イミタチオネ
ウト・テ・イン・オムニブス
エト・スーペル・オムニア・ディリ(Lの発音)ジェンテス
イウジェム・エオデム・コルデ・トゥオ・マンシオネム
ハベレ・メレアムル。」
+++++++++++++++
■ 裏天理時報 ■
【第一面:真柱室だより】
(中山善司)
( `m´) 「…メンズエステには 行った事がないですねー」
【第二面:天理教校だより】
(中山善平)
( `m´) 「…昨日は 少しだけ残業をしました」
【第三面:布教部だより】
(松村布教部長)
( `m´) 「…先日 お店で食べた
カニクリームコロッケが美味しかったです」
+++++++++++++++
| ■□ 陽気ホール ■□ |
| @@ 蒲田行進曲の世界で愛を告白しよう!集会 @@ |
|・)「春の親里 花咲く親里、
本日の この陽気ホールは キネマの世界となり、
蒲田行進曲の 映画世界が展開されようとしております」
|・)「さて 蒲田行進曲と申しますと、
愛する女優との結婚費用を稼ぐために 危険な役を務め、
浪士が 高さ8メートル、39段の階段から転げ落ちます、
いわゆる「階段落ち」のラストシーンが あまりに有名でありますが」
|・)
| 39段の階段 |
|・)「今日はこちらに
「日本映画始まって以来の高さを誇る」と言われております、
映画と同じ 超ド級の39段の階段がセットされております」
|・)「39段の階段を転げ落ちる事は、
仕事の役柄とは言え
一歩間違えますと 死に繋がってしまうとされ、
映画では 己の命を賭けて 結婚費用を稼ぎ出そうとして
大階段を転げ落ちる男の そのひたむきな姿に
観客が涙したという事でありますが」
|・)「本日はこれより 4人の親里の愛の志士が
己の命を賭して 階段を転げ落ちつつ
愛を告白する集会となっております」
|・)
(中山善平)(松田海外部長)(松村布教部長)(ミスター山本)
( `m´)( `m´) ( `m´) ( `m´)
|・)「さあ 険しい表情を浮かべている
4人の親里の志士たちが 入場して参りました。
映画の背景となりました 赤穂浪士の討ち入り事件は1703年、
まだまだ おやさまが生まれる前の時代であったという事でありますが、
この陽気ホールは既に 江戸時代の雰囲気に満ち溢れております」
|・)
(中山はるえ)
ζ~( `m´)~ζ
|・)「そして 映画では 階段からの転落シーンを
女優の小夏が 見守っていたように、
本日は はるえ嬢が 4人の愛の志士たちの階段落ちを見届け、
その愛の告白を聞くという事であります!」
|・)「さあ それでは
決死の覚悟で 階段落ちを果たしつつ
はるえ嬢に 愛を告白して頂きましょう!」
(中山善平)
( `m´)つ 「…はるえーーーーーーーーーーー!
| 39段の階段 |
君に 私の愛を伝える為なら
8メートルの階段から落ちる事ぐらい 怖くなんかないんだーー!!
ああぁぁぁぁぁぁぁぁ」
(松田海外部長)
( `m´)つ 「…はるえーーーーー!
| 39段の階段 |
この大階段から落ちるように
Youと激しく 恋に落ちたいですよーーーー!
Ohーーーーー!! Ahーーーーーーーーーーー!!!!!」
|・)「志士たちが はるえ嬢への愛の言葉を絶叫しながら
階段から転げ落ちて行っております!
赤穂浪士たちが 忠義の為に 己の命を賭けていったように、
この親里の愛の志士たちが はるえ嬢への愛の為に
己の命を賭けてゆく姿は 実に感動的であります」
(ミスター山本)
( `m´)つ 「…はるえ嬢ーーーーー!
| 39段の階段 |
君の愛を獲得できるなら
大階段から落ちる事など なんでもないんだーーーー!
うぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーー」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…私のはるえ…
私は 階段落ちをやる前から既に
君を愛する事に何度も傷ついて 満身創痍の状態だよ…」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…はるえ…
それではここで 私の魂の歌を君に捧ぐよ…」
(松村布教部長)
( `m´)
♪蒲田行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=IOX_66aSrEM
(松村布教部長)
( `m´)♪「人類のふるさと 信仰の心 お帰りの町
祈りの姿 におがけの匂い あふるる処
南無天理王と祈る 布教部長の私さえ
立場は辛く 時には嘆く お帰りの町
私が早起き天皇になりたし 天理の世界
陽気暮らしと一列世界 求むる処
二代真柱の孫に生まれた私の
祈って願う叶えたまえと 天理の世界
真柱にくっついた愚かなクソガキ 人類のふるさと
クソガキに対するようぼくの怒り あふるる処
引き離そうとしてさえ まだくっついてるクソガキに
消えぬ苛立ちだ 燃える怒りだ 人類のふるさと」
|・)「愛の志士となった トミー松村部長の
祈るかのような そして嘆くかのような歌声が
この空間に反響しております。
この歌声が はるえ嬢の恋心を目覚めさせますか」
(松村布教部長)
( `m´) |・)
(松村布教部長)
( `m´)つ「…そこで実況している 実況アナウンサーよ! |・)!
この陽気ホールで
「松村のお父様が早起き天皇です」と実況しろーー!!」
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…安いウイスキーは あまり飲みたくないよ!
階段上から ジー君登場!!!」
(中山善司)
( `m´)つ 「…松村(次男)!!!!!!!!
何という歌をやって、
しかも娘に 変な実況をさせようとしているのや!!!!!!!」
金玉パンチ!!!!」
(松村布教部長)
( `m´)あっ! (中山善司)
⊂⊂⊂⊂⊂(`m´ )
(中山善司)
( `m´)
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…あーあぁぁぁぁぁぁ」
| 39段の階段 |
|・) 「おっと 階段上から 凄まじい鉄拳制裁であります。
トミー松村部長が 問答無用で
大階段を落ちてゆきましたが」
(中山善司)
( `m´) |・)
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…さあ 実況アナウンサーは、 |・)!
パパの乳首を吸って
親孝行の心を養うのや」
(中山はるえ)
ζ~( `m´)~ζつ 「…クソガキ! お前は早く |・)!
松村のお父様のもとに行ってしまいなさい!!」
|・) 「それでは 江戸時代の空間と 令和の時代の恋の闘いが交錯する
親里の鎌田行進曲の世界から 御機嫌よう!」
|ミ サッ!
礼拝や供養を捧げて誦す事で
黄色不空羂索観音の加持が得られます。
「ナマー・サマンタ・ブッダーナン
サルヴァ・タターガタ・アルハテ・カールナマヤ
ムリタヤ・ウン・ザー・ソーハー。」
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
++++++++++++++++++
看護師です。
自分の勤務帯に
患者さんが亡くなったり急変したりすることがあまりにも続いたので、
先輩と一緒にお祓いに行きました。祈祷料は5千円包みました。
そのおかげかわかりませんが、その後はピタッと治まりました。
結構看護師あるあるじゃないかな^^;
***
知り合いがアパートに霊が出るから視える人に祓ってもらってた
その人は口コミで知ったみたい
***
昔から気持ち悪い現象などが続いていたので
結婚が決まった時に実家にお坊さんをよんで家払いをしてもらった。
お経をあげてもらってる時に
部屋の電気が点滅したり
二階の部屋の置物が全部倒れていたり不思議な事が起こりました。
今でも不思議でしょうがないです。
たぶん5万ぐらい包んだと思います。
本当に奇妙な体験でした。
***
母親が水子供養のためにお寺に毎年行ってた。
私も一緒に着いて行った時に気持ち悪くなって倒れた。
母親が言うには白目剥いて口をパクパクさせながら泡吹いてたみたいで
お寺の人がひたすらお経読んでお祓いしてたみたい。
その後は病院に運ばれて癲癇の検査とかしたらしいけど異常はなかったみたい。
***
私は伊勢神宮で厄祓いしてもらった後、
憑き物が取れたように性欲が無くなって悪縁腐れ縁の元彼と別れることが出来た。
グルリンポチェの12化身の1つである
キェパル・ラクペ・リクズィンに礼拝や供養を捧げて誦します。
「ボキ・ニマ・ゼペ・ツェ
デデン・ドロワ・ドレンペ・ペル(Lの発音)
ガンラ(Lの発音)・ガンドゥル(Lの発音)・クルテン・ネ
ツァン・カラ(Lの発音)・イラ(Lの発音)・トクトゥ
ドラレ(Lの発音)・ギェニェン・ダムラ(Lの発音)・タク
ユル(Lの発音)ニ・ツァウェ・ツァショ・ドゥ
ラ(Lの発音)イ・ギェニェン・ドレクパ・チェン
ニシュ・ツァチク・ダムラ(Lの発音)・タク
マンギュル(Lの発音)・デイ・ジャムトリン・ドゥ
ゲロ(Lの発音)ン・ズィラ(Lの発音)・ンゴドルプ・ナン
キェパル・パクペ・リクズィン・チョク
トゥクジェ・ダクラ(Lの発音)・ジンギ・ロ(Lの発音)プ
ツェウェ・ダクソク・ラ(Lの発音)ム・ナドロン
ゴンペ・ダクラ(Lの発音)・ンゴドルプ・ツォル(Lの発音)
ヌペ・ダクソク・バルチェ・ソル(Lの発音)
チイ・バルチェ・チル・ソル(Lの発音)
ナンギ・バルチェ・ナンドゥ・ソル(Lの発音)
サンウェ・バルチェ・インス・ソル(Lの発音)
グペ・チャクツェル(Lの発音)・キャプス・チ。」
「オン・アー・ウン
ベンザ・グル・ペマ・シッディ・ウン。」
「焼香礼拝して 眼根の懺悔を行い 清浄を授かる」
焼香礼拝して 眼根の懺悔の念を持って誦します。
「至心懺悔(ししんさんげ)
我〇〇(われ 自分の名前)
一切法界衆生(いっさいほうかいしゅじょう)
従無量世来(じゅうむりょうせらい)
眼根因縁貪著諸色(げんこんいんねんとんじゃくしょしき)
以著色故貪愛諸塵(にじゃくしきことんあいしょじん)
以愛塵故受女人身(にあいじんこじゅにょにんしん)
世世生処惑著諸色(せせしょうしょわくじゃくしょしき)
色壊我眼為恩愛奴(しきかいがげんいおんあいど)
故色使我経歴三界(こしきしがきょうれきさんがい)
為此弊使盲無所見(いしへいしもうむしょけん)
眼根不善傷害我多(げんこんふぜんしょうがいがた)
十方諸仏常在不滅(じっぽうしょぶつじょうざいふめつ)
我濁悪眼障故不見(がだくあくげんしょうこふけん)
今誦大乗方等経典(こんしょうだいじょうほうとうきょうてん)
帰向普賢菩薩(きこうふげんぼさつ)
及一切世尊(ぎゅいっさいせそん)
焼香散華(しょうこうさんげ)
説眼過罪不敢覆蔵(せつげんかざいふかんふくぞう)
諸仏菩薩(しょぶつぼさつ)
慧眼法水願与洗除(えげんほうすいがんよせんじょ)
以是因縁(にぜいんねん)
令我与一切衆生(りょうがよいっさいしゅじょう)
眼根一切重罪畢竟清浄(げんこんいっさいじゅうざいひっきょうしょうじょう)。」
「天主に守護と平安を求むる祈祷文」
天主に守護と平安を求むる ラテン語の祈祷文です。
★「ダ・ペカム・ドミネ
イン・ディエブス・ノストリス
クイア・ノン・エスト・アリ(Lの発音)ウス
クイ・プグネト・プロ・ノビス
ニシ・トゥ・デウス・ノステル。」
★「フィアト・パックス・イン・ヴィルチュテ・トゥア。」
★「エト・アブンダンティア・イン・トゥッリブス・トゥイス。」
★「デウス・ア・クオ・サンクタ・デシデリア
レクタ・コンシリ(Lの発音)ア・エト・イウスタ・スント・オペラ
ダ・セルヴィス・トゥイス・イッラ(Lの発音)ム
クアム・ムンドゥス・ダレ・ノン・ポテスト・パケム
ウト・エト・コルダ・ノストラ・マンダティス・トゥイス・デディタ
エト・ホスティウム・スブラ(Lの発音)タ・ホルミディネ
テムポラ・シント・トゥア・プロテクティオネ・トランクイッラ(Lの発音)
ペル・クリストゥム・ドミヌム・ノストルム・アメン。」