goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「八礼敬偈」

2021年11月19日 | Weblog

 

 

 

パーリ念誦における「八礼敬偈」で、
礼拝や供養を捧げて誦す事で
三宝と阿羅漢 正等正覚の加持力により
邪悪や障が断たれ 幸福や一切の成就が得られます。

★「ナモ・アラハト・サンマー・サンブッダーッサ・マヘシノ

  ナモ・ウッタマ・ダムマッサ・スヴァーカータッセヴァ・テニダ

  ナモ・マハー・サンガッサーピ
  ヴィスッダ・シーラ(Lの発音)・ディッティノ

  ナモ・オマートヤーラッダッサ・ラトナットヤッサ・サードゥカム

  ナモ・オマカーティタッサ・タッサ・ヴァットゥタヤッサピ

  ナモ・カーラッパバーヴェナ・ヴィガッチャントゥ・ウパッダヴァー

  ナモ・カーラーヌバーヴェナ・スヴァッティ・ホトゥ・サッバダー

  ナモ・カーラッサ・テジェナ・ヴィディムヒ・ホミ・テジェヴァー。」

コメント

「福や平安 家庭の喜びなどが得られる」

2021年11月19日 | Weblog

 

ヒンドゥー体系におけるマントラで
礼拝や供養を捧げて誦す事で
福や平安 家庭の喜びなどが得られるとされます。

★「オン・ブラフマ・ムラリ・トリプランタカーリ
  バーヌ・シャシ・ブミスト・ブダシュチュ
  グルシュチュ・シュクラハ・シャニ・ラフ・ケタヴァ
  サルヴェ・グラハー・シャーンティ・カラー・バヴァントゥ。」

コメント

「自己の不純が除かれる法」

2021年11月19日 | Weblog

 

ヒンドゥー体系におけるマントラで
礼拝や供養を捧げて誦す事で 自己の不純が除かれるとされ

金曜日の夜から 540遍誦す事を
21日間続ける事で 加持が円満成就するとされますが、
正式な回数や日数ではなくても
ある程度の効果が得られるようです。

左右の手で親指と中指と薬指の先同士をつけて 輪を作り、
残りの指を伸ばして誦します。

★「オン・クリ(Lの発音)ン・クリ(Lの発音)ン
  クリン・フム・フム・パット。」

コメント

金光明経 「堅牢地神品」

2021年11月19日 | Weblog

 

「金光明最勝王経」の16文字でも
読経したり 書写したり 他者に教えたりする事で
無量無辺の功徳が得られるとされ

存命中に「金光明最勝王経」の4文字でも 受持する事で
死後に三十三天に生まれる事ができるとされます。

以下 金光明経 「堅牢地神品」の一部です。

 

コメント

「ウゲン金剛持祈祷文」

2021年11月19日 | Weblog

 

「ナマグルー
三根総集ウゲン金剛持(さんこんそうしゅううげんこんごうじ)
空行主尊イエシェ・ツォギャル母(くうぎょうしゅそん イエシェ・ツォギャルも)
王臣高徒伏蔵成就衆(おうしんこうとふくぞうじょうじゅしゅ)
三伝持明上師前祈請(さんでんじみょうじょうしぜんきせい)
憶念無常死亡祈加持(おくねんむじょうしぼうきかじ)
生起出離之心祈加持(しょうきしゅつりのしんきかじ)
発殊勝菩提心祈加持(ほつしゅしょうぼだいしんきかじ)
諸顕即上師顕祈加持(しょけんそくじょうしけんきかじ)
証悟本浄実相祈加持(しょうごほんじょうじっそうきかじ)
把握本覚関要祈加持(はあくほんがくかんようきかじ)
四相究竟現証祈加持(しそうくきょうげんしょうきかじ)
五身任運成就祈加持(ごしんにんうんじょうじゅきかじ)。」

コメント

「キリストのいと貴き御血のチャプレット」

2021年11月19日 | Weblog

 

■「使徒信経」を1遍誦す。


「我は 天地の創造主
全能の父なる天主を信じ
またその御(おん)ひとり子
我らの主イエズス・キリスト
すなわち 聖霊によりて宿り
童貞マリアより生まれ
ポンシオ・ピラトの管下(かんか)にて苦しみを受け
十字架につけられ
死して葬られ
古聖所(こせいじょ)にくだりて 三日目に死者のうちよりよみがえり
天に昇りて全能の父なる天主の右に座し
かしこより 生ける人と死せる人とを裁かんために来たりたもう
主を信じたてまつる

我は聖霊
聖なる公教会
諸聖人の通功(つうこう)
罪のゆるし
肉身のよみがえり
終わりなき生命(いのち)を信じたてまつる アーメン。」

■1遍誦す。

「我らの主イエズス・キリストの御頭(みかしら)より流れいづる
 いと貴(たっと)き御血(おんち)が
 今もとこしえに至るまでも 我らを覆いたまわんことを。」

+++

■第一連の大玉で祈る。

「御右手(おんめて)の御傷と
 釘にて刺し貫かれし痛苦によりて
 そこより注ぎいだされし
 いと貴(たっと)き御血(おんち)が
 数多(あまた)の霊魂を回心させ
 世の罪人(つみびと)たちを救いたまわんことを アーメン。」


■「主祷文」を祈る。

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」

■「天使祝詞」を祈る

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」


■12個の各小玉で祈る。

「イエズス・キリストのいと貴(たっと)き御血(おんち)が
 我らと全世界を救いたまわんことを。」

■第一連のしめくくりに「栄唱」を誦す。

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」

 

+++

■第二連の大玉で祈る。

「御左手の御傷と
 釘にて刺し貫かれし痛苦によりて
 そこより注ぎいだされし
 いと貴(たっと)き御血(おんち)が
 煉獄より霊魂を救い
 臨終にありし者たちが 悪霊の攻撃より防がれんことを アーメン。」


■「主祷文」を祈る。

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」

■「天使祝詞」を祈る

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」


■12個の各小玉で祈る。

「イエズス・キリストのいと貴(たっと)き御血(おんち)が
 我らと全世界を救いたまわんことを。」

■第二連のしめくくりに「栄唱」を誦す。

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」


+++

■第三連の大玉で祈る。

「御右足の御傷と
 釘にて刺し貫かれし痛苦によりて
 そこより注ぎいだされし
 いと貴(たっと)き御血(おんち)が
 悪霊と邪悪な者どもの謀(はかりごと)に対し
 公教会の礎(いしずえ)を覆いたまわんことを アーメン。」


■「主祷文」を祈る。

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」

■「天使祝詞」を祈る

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」


■12個の各小玉で祈る。

「イエズス・キリストのいと貴(たっと)き御血(おんち)が
 我らと全世界を救いたまわんことを。」

■第三連のしめくくりに「栄唱」を誦す。

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」


+++

■第四連の大玉で祈る。

「御左足の御傷と
 釘にて刺し貫かれし痛苦によりて
 そこより注ぎいだされし
 いと貴(たっと)き御血(おんち)が
 悪霊と その手先どもの謀(はかりごと)と攻撃に対し
 我らを防ぎたまわんことを アーメン。」


■「主祷文」を祈る。

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」

■「天使祝詞」を祈る

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」


■12個の各小玉で祈る。

「イエズス・キリストのいと貴(たっと)き御血(おんち)が
 我らと全世界を救いたまわんことを。」

■第四連のしめくくりに「栄唱」を誦す。

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」


+++

■第五連の大玉で祈る。

「御身の聖なる わきばらの御傷と
 槍にて刺し貫かれし痛苦によりて
 そこより注ぎいだされし
 いと貴(たっと)き御血(おんち)と水が
 病者を癒し 臨終にありし者の為に償い、
 我らを天主と共なる永遠の福楽へと
 導きたまわんことを アーメン。」


■「主祷文」を祈る。

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」

■「天使祝詞」を祈る

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」


■12個の各小玉で祈る。

「イエズス・キリストのいと貴(たっと)き御血(おんち)が
 我らと全世界を救いたまわんことを。」

■第五連のしめくくりに「栄唱」を誦す。

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」

+++

■ロザリオの最後に祈る

「元后(げんこう)憐れみ深き御母(おんはは)
われらの命 慰め および望みなるマリア
我ら逐謫(ちくたく)の身なるエワの子なれば
御身に向かいて呼ばわり
この涙の谷に泣き叫びて ひたすら仰ぎ望みたてまつる

ああ我らの代願者よ 憐れみの御眼(おんまなこ)もて我らを顧(かえり)みたまえ

またこの逐謫(ちくたく)の終わらんのち
尊き御子(おんこ)イエズスを、我らに示したまえ
寛容 仁慈 甘美にまします童貞マリア アーメン。」


「ああ イエズス・キリストの
 いと貴(たっと)き御血(おんち)よ、
 我 御身に光栄を帰し 讃え あがめまつれば、
 我らの霊魂の傷を癒し
 全世界の罪をすすぎたまわんことを
 ああ いと貴(たっと)き御血(おんち)よ
 あわれみたまえ アーメン。」


「イエズスのいと聖なる聖心(みこころ)▲我らを憐れみたまえ
 マリアの汚(けが)れなき御心(みこころ)▲我らの為に祈りたまえ
 聖ヨゼフ▲我らの為に祈りたまえ
 聖ペトロと聖パウロ▲我らの為に祈りたまえ
 十字架の御足元に立ちたまいし聖ヨハネ▲我らの為に祈りたまえ
 諸聖人と諸天使▲我らの為に祈りたまえ。」

コメント

( 天理教校学園 秋の定期演奏会 )

2021年11月19日 | Weblog

 


+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■ 

        【第一面:真柱室だより】

  (中山善司)               
 (  `m´)  「…サウナに行く事もありますが、

            サウナブームが終わったのか

            人が少ないと感じますねー」

 

        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´)   「…天理教校が閉校するという事で、

            私の移動の具体的な事についても 

            既に 話しが決まっています」


+++++++++++++++


         | ■□ 天理教校学園 ■□ |

       | ■□ 雅楽 秋の定期演奏会 ■□ |


 (久保校長)               
(  `m´)つ 「…お前たち!

           今日は 多くの来賓があるから、

           早く会場の準備をするのだ!!」


   (久保校長)               
   (  `m´)
       

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζつ 「…ドライヤーを持ってきたから、

                       髪をブローして セットしようっと」

 (久保校長)               
(  `m´)つ 「…お前たち!

           今ここで お洒落をする必要なんかない!!

           会場の準備をしなさい!!!!」


   (久保校長)               
   (  `m´)

   (  `m´)(  `m´)つ「…ここに ソプラノリコーダーがあるから 

                    俺達も 雅楽のマネをしてみようぜ!」


 (久保校長)               
(  `m´)つ 「…マネなんかしなくていい!!!

           さっさと パイプ椅子を運べ!!!」

+++++++++++++++


           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん、

             今日は 毎年恒例の

             天理教校の 雅楽の秋の定期演奏会があります」


ζ~(  `m´)~ζ 「…そこで 皆さんも

             今日は 天理教校で 

             雅楽の演奏を鑑賞させて頂ける事になりました。

             それでは 天理教校に行きましょう」


            \  はーーーーい! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し


+++++++++++++++

 

         | ■□ 天理教校学園 ■□ |

       | ■□ 雅楽 秋の定期演奏会 ■□ |

ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
 ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し


 (久保校長)               
(  `m´)つ 「…皆さま

           これより 雅楽部の部員たちが

           人長舞(にんじょうまい)と

           大和舞を 披露させて頂きますが」


 (久保校長)               
(  `m´)つ 「…まず

           真柱様より 御挨拶を頂きます」


  (中山善司)               
 (  `m´)  「…雅楽は素晴らしいですね。

            1300年の歴史があり、

            大変 ゆかしいものです」」


 (久保校長)               
(  `m´)つ 「…それでは 人長舞(にんじょうまい)です。

           この舞は 宮中でも舞われていた

          「其駒」(そのこま)という曲で

           人長が 手に榊の葉を持って舞います。」

 
        ~♪              ~♪
            (  `m´)つ=榊


     (西浦室長)               
    (  `m´)  「…あちらにクソガキがいるようだな。

               みんなが舞に集中している間なら

               クソガキを 捕獲しやすいというものだ」


                                (西浦室長)
                               ⊂(`m´  )
  ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し

 

(中山善司)    ブーーーーーッ!!      (西浦室長)      
(`m´  )==================================3 (`m´  )
     
               

        ~♪ ♪ブーーーーーーーーッ!   ~♪

            (  `m´)つ=榊


           
         (  `m´)つ=榊 「…さっきの異音は 何だろう??」

 

           (中山善司)               
           (  `m´)
                   ~ガス~   ~ガス~
                    (西浦室長)
                    (  `m´)つ… カクッ

 (久保校長)               
(  `m´)つ 「…人長役!!

           先ほどの 真柱様の放屁の音は気にしないで

           舞続けなさい!!!!!」

 

    (八島英雄)               
   (  `m´)つ   「…皆さん!!

                雅楽を味わうよりも まず

               おやさまの 転輪王に信仰に立ち返らねば

               道を知らぬというものですぞ!!!!!!!」
            

(八島英雄)               
(  `m´)              |・)し


♪もしも明日が
https://www.youtube.com/watch?v=T5Ym8QCqIaY

|・)し♪「もしも親神が 転輪王ならば
      仏教信仰よ 三宝帰依で
      もしも 神の社になれるならば
      おやさまの特殊性を 否定して
      八島教学よ さようなら
      早く目覚めましょう
      そして三島の定まったぢばに
      立ち返りましょう
      もしも 支持者が迷うならば
      まことの道を 見失わないで

      もしも 神がかりが自演だったら
      成立するわけないよ おつとめも
      もしも 親神を信じるなら
      布留之明神よ 早く気づいて
      甘露台を ぢばのしるしに 三島に残しましょう
      そして櫟本のニセ甘露台 廃棄しましょう
      もしも 矛盾に気づいたなら
      支持者たちよ 目を覚まして

      もしも親神が 転輪王ならば
      仏教信仰よ 三宝帰依で
      もしも 神の社になれるならば
      おやさまの特殊性を 否定して」
      


(八島英雄)
(  `m´)つ  「…またあのガキか!!!!        |・)し!

            わが櫟本も ぢばであり、

            その櫟本のぢばに

            ステンレス製甘露台を建てる事が正しいというものだ!!」
    

       (中山善司)               
      (  `m´)つ  「…八島!!

                  雅楽の演奏に 乱入して

                  何を言っているのや!!!

                  金玉パンチ!!!!」


       (八島英雄)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (八島英雄)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)               |・)し


 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 月江は          |・)し!

             雅楽のゆかしい調べの中で

             パパの乳首を吸うのや」


  (久保校長)               
⊂(  `m´)つ   「…月江!!!        |・)し!

              私の乳首を吸って

              兄さんの愛人疑惑を払拭するんだ!!!」


|ミ サッ!
         

 

コメント

「グルが自己の前に出現する」

2021年11月19日 | Weblog

 

リグヴェーダにおけるマントラで、
礼拝や供養を捧げて誦す事で
グルが自己の前に出現するとされます。

★「オン・プルヴァハ・スタム・ヴァイ・サーム
  グルルヴァエ・ハイ・プリヨ・ホム
  アーダダム・アーム・デールヴァハ・サタム・ヴァイ
  プリイタム・グルヴァイ・ヒ・サタム。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++

オーラとかそういうのではないけど、手相の勉強してた時、
ホステスもして社長さんやエリートサラリーマンの手相を
見せてもらいまくってた時期があるよ。

本当に運が良い人、性格が良い人、ずる賢い人、本当に手相に出ててびっくりした。

女の人は、人に比べて線が濃い場合は外見は別にして
男勝りで運も強いから専業主婦にはなりたくてもならない方がいい。

線がすっごく薄い人は、キャリアウーマンには向いてないけど、
お金に縁のある手相が出てないと
生活が苦しくなっちゃうからパートくらいはしてた方がいい。
まったりとであっても働いてる環境に慣れておかないと老後大変。

最近、自分の持ってる運の方向と、
自分の希望の生き方がマッチングしてなくて、
人生が上手くいかないと、悩んでる人が多いです。 

*******

視える人はいますよ。
視えるからってそれでお金儲けできるわけじゃないらしい。
視るという行為自体、とても体力精神力を使うらしいので、
安易にお金儲けの為にその力を使うのは良くないみたい。

知り合いが視える人だったけど、本当に何もかも言い当てられた。
でも現在進行形で良くない事が起こってる人を視るととても疲れるみたいで、
視たあとはゲッソリしてる。 

*******

夫婦仲良くなくてお寺に相談しに行った
女のご先祖様がヤキモチ焼いてるなって言われてお札もらった
ぬいぐるみも沢山ありすぎるとよくないよって
偶然なのか相談の後で子供が出来てうまくいってる 

*******

私の母の話しです。

母の友人の友人の家に遊びに行った時の話し。
母は初めて会った人なのにその人から

「あなたのお父さんと長男が土地を買おうとしているから
必ずお父さんと手土産を持って土地のお祓いもしないと大変な事になる。
大黒柱を亡くす事になる。」と言われたそうで、

実家に電話をしたら本当に土地を買おうとしていて大事な事は話したそうですが、
数年後に母のお父さん大黒柱が亡くなり、
長男は悪い嫁に騙され財産も無くなり、
その嫁からは私の母や、その兄弟と縁を切ってくれと長男に言いくるめられ
〇〇家は崩壊しました。

親戚皆仲良くしていたのに…

本当に大変な事になりました。

今では、その友人の友人は全く見えなくなったそうです。

*******

数年前、オーラが見えるという人に会い見てください!と言うと、
緑!淡い緑だね!と言われ、それは何を現してますか?と聞いたら

何かを始めようとしてる、努力してる、頑張るぞ!というパワーというか、、
仕事か勉強頑張ろう!って時期かな?と言われびっくりしました。

新しい会社に入社して1ヶ月ならないぐらいの時で、
早く色々覚えて頑張ろう!と仕事が楽しく、
頑張っていた時期だったのです。不思議でした 

*******

友達が当たると言われている占い師だか、
霊媒師だかに見てもらったそうです。

すると名前を改名しなさいと言われ、
話を聞くと名前を変えないと死ぬ、と言われたそうです。

結婚で名字が変わるか名前の漢字を変えるかした方がいいと
強く言われたと言っていました。

言われた当時がまだ中学生でした。名前変えてない友達は16歳で亡くなりました…… 

*******


スーパーでカゴから袋に詰めてる台のとこで
おばあちゃんが横に来て
私のトイレットペーパー間違えて持っていかないかと考えてたら

「大丈夫よ、持ってかないよ(^^)」

と言われ
心を読まれてしまった。ごめん!

コメント

「聖コルベ神父の言葉」

2021年11月19日 | Weblog

 

 

物理学者ミチオ・カク
「UFOについて心を開いておくべき 
宇宙人文明との接触もうすぐ

 

「私たちはその可能性を受け入れるべきです。
多くの物理学者は、星が遠く離れているために懐疑的ですが、
それはETが私たちのせいぜい1世紀進んだ文明であることを前提としています。
エイリアンが私たちより何百万年も進んでいると想像してみてください。
新しい物理法則が開かれるので、心を開いてください」
(ツイートより) 

***

何百万年どころか、億年単位で進んだ文明の可能性すらある 

***

百億×百億の恒星があるんだっけ?
うちらだけ特別で他のとこに生命体が居ないって方が無理がある
そいつらがこっちに気付いてるとしても
こっちの文明レベル低すぎて観察されてるだけだろ 

***

宇宙人からしたら
人間の知性なんてネコレベルだろう 

***

会談翌日…アメリカ大統領「台湾は独立している」
https://www.youtube.com/watch?v=LTeL0XpdIB8

米議員らが“軍機”で台湾訪問 中国が強く反発(2021年11月10日)
https://www.youtube.com/watch?v=QbNu5JrNuC0

 

コメント

「自己のオーラをより良く変える」

2021年11月19日 | Weblog

 

 

ヒンドゥー体系における いずれかの神格に礼拝してから
自己の前に鏡を置き、
灯明と香を捧げて 赤い座布の上に座して108遍誦しながら
鏡に映る自己に集中する事で
自己のオーラをより良く変えるとされ
これを継続してゆく事で 効果を実感できるとされます。

★「オン・フリーン・フリーン・アイン・アイン
  シュリーン・シュリーン・サム・サモハナイ
  チャラチャル・ヴァシュマナイ・パット。」

 

「カリユガの時代における災横や邪念 腐敗より守られる」

カリユガの時代においては
災横や災害 邪念や腐敗などが増大するとされ、
礼拝や供養を捧げて誦す事で
それらより守られるとされます。

★「カルコタカシャ・ナーガシャ・ダマントヤ
  ナラ(Lの発音)シャ・チャ
  ルトパラナシャ・ラジャルシェヘイ
  キルタナム・カリ(Lの発音)・ナーシャナム。」

 

 

「一切の病が除かれる強力なマントラ」

ヒンドゥー体系におけるマントラで
日の出時に 東方に向かって
ヴィシュヌ・シヴァ・ガネーシャ
シャクティ・スーリャの五神に礼拝して
香と灯明を捧げて誦す事で一切の病が除かれるとされ、
正式には1188遍誦す事になっていますが、
正式な回数ではなくても ある程度の効果が得られそうです。

★「ソマナト・ヴァイジュナート・ダンヴァンタリアタ
  アシュヴィナウ・パンチャイターニャハ
  スマレンニトヤム・ヴャーディスタシャナ・バーダテ。」

コメント