goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「水曜日の詩篇」

2016年05月25日 | Weblog




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…水曜日に 詩篇94の14節を
            ヘブライ語で何遍も誦しつつ瞑想する事で
            自己の魂を鎮め 真の自由へと導くことができるとされます。」



★「ブロウ・サラパイ・ブキルビ
  タンチュメチャ・イシャ・アシィ・ナフシ。」
コメント (8)

(我は魔女の家庭教師)

2016年05月25日 | Weblog





             | 夜松軒 |


(夜 松 健)
(  `m´) 「…さて 社長には
         年内にもう一冊以上の 魔女関係書を書くと約束したが
         まず タイトルを決めねば…」





(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…夜松さんは 魔女分野においても指導者であられますから
            "我は魔女の家庭教師" でよろしいのでは…」



(夜 松 健)
(  `m´) 「…愛するバベッタ!
         何という名案でしょうか!
        
         それでは そのタイトルに従って
         魔女儀式に関する本を 早速書く事にしましょう。」



|・) 「魔術は英語の家庭教師」を もじっただけみたいだけど。


  (夜 松 健)
  (  `m´)
       


(夜 松 健)
(  `m´) 「…さて この本の中では
         少しカバラに関連する儀式にも触れる事にしよう。」



紙に 三つのペンタグラムを描き
左のペンタクグラムの中に緑色 中央に紫色 右に青色のキャンドルを立てて火を灯す。


★「おお 力の神々よ
  この三つの五芒星を メルカバーへと進みいらせ
  愛の女神が それに愛をもたらし
  生命と死の男神が このメルカバーに生命をもたらしたまわんことを
  かくあれかし。」



(大 物 主)
(  `m´) 「…我は 抗日の家庭教師である。」

      |・)


              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「なぜ 我の指導を受けないか!!!!!!!!!」


コメント (4)

「因果応報(続)」

2016年05月25日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

浮気を知った時に、一瞬にして最愛の嫁が
「なんか気持ち悪いタンパク質」になって愛情消え去った

もう数年前の話だが簡潔にいうと

・嫁妊娠
・出張先から帰ってきたら腹ボテの嫁と間男が結合中、黙って立ち去る
・俺、出張と嘘ついてホテル生活開始
・一週間して戻ったら嫁が人間に見えない。
目の前にいるのに生活の中で嫁の存在が消えてまるで一人暮らしのように振る舞う
例:一人で食事を作り、一人で食べる。
風呂からあがったらお湯を抜く。
自分が寝るときにテレビを消すなど。

嫁は当然怒るが怒られても意味がわからない。
「こいつは誰」と素で考える。
しばらくして「ああ、嫁だ」と思い出す。

生活しながら浮気の証拠集め、あっという間に集まったので離婚を考えるが、
腹の子供のことを考えると、出産まで待つ
・嫁出産。俺、子供のDNA鑑定を内緒で行う
・俺の子じゃなかった。離婚活動開始
・めでたく離婚

とにかくこの間中、嫁をぬいぐるみや置物のようにしか思えず、
気を抜けばすぐに脳みそが忘れるので、大変だった。
今も高性能ATM(と、間男と会話していた)を忘れられないらしく復縁を迫ってくるが、
やっぱり人間に思えない


*******

俺も小学校、中学校と苛められてた
そいつのせいで文房具の欠損やら教科書やら実害の他に
日常生活で使うような言葉をあだ名にされたせいで他の人間が他意なくその言葉を使ったとしても
聞いただけで激しい動悸や過呼吸になるようになった
あれから15年経った先日事故だかでそいつの葬式があった
タキシードと薔薇の花束もって出席してやった

ホントはそいつの家族が死んだ時にやろうかと思ってたんだけど
その親もDQN親だったしその時列席してた同級生もイジメ当時は傍観者だったしで決行した
他の人達と比べるとショボイ復讐でゴメン


コメント (2)

サンセット

2016年05月25日 | Weblog




♪サンセット
https://www.youtube.com/watch?v=bfbY7ZU6VvY

♪川は流れる
https://www.youtube.com/watch?v=3O5zNfaC7kI

♪北上夜曲
https://www.youtube.com/watch?v=d4UgprZwdPc

♪ My Little Grass Shack
https://www.youtube.com/watch?v=WPav8_wETbY

♪白い想い出
https://www.youtube.com/watch?v=mQ_wl-AAQoo


♪テイジン フラワーモードCM曲
https://www.youtube.com/watch?v=5MtAbg9LkZ0

♪札幌哀愁
https://www.youtube.com/watch?v=f5WmYzWrxBY

ストラディバリウス「デュランティ」の魔力_(千住真理子)
https://www.youtube.com/watch?v=Ns1Fp9I6xsQ

♪Roll Over Beethoven
https://www.youtube.com/watch?v=0rLci6tPOtY

♪弦楽セレナード ハ長調 作品48
https://www.youtube.com/watch?v=XANwC-rd1pA



♪Crossroads
https://www.youtube.com/watch?v=BpD6ONVgdAQ

♪Good Golly Miss Molly
https://www.youtube.com/watch?v=AlP-PXnwM3w

♪Cocaine
https://www.youtube.com/watch?v=pJyQpAiMXkg

♪Born On The Bayou
https://www.youtube.com/watch?v=wIjUY3pjN8E

♪Bad Boy
https://www.youtube.com/watch?v=C_LZqpTnoWk

♪This Boy
https://www.youtube.com/watch?v=O_vqE2hBWkg

♪The Jive Bunny Compilation No. 1
https://www.youtube.com/watch?v=Ih2_lRqvGSQ




コメント (2)

「欠ける月の期間の儀式」

2016年05月25日 | Weblog






(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…満月の翌日から 新月の前日までに行います。
            このようにして月の加持を受け 自己の一霊四魂を増長します。」



★「祝したまえ 太母よ
  我 ○○(自己の魔術名)
  御身が 我が魔術を祝し
  我に 御身の深き神秘が明らかにされたもう この夜
  御身の調光のうちに ここに立てり。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ワイン(またはジュース)の入った杯を 両手で持ち上げて誦します。」


★「祝福あれ 太母よ
  御身の子らの心と生命を しろしめしたもう この夜に
  御身の狭窄(きょうさく)の銀の三日月を
  この夜空に垂らしたもうによって
  そして 地に束縛されたる足で 御身の道に続かんとする
  御身の愛子なる 我を祝したまえ。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ここで 老婆の相である月の女神を礼賛します。
            このような祈りでもよろしいです。」


★「我は 御身ヘカテを呼ばん
  この空に浮かぶ 御身の欠けゆく月に向かう
  我が言葉が聞き入れられんことを  
  彼女の銀の輝きは 影を深め
  御身の乗りたる銀の三日月は
  この夜のうちに深し
  我が言葉の力が 御身によって受け取られ
  我が 彼女の新生の光を見る時
  我が呪文が聞き届けられしを知るを得んことを
  かくあれかし。」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ここで風(奇魂)の増長加持を祈願します。」



★「御身の霊敏なる思路を 我にあらしめたまえ。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ここで火(荒魂)の増長加持を祈願します。」


★「霊肉両面にて 我が要する時に
  御身の広遠なる智徳と導きをあらしめたまえ。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ここで水(幸魂)の増長加持を祈願します。」


★「御身の臨在が 我が心霊を清め
  常に愛に開かしめたまえ。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ここで地(寿魂)の増長加持を祈願します。」


★「御身の太母の愛によって 我が家を祝し
  寿徳を増したまえ。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ここで地(寿魂)の増長加持を祈願します。」


★「御身の太母の愛によって 我が家を祝し
  寿徳を増したまえ。」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ここで両腕を挙げ 空(一霊)増長加持を祈願します。」


★「御身の老婆の智慧が 我が心霊にあり
  平和と 並外れし理解によって それぞれの瞬間(とき)を通じて
  我が担わんことを。」



★「この生と その終わり
  我等が御身に帰還し
  再誕の大鍋より 飲まんとするその時において
  御身の愛する子らが いつも深く飲み干す
  力の溢るる奔流に 御身の智慧をあらしめたまえ
  かくあれかし。」



「聖号」






この聖号を誦す事で 自らが作り出した業が消えるとされる。

「南無(なむ)
上自在幢王如来(じょうじざいどうおうにょらい)。」



この聖号を誦す事で 自らの慢心によって起こした業が消えるとされる。

「南無(なむ)
抖戦勝如来(とせんしょうにょらい)。」



この聖号を誦す事で 殺生・盗み・邪淫の罪業が消えるとされる。

「南無(なむ)
念功徳如来(ねんくどくにょらい)。」



「聖書魔術」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…詩篇だけでなく 聖書そのものが呪文集であるという考え方は古くからあり

            祈願して 聖書の特定の箇所を読誦する事で
            呪文としての力が働くとされています。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…日本では 聖書・詩篇に関する魔術の関心が イマイチのようですが
            この辺りの感覚がつかめない人は
            西洋魔術には あまり向いていないと言えます。」



【障を除く】

・イザヤ書:57章14節


【障を除く】

・ルカによる福音書:3章4節と5節


【福徳の陰面を増す・食に事欠かない】

・ヨハネによる福音書:6章12節と13節


【祈りの力を得る】

・マタイによる福音書:6章9節~19節


【重荷を除く】

・マタイによる福音書:11章28節と29節と30節


【和魂を増長する もしくは和魂を癒しの力に転化させる】

・エゼキエル書:16章6節


【失せ物が戻る】

・コヘレトの言葉:11章1節


コメント (2)