goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ユスト高山右近」

2014年11月12日 | Weblog




高山右近、来年にも「福者」 月内にバチカンへ申請書
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20140619102.htm






(「兄弟よ、父なる神への信仰を持っているか?」)



コメント (8)

落ち葉のコンチェルト

2014年11月12日 | Weblog






♪落ち葉のコンチェルト
https://www.youtube.com/watch?v=Bn5ROhabg5o

♪風と落ち葉と旅人
https://www.youtube.com/watch?v=JFJ4pSbgFqU


♪落ち葉の舞う季節
https://www.youtube.com/watch?v=MM6BXaQb7iY

♪サルビアの花
https://www.youtube.com/watch?v=A63ELtj4iH0

♪落葉しぐれ
https://www.youtube.com/watch?v=ZLraqjhs9oQ

♪東京の灯よいつまでも
https://www.youtube.com/watch?v=GjJBunThqfM

♪落葉のクレッシェンド
https://www.youtube.com/watch?v=NHwGHBAO3JU


♪She's Leaving Home
https://www.youtube.com/watch?v=7w0hE_cGcQY

♪雨
https://www.youtube.com/watch?v=SycwLlld7V4

♪Rain
https://www.youtube.com/watch?v=UJ2xCjTjz5g

♪雨の慕情
https://www.youtube.com/watch?v=TKnv2uBnlzw

♪雨の中の二人
https://www.youtube.com/watch?v=yIBb-_BPe70

♪雨に濡れても
https://www.youtube.com/watch?v=8nzfJF8JljE

♪Rain
https://www.youtube.com/watch?v=e3t52Ielj48

♪遠い世界に
https://www.youtube.com/watch?v=KMQNt0laf8Q

♪リルケの詩集
https://www.youtube.com/watch?v=QuKMNknXcNc

♪少年探偵団
https://www.youtube.com/watch?v=BnRBGG5Lyzs

花も花なれ 人も人なれ~細川ガラシャの真実
http://www.youtube.com/watch?v=Qrv1MoFfNUQ





コメント (4)

「深夜と憑依」

2014年11月12日 | Weblog




悪霊の目撃談や 感応は、
特に深夜が多いようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


++++++++++++++++++++++++++++++


夜遊びをした帰り道での出来事。
夜中の2時ぐらいだったと思う、タバコがきれていたので家の近くの自販によった、
当時バイクに乗っていて(250)気が向けば夜中でも走りにでかけていた。

で、自販でタバコを買いバイクにまたがった瞬間、『後ろに誰か乗っている』
その瞬間体中から冷や汗でまくり。
もちろん怖くて後ろを振り返ることなどできません。

とりあえず家に帰ろうと思いバイクを走らせました。
その自販から家までの2~3kmの距離の長いこと、
別に確かめていないのですが確かに後ろに誰か乗っていると背筋が感じているんです。

家に帰り着き、4~5年飼っていた愛犬の小屋を通りすぎようとした時
小屋の中から狂ったように吼えながら犬が飛び出てきました。
ちやんと教育していた犬だったので自分に吼えるはずはない、
と冷静に犬の視線を追っていくと自分の背中に向かって吼えていました。
『やっぱり何かついて来てるんだ』夜中でしたが大声で親を起こして背中に塩を振ってもらい
祓って家に入りました。しばらくの間、犬は吼え続けていました

それ以来その自販機に立ち寄っていません。
コメント (2)

(再び元宝(ヤンバオ))

2014年11月12日 | Weblog





                |抗日ソノラマ|




(大 物 主)
(  `m´) 「…母なるユーラシア大陸に わが分魂がおり、
          子なる日本を降跪させるのは目前である。」









|・) 何の話しだろう。




               (大 物 主)
               (  `m´)




(夜 松 健)
(  `m´) 「…おや 娘さん、
         本日は 地蔵菩薩の節日でございまして
         善悪に関わらず 言行が1億倍の応報となりますので、
         元宝を作られて 供養されたく。」





(夜 松 健)
(  `m´) 「…はじめに 黄色や金色の紙を用意します。
          正方形でも長方形でも折れますが、
          この元宝は 薄い紙の方が折りやすいです。」






(夜 松 健)
(  `m´) 「…まず 紙を横半分に折ります。」






(夜 松 健)
(  `m´) 「…次に左側を三角に折ります。」





(夜 松 健)
(  `m´) 「…反対側を 逆方向に三角に折り
          平行四辺形になるようにします。」





(夜 松 健)
(  `m´) 「…そこから 紙をひっくり返しまして」






(夜 松 健)
(  `m´) 「…右側の三角形が 左側の三角形と同じ高さになるように折ります。」






(夜 松 健)
(  `m´) 「…そこから 紙を左回りにまわし」





(夜 松 健)
(  `m´) 「…右側の下の三角形の頂点のラインで所で折り目をつけて 折り上げます。」





(夜 松 健)
(  `m´) 「…折り上げた部分を 上の三角形の下に入れて折り込みます。」





(夜 松 健)
(  `m´) 「…紙をひっくり返し」






(夜 松 健)
(  `m´) 「…こちらも同様に
          右側の下の三角形の頂点のラインで折り目をつけて 折り上げ、
          折り上げた部分の先端を
          上の三角形の下に折り込んでしまいます。」







(夜 松 健)
(  `m´) 「…すると 内側が袋状になっていますので、
          膨らませて 立てて出来上がりです。」








(大 物 主)
(  `m´)つ 「…折り目が不ぞろいではあるが、
           我に捧げて 功徳を得るがよい。」


          

           |・)





              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「なぜ 無窮の功徳を願わないか!!!!!!!!」


コメント (2)

「眼明経」

2014年11月12日 | Weblog




「仏説眼明経(ぶっせつがんめいきょう)
両眼似金灯(りょうがんじきんとう)
両眼是金灯(りょうがんぜきんとう)
仏説舎利子(ぶっせつしゃりし)
蓮華宝長生(れんげほうちょうせい)
千手千眼童子王(せんじゅせんがんどうじおう)
両眼依舊焔焔光(りょうがんいくえんえんこう)
文殊菩薩騎獅子(もんじゅぼさつきしし)
普賢菩薩騎象王(ふげんぼさつきぞうおう)
ゴラナ
ガンラナ
眼中悪血尽消磨(がんちゅうあくけつじんしょうま)
有人誦得眼明経(うじんしょうとくがんめいきょう)
生生世世眼光明(せいせいせいせいがんこうみょう)
毎日清晨誦七遍(まいじつせいしんしょうしちへん)
勝過万巻経(しょうかばんかんきょう)
諸尊菩薩摩訶薩(しょそんぼさつまかさつ)
摩訶般若波羅密(まかはんにゃはらみつ)
オン・カゴウドヒ
ドヒカゴウサガニ
ハラハラ
サガサガ・ウン。」







・「南謨(なも)
光徳仏(こうとくぶつ)。」

この聖号を誦す事で
過去世における 一切の瞋業の解消が得られるとされる。



・「南謨(なも)
水天仏(すいてんぶつ)。」

この聖号を誦す事で
過去世における 菩薩の身を殺した業の解消が得られるとされる。



・「南謨(なも)
宝華游歩仏(ほうかゆうほぶつ)。」

この聖号を誦す事で
過去世における 仏法を毀謗した業の解消が得られるとされる。

コメント (2)

「鈔票経」

2014年11月12日 | Weblog




「洋票要念洋票経 (ようひょうようねんようひょうきょう)
張張洋票如文銀 (ちょうちょうようひょうにょぶんぎん)
洋票当中一尊仏 (ようひょうとうちゅういっそんぶつ)
四四方方放光明 (ししほうほうほうこうみょう)
五金山上尊普提 (ごきんさんじょうそんふだい)
知王大帝模訶西 (ちおうたいていもかさい)
南無阿弥陀仏   (なむあみだぶつ)。」





画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。


*******

習近平主席、歓迎式典では安倍首相に柔らかな表情、
言葉は交わさず…プーチン大統領やオバマ米大統領とは笑顔で握手
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014111000696



習・オバマ・プーチン…紫
安倍…青

唐太宗の貞観四年に定められた服制では、
三品以上が紫、四・五品が緋色、六・七品が緑,八・九品が青となっている
日本の冠位十二階でも紫は青より上



大事な人にだけ、特別扱いしているという意味ですよ。
紫禁城(Purple Fobidden City)だし、
その由来はWikipediaにも書いてある。
皇帝のお召し物が「禁止」されているのだが、
それを特別に「許可」するわけで、
それは米中関係で天下を共有するような意味合いも持たせてあるんでしょう。
諸王の王たる皇帝と中国の少数諸民族の歓迎って、まさに紫色のお召し物を着た、
本当のゲストだけに伝えられるメッセージ。



ソース:TBS News(JNN)日中首脳会談、実現の背景は
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141110-00000038-jnn-pol

>日本政府関係者によると、
首脳会談の実現を「日本の外交上の勝利」と宣伝しないよう
申し入れてきたということです。




実は直前まで中国側から
「握手をやめてくれ」
と要望があったと聞いている
さすがにそれはマズイでしょと日本側が言い
ああゆう素っ気ない握手になってしまった
そういう経緯があったため安倍総理も驚いていない

@テレ朝 評論家の青山さん
コメント (2)