goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「大陸の仏教呪(続)」

2011年09月10日 | Weblog








【薬師仏解冤呪】

「解結解結解冤結 (かいけつかいけつかいえんけつ)
解了多生冤和業 (げりょうたしょうえんわごう)
洗心滌慮発虔誠 (せんしんじゃくりょほっけいせい)
今対仏前求解結 (こんたいぶつぜんぐかいけつ)
薬師仏  薬師仏 (やくしぶつ やくしぶつ)
消災延寿薬師仏  (しょうさいえんじゅやくしぶつ)
随心満願薬師仏  (ずいしんまんがんやくしぶつ)。」



【観世音解冤呪】

「オン サンダロウ キャダ ソワカ。」



【礼仏三拝】

「南無大慈大悲観世音菩薩 (なむだいじだいひかんぜおんぼさつ)。」

(ここで三拝する)

「楊枝浄水 (ようじじょうすい)  遍灑三千 (へんさいさんぜん)
性空八徳利人天  (しょうくうはっとくりじんてん)
福寿広増延 滅罪消愆 (ふくじゅこうぞうえん めつざいしょうけん)
火焔化紅蓮 (かえんかぐれん)
南無清涼地菩薩摩訶薩 (名むせいりょうちぼさつまかさつ)。」(三遍誦する)



【如意摩尼陀羅尼】

これを受持する者は、宿命智を得、大福と大善根を得て願って叶わぬところなしとなる。
もし十万遍念誦するならば、如意輪菩薩が出現してこの呪によって
願うものを授けてくれるとされる。
これを念誦する時は、夜か、あるいは朝の朝食前に念誦する。
108遍が理想的だが、それより多くても少なくても構わない。
1万3千遍念誦するならば、すべての仏と菩薩を見るだろう。
この呪は最尊のものであり、念誦一遍でもその功徳は甚多であり。
毎日念誦するならば、不可思議な功徳がある。
またもし毎日千遍念誦するならば、その肉身によく仏に通じ、三菩提を得る。

「ナモ ラトナ トラヤヤ ナマ アリャ バロキテ スバラヤ
ボディサットバヤ マハサットバヤ マハカルニカヤ
タドヤタ オン カクラバルチ シンタマニ マハパドメ ルル
チスタ ジャバラ アカルサヤ フン パット スバーハー。」
コメント