そろそろTOEIC受けなくちゃねえ。なんて思い始めてるんですが、どうも暑いのと忙しいのとで勉強がおろそかになっています。
毎日翻訳してるだけじゃだめだよなあ。
(テストにはテスト対策の勉強が必要なのですよ、やはり)
しかも和訳をやってると、英語力が落ちてくるような気がするんだよね。
英語でどうこうするというよりは、「この英語は美しい日本語に直すとどうなるか」的な感じなので、思考のパターンがどうしても日本語に寄ってくるので…。
TOEICも過去に何度かうけてますが…なかなか満点取るまで至らないので、何か刺激になるようなものがあればと思っていたんですけど、このたび、アルクさんからこんな教材が出た。
990点を取り、さらにその先を見据えた英語力をつけるということが狙いであります。
いやー、「えっ、こんなとこまで考えないといけませんか?!」みたいなとこまで、よくもまあ網羅してるなあ、という感じ。
文法問題が苦手な私としては、「ふむふむ」って感じです。
トレーニング用のリスニングCDまで付いているところが泣かせます。
ノーマル、高速、ポーズ入り(スラッシュリーディングならぬスラッシュリスニングが出来るような感じ)と、3段階で読んでくれてるんですが、非常にいい感じ。
…この教材でどうにかコンディションを整えて、今年の11月とか来年の初めくらいの日程でTOEICを受けられるようにせねば…。
(あと、テストの日にうっかり仕事を入れないようにしないと)