goo blog サービス終了のお知らせ 

サイフォンの向こう側

現在休止中です

阪急とリサガス。

2009-11-30 | 素敵なキャラクターたち。
毎年コラボしてるリサガスと阪急百貨店。
今年も何かしてるんだろうなーと思いきや、案の定でした。
こちらどうぞ。


どうでもいいけど、阪急のオリジナルリサガスグッズ、増えてないか?(汗)
ほしいとか思っちゃうじゃん…(思うツボ)

そして今年のリサガスのクリスマスのイラストは、スケートのようですね…
毎回「ヨーロッパの冬」って感じがして、なんか好きです。
構図も面白かったりしてね。印象的です。

…ああ、あすから12月。
いよいよ年末だー…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげ。

2009-07-10 | 素敵なキャラクターたち。
上は池袋サンシャイン国際水族館のキャラ。
パクパクとオウオウ・・・なんかそんな名前。

100円入れたら動くヤツかと思ったけど…そうじゃなかった。
上に乗ろうとしたらダンナに止められた。残念です。


ところで、サンシャイン水族館でつい買ってしまった。

ミアミコアリクイのぬいぐるみ。
非常に毛並みが気持ちいいです。

試しにくりのすけ(当ブログのマスコット)をおんぶさせてみた。


…変な絵ヅラ(笑)。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいすいすいすいぞっかん。

2009-07-09 | 素敵なキャラクターたち。
池袋にいる、その他の動物たち。


うさぎさん。
この隣にポニーのコーナーもあったんだけど、ポニーは健康診断中でした。残念。


これはなんだろう…カピバラさん?
この子たちがくつろぐ大きなガラス張りの家の中には、南国系のサルなんかもいました。コアリクイやアルマジロも、本来ならここで展示されてるようです。


異様に人慣れしたペンギン。
自分たちの見せ方をよく知ってる感じがします。
(ちなみに鳥類が苦手の私ですが、ペンギンもあまり得意ではないことがこの日判明しました。)


泳ぎは超得意。
気持ち良さそうに泳いでました。



マンボウ。
ちなみに結構傷だらけです。あちゃこちゃぶつかってんだろうなあ。

ところでこのマンボウの泳ぎ方。

前じゃなくて、横に移動する感じ?(笑)

あとはコツメカワウソとかもいるんですが、私らが水槽をのぞいたら、気配がなかった。休憩中だったのかしらん? 残念。


はー、楽しい一日だった。
一緒に行ったダンナも満足してました。

で、うちらも池袋の街で休憩。
 
結局酒か。

酒菜家 池袋店にて。
幅広い日本酒の品揃えが素晴らしいお店でした。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいすいすいぞっかん。

2009-07-08 | 素敵なキャラクターたち。
またまたサンシャイン水族館。

水族館て言うんだから、もちろん水生生物もいる。
動画でいろいろ撮ってみた。(音出ます)





水辺で魚眺めてると、なんか落ち着くなー。

ところで深海魚の水槽。

みんなあんまり動いてないけど…大丈夫か?

伊豆で食べられなかったタカアシガニもいた。



イカとサザエ。
イカが透明だ~。きれい。

そして、サザエさんの動きが不思議。

何してんの、きみたち。
触覚みたいなのも出てるし。

あとカメさん。
なぜかみんな隅っこに寄ってる。


で、カエル。
でかいのもいる。そして模型みたいにカラフルなのも(猛毒もち)。


あと、流木と見間違えたオオサンショウウオ。
なんか気持ち良さそう。


…まだ続く。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいすいぞっかん。

2009-07-07 | 素敵なキャラクターたち。
引き続き池袋のサンシャイン。

さて、次はミナミコアリクイのコーナーヘ。
4月にタエさんに赤ちゃんが生まれたんだけど、大きくなったんだろうなーと楽しみ。

この前の日、志村けんの某動物番組で名前を付けてもらっていた赤ちゃん。

名前は…「こんぶ」。
いいダシ出そうです。


こちらがコアリクイのお部屋。
なんか不思議なんだけど、光がガラスに異様に反射しちゃって、中がよく見えないのよね。中のアリクイさんたちを怖がらせないようにという配慮か?
マクロで寄ってもこんな感じ。


光ってよく見えなひ…。

私らが行った時間にはちょうどタエさん&こんぶ親子が中にいたけど、小屋でお昼寝しててさっぱり動いてないし。

後でまた来てみようか、と、しばらく他の動物や魚たちを見て、なんとなくアシカショーを見ていたところ。
目の端に映った白と黒のアレ。


リュックサック…ではなく、間違いなくコアリクイ! 飼育員さんにおんぶされて移動中! 

どうやら親子と交代する時間のようだ。
運が良ければ、タエさん&こんぶが動いてるとこが見れる! と、アリクイ部屋に走るダンナと私。


飼育員さんがおんぶしていた長男のリクくんを下ろして、


入れ替わりに母親のタエを肩に上らせる。すると、こんぶも慌ててタエの上にのっかる。「おかーさんっ! 待ってっ!」って感じの勢い(笑)
うう、可愛いなあ。

そして親子が出てくるのをカメラ片手に待つ。
気分はアイドルの出待ちするおっかけ(笑)。

あっ、来た!

足早に移動する飼育員さん。
はっ、早い! みんな追いかけるけど、ついていけない。

かろうじて一枚。

肩の上にコアリクイの親子二匹。
確かに乗っかってます! なんか重そう(笑)
可愛いな、君たち。

てか、これだけ堂々と外歩いてるのに、意外とみんな気付かないもんです…。

ああ、いいもの見れた。
可愛いかったわー。

【番外編】
コアリクイ部屋には、なぜかアルマジロも一緒にいました。

自由にもぞもぞしてたのが気になる。
名前はついてないんだろうか。何も説明なし(笑)

そして、タエさんの原寸大模型が。

意外と大きいんすね。
「子だくさんのタエさんにあやかろう」ってことですが…安産の神様的な位置づけ?(笑)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいぞっかん。

2009-07-06 | 素敵なキャラクターたち。
こないだ、池袋のサンシャイン水族館へ行ってきました。

目的は二つ。

①フェネックさんの赤ちゃんを愛でる。
②ミナミコアリクイさんの赤ちゃんを愛でる。

で、まずフェネックさん。


看板もかわいい。


あ、いたいた。


…寝てる。
しかも隅の方で折り重なるように。
動物の赤ちゃんて、なんでみんなこうなんだろう。苦しくないのか…?


しかも、これなんか一匹がもう一匹の下敷きになってるし。
「のしっ」とされてます(笑)
変なとこから足が出てるの、わかります?

このあと、下のやつが上のやつを蹴り飛ばしてたけど…。


…あ、起きた。
結構美形。


手前の方にはおもちゃが。
いちいち可愛いなあ、おい。(うっとり)


みんな仲がいいなあ。


…アリクイ編につづく。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっさかさま。

2008-10-21 | 素敵なキャラクターたち。
どうして面白いピクトさんというのは、写真が撮りづらい場所にいるんでしょうか。不思議。

えー、とある映画館で見つけた、ベビーベッドのピクトさん。



まっさかさまに(後ろ向きで)落ちるピクトちゃん。

頭から行っちゃってます。
ベビーベッドの高さは大してありませんけど、このピクトちゃんにしたら、奈落の底に落ちるくらいの恐怖だったに違いありません。

それと、先日京都で見つけたピクトさん その2。


着物着てるあたりが、京都っぽい(そうか?)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のヒット。

2008-10-19 | 素敵なキャラクターたち。
イヌが一番好きな…はず…の、喫茶室マスターです。こんにちは。

最近、自分の中でヒットのCM。

家の中の特等席 YKK AP

窓を作ってる会社(のはず)のCM。
かわいいなあ。

見るたび癒されるが…私、ネコ派じゃないはずなんだけど(笑)


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学帽。

2008-10-15 | 素敵なキャラクターたち。
こないだ、京都国立博物館で見かけたピクトさん。



学帽ピクトさんにキュン。

旅行記から落とすしかなさそうだったので、無理矢理ここで使ってみた。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルシー

2008-05-09 | 素敵なキャラクターたち。
都営線で見かけたピクトさん。
バレリーナよろしく、トウで立ってます。
足取り軽やか。
メルシー。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

励ましてもらいつつ。

2008-04-02 | 素敵なキャラクターたち。
慣れない通勤で疲れてしまい、パソコンに向かう気力がありません(x_x;)というわけでケータイから。書きたいネタはあるのにぃ…。

余力のある時にゆっくり書きます。
コメントのお返事も、もう少しお待ちください。すみません…。

話は変わりますが、某所の自販機で、ジュースを買うピクトさんを発見。

なんか元気出ました(笑)。
ピクトさんは何を飲むんだろうか。
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キターーー!

2008-03-20 | 素敵なキャラクターたち。
パスコの春のお楽しみ、リサガスグッズです。
景品は今年もトートバッグでした。

全日本ご飯党党員(単なるご飯好きの意味)なので、点数集めるのに毎回苦労するんですが、今回は4枚切りとかロールパンに狙いを絞ったので、割と効率よくシールが集まりました。

"Viens avec moi"「ビヤン・アベック・モワ」(一緒に行こう)の意味ですが、ガスパールがつれてるわんちゃんは、明らかに「ノ~ン!」の姿勢のような気がします(笑)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわかピクティスト

2008-03-16 | 素敵なキャラクターたち。
以前「ピクトさん」の本をご紹介しましたが、あれを読んでから、やけに街中のピクトさんが気になります。どうしましょう。

「日本ピクティスト学会」もリンクページに追加しましたので、いつでもどうぞ。

ところで、今日見かけたピクトさん。

ガラスのフェンスにはってあったピクトさんですが、これ、何が禁止なんでしょうかねえ・・・?
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクトさんの本

2008-03-02 | 素敵なキャラクターたち。
ピクトさんの本
内海 慶一
ビー・エヌ・エヌ新社

このアイテムの詳細を見る



本屋で素敵な本を見つけたので、思わず手にとってしまいました。

ピクトさん。最近密かなブームになっている・・・わけでもないけど、絶対みんな一日に1ピクトさんは眼にしているはず。

ふんじゃあ、ピクトさんがなんなのかって言うと、

 こんなのとか、

はたまたこんなのとか。

あれですよ。「非常口」のサインで、一生懸命逃げてる人。あの人のことです。

ピクトさん学会HPによれば、
「ピクトさん」とは、公共の施設などで多く見かけられる記号化された人物のことである。ピクトさんは常になんらかの被害を受けている。「ピクトさん」という名称はピクトグラム=pictogram(絵文字)に由来しているが、それだけではない。「ピクト」はすなわち「被苦人」であり、ある種の労苦を強いられている者、という意が込められている。

確かに、街中で大活躍しているピクトさんの受難は、並大抵のものではない。
塗れた床で滑って転んだり、段差につまづいたり、駐車場のバーが頭を直撃したり、海に落ちたり、機械に巻き込まれたり。

しかしながら、これほど苦労をしているのに、どうしても笑えて仕方ないのは何故なのだろうか。

そんな愛すべきピクトさんの、世界をまたにかけた苦労っぷりが、一冊の本になりました。

・・・てか、こういうピクトグラムの写真を世界中から集めているHP(←ピクトさん学会のこと)の存在は知ってましたが、まさか本まで出してたとは・・・。

いっやー、爆笑した~。
ピクトさんもこれだけ集まると、すごいものがあります。
本当に苦労してるんだね、ピクトさん。(笑)

あとすばらしいのは、著者の内海さんの文章ね。
私のツボにジャストフィットなんですなあ。笑った後に、なんか癒される感じがまたたまりません。

普段何気なく見かけているのに、路傍の石扱いされてた苦労人・ピクトさん。いったん気がつくと、「ああっ、こんなところでも仕事(?)してる!」って感じで、なんだかすご~~~く気になったりして。
手っ取り早いトコで、まずHPからご覧になってみてください。フフフ・・・。

ところで、上記の写真2枚は私が出先で撮影したものなんですが・・・。ピクトさんの写真撮るのって、結構勇気が必要なんですね・・・。
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツッコミたくてたまらないこと

2008-02-26 | 素敵なキャラクターたち。
ムックのブラシだそうですが。


・・・ということは、ブラシについてるのは、ムックの毛か・・・?


・・・。


・・・どこの毛なんだろう・・・(どきどき)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする