“王子動物園”に“パンダのタンタン”に会いに来たねえね!
まだ、時間があるので先に他の動物たちを見て回ることに!
ここ王子動物園にはパンダ以外に“コアラ”もいます!
“コアラ舎”にはねえね♡初めて見るコアラが!
(,,> <,,)♡

ちょうどご飯タイムだったのかな?

みんなむしゃむしゃと“ユーカリ”を食べています!

10頭のコアラを見ることができるのも王子動物園の魅力ですねぇ♡

“電話ボックス”にもコアラ☆ミッケ♡

お次は“シセンレッサーパンダ”ですが、木の上にいて、全然見ることができないなぁ〜!
と・・・思っていたら、飼育員サンがやって来た〜!

すると!レッサーパンダはデレデレで飼育員サンの元へ!!
なんてかわいいの〜♡
めちゃくちゃ好きなんだろうなぁ〜♡ってよ〜くわかりました!

お次は“ふれあい広場”の“カピパラ”!

動物園って飼育員サンのアイデアかな?でいろいろと考えられています!

カピパラが電車に乗っているみたい〜!(笑)

かわいい〜♡

“風見鶏の館”みたい!

“鳥の時計”もかわいい〜♡

“鉄子”のねえねはこういうもんにも興味津々!
“D51”です!!


一応、乗り込んでおきました!(笑)
d(≧▽≦*)

よくないていた“カリフォルニアアシカ”!
そして、ここからは“ネコ?シリーズ”!(笑)

“ボブキャット”の

“ソラ”!

なんかかわいくって、かっこよくって♡
また、名前も園児と一緒で親近感わくぅ〜♡
♡~(>᎑<`๑)♡

おとなりは“シベリアオオヤマネコ”!
“京都市動物園”にいる“ツシマ”ではないヤマネコで、大きな感じ!

かくれんぼ上手な“マヌルネコ”!

これも丸い〇というか?四角い□顔でなんだか魅力的♡
かわいすぎるぅ〜♡
( •̤ᴗ•̤ )♡
この一角はねえね好み〜♡

お次は“アフリカタテガミヤマアラシ”は痛そう〜!
怖そう〜!
(。>ω<。)

こちらも飼育員サンがやって来るとすり寄る!すり寄るぅ〜!!

エサの与え方にも工夫されていました!

エサの与え方にも工夫されていました!

仲良く2頭で食べていました!
他にも“類人猿”や“草食動物”もいたし、“猛獣”も!

猛獣だけど、かわいかった“ジャガー”は大きなネコですねぇ!

そして、“遊園地”はなんだか初めて行ったのに・・・懐かしさいっぱい感じる親子で楽しめる遊園地!
ねえねが大好き♡“ロボコン”!
この古き良き王子動物園はこのままでいてほしい気もしますねぇ〜!
(なんか改築されるらしいし。。。)
さぁ!さぁ!!お待たせしました〜!!!
いよいよ、“パンダのタンタン”に会える時間ですよぉ〜!
つづく。。。