goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

こんなんまで“イカリも~ん”!

2013-02-11 18:17:32 | イカリもん
某スーパーで見切り処分品としてひっそりと存在感をアピールしていた“プリットノリ”!

園で使わなくもないけど・・・ミニサイズは・・・アッという間になくなっちゃうんです。。。(>_<)

使わなきゃ、飾ってても意味ないし、イカリもん好きのおともだちにあげよ!(^O^)/なぁーんて思っているんだけど・・・この4本のランキングを決められないでいるうだうだねえね。。。(┬┬_┬┬)

1位はどれがいいかな?
どうしようかなぁー。。。φ(.. )

みなさんには・・・ほんまにどうでもいい話でした!f^_^;

お付き合いくださり、ありがとうございました!m(__)m

出てくるシール!

2013-01-14 23:24:06 | イカリもん
100円ショップや雑貨屋さんで買い集めたシールたちが、またまた、ザックザックと出てきています!



おともだちにもらったもんもあります!

でも・・・なかなか、もったいなくって・・・使えないでいるねえねです。。。



これは“エコシール”といいます!
“切手”のように“水”につけて使います!



もちろん、“イカリ”のワンポイントがあったんで、買ったんだと思います!



せっかくなんで、こんな風に瓶などに貼って、オッサレ~な感じに仕上げてみました!

自己満足ですが、“栄養ドリンク”の瓶がかわいく変身してくれました!

お花屋さんみたい!

持ってるだけじゃ~ダメダメ!
使わなきゃねぇ~!

マリンシリーズで発見!

2012-12-28 22:36:10 | イカリもん
この“ゆらゆら”する子どものオモチャですが、ねえね、すでに、“ハナ”や“クジラ”を持っています!

たまたま行った100円ショップでミッケたのが・・・“イカリも~ん”!



おうちに何個もいらないんだけど・・・買っちゃったぁ~!

2013年・・・無駄使いはしない!って目標にしよ~っと!

クジラもイカリマーク!

2012-11-29 21:11:12 | イカリもん
ねえねがいっつも持っている“万歩計”!

すぐにどこへやったかわからなくなるんで・・・ストラップを付けていますが、ポケットにいれちゃうからか?どっかへいっちゃうことも多く、これで何代目かな?って感じです。。。

今回は、大きなクジラを付けることに!

で・・・ひそかに・・・“イカリマーク”やしぃ~!

スケジュール帳グッズ集めに夢中!

2012-11-09 22:20:27 | イカリもん
2013年がいい1年になるように!・・・と、メチャクチャ悩んで、Yukiチャンとあ~でもないこ~でもないってワイワイいいながら買った“スケジュール帳”ですが、そのときにグッズも結構買いました!

その後も、“イカリもん”のスケジュール帳関連グッズを買っちゃいました!

縦長になった“スタンプ”と“マグネットブックマーク”です!

いくつになってもイカリもんをミッケると・・・ついつい手が出ちゃうんだなぁ~。。。
(これでも3~4個あるうちの中で厳選しました!から!!

だれに言い訳してるんだかぁ。。。

グッズを集めるんじゃなくって、2013年をどう生きていくのか?素敵な予定が入ってくるように・・・どうすべきなのか?を考えることのほうが・・・大切なんだけどねぇ。。。

まだまだ早いけど・・・素敵な1年になることを願わずにはいられない・・・2012年が終わらないうちからそんなことを考えるねえねでしたぁ!

ため息つかない人生がいいなぁ~!
ハッピ~いっぱいの人生にしましょ!


マイ☆備前焼(イカリ編)

2012-09-27 00:00:00 | イカリもん
去年作った“焼きもん”です!

備前の登り窯で焼いてもらったんで・・・“備前焼”です!



割れちゃったりしたものありましたが、いろいろな“イカリもん”ができました!

どっしりとした重さもあり、いい味が出ています!(自己満足ですが。。。

ガーデニングに使ったり、水槽に沈めたり、さりげなくイカリアピールをしたいと思います!

コレもイカリもん!

2012-08-06 21:50:38 | イカリもん
mixiフレンズに、“こんなのがあるよ!”という話は聞いていたんですが、買っちゃうぞ!というテンションまではなかなかいかなかったんですが、少し前に、半額!という文字をミッケ、即☆購入!となりました!




イカリもんのコンバースです!

ちょうど、旧コンバースを園用に持っていったんで・・・よかった!よかった!って感じです!

買うだけで満足することなく、履き潰さなきゃぁ!