宇ゐの里山徒然記

町屋暮らしの後、2013年10月北山杉の里、右京区京北町に移り住みました。
周辺の紹介と暮らしの事など綴ります。

ここはやっぱり京都やった・・・・

2005年10月16日 | 町屋
我が家に回覧板が回って来なくなっていた(ということに気がついた)  
出張漬けの生活をすることは隣近所には入居の際(2年半前)に話をしていたのだが、
最初のうちはそれでも回覧板は回って来ていたのだ。
勿論、家に居る時にしか次のお宅へ回せないのだが、
(私の家へ)回したけど不在で回覧板が“回覧”されないことが多くなるにつれ
自然と『いつもルス宅』扱いをすることが当たり前になってきていたようであった。
こっちは出張から帰っても回って来ていたことにも、飛ばされていたことにも気がつくはずもなく、周囲に迷惑をかけていたことをついぞ知ることがなかったのである。

顔を合わせた時には必ず挨拶はしているし、勿論町会費は全納してる。
しかしである。 ここは京都・・・・・
やはり“それなりのこと”はされていた。
町の役員は引き受けることが出来ないので申し訳ないとは思ったものの
入居してまもなくの時にお隣さんが『出張ばかりだと役員さんの集まりは無理やねぇ・・・』と話していたのを
『すみませんがそうなんです・・・』とそのまんま答えていた。
それがとうとう 3年目に地蔵盆にもシカトされてしまったのである。
地蔵盆の時にぐらいしかお町内の方々とお会いすることができないので私としては
それなりに楽しみにしていたのだが 当日、毎年声をかけてくれてた人が今年はそれをしてくれなかったのである 

出たり入ったりの毎日なのでその時はそれでもあまり気にしていなかったのだが
今日ある本(『東京育ちの京町屋暮らし』麻生圭子著)を読んでいたら
なんとそのくだりがあるではないか・・・・・・・・・

   前略・・・・・そんな勝手なことしながら、地蔵盆のときは誘って下さいねというのはムシがよるぎるやろ。
回覧板も回ってきーへんやろしな。それが近所付き合いいうもんやろ・・・・・・

まさにこれこれ。家の近所の人にあうと気さくに立ち話をしたりもするのに
結局根っこのところで『勝手なおひと』ということになっていたらしい
今の家の界隈には新しい住宅も多く地の人という感じではないが
まぁそこはやはり京都の人が新築して引っ越してきたというところか。
ナルホド・・・・表面的にはまったく感じない表情を地蔵盆の件できっちり理解した。

 今度引っ越す先での生活は今までのような出張三昧になることもないので
役員やお町内のことには積極的に参加したいものである。。。。。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯖が美味しい♪ | トップ | 町屋で心配なこと・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こっちやったら… ()
2005-10-17 17:26:51
右京区の比ではありません。ま、それなりに切り抜ける方法はありますが…(笑)
返信する
Unknown (宇ゐ)
2005-10-20 23:43:21
あはあは
返信する
Unknown (きょいと)
2005-10-22 12:44:22
わすもきをつけよぅφ(。。;)メモメモ
返信する

コメントを投稿

町屋」カテゴリの最新記事