空も大地もうごめき、ウゴメク。

この世に生まれたからには、精一杯生きてみよう

健康診断の日

2006年12月18日 | 個人
  

   今日は健康診断に行ってきた。一年に一度休館日に毎年行なわれており、午前中に行ってきた。診断といっても地元の保健所を使って検査を受けるもので、体の隅々までチェックする本格的な健診とは違って、この程度のものならば、小さな“欠陥”も見落としてしまっているかもしれない。やるなら人間ドックだろうけど、検査費用もままならない。事業所の健診は年に一度というサイクルでは時すでに遅しの感さえもある。それほど人間の体はいろいろな組織が毎日のように破壊されているわけだ。どんなに医学が進歩してもまだまだ解決できていない広い大地にどっしり根付いたような悪玉組織がまだまだ善玉を食いつぶしてしまっているようにも見える。不治の病も治すことができる時代は来るのだろうか。そうなれば人間の寿命はさらに延びることにもなろうが、果たしてそれでいいものだろうか。

  検査内容は、今日の順番からいくと、まず、胸部のレントゲン撮影、次に聴覚検査、心電図、尿検査に、身長・体重測定、問診と血圧測定、視力検査、最後は血液採取で終了。尿と血液の成分による体内部の数値は後日、コメントがついて送られてくる。

  これまで肥満の傾向は指摘されてきた。今年も運動不足と食事制限もしない不摂生からくる脂肪率の高さで、おそらくはまた同じようなコメントが返ってくるものだろう。いやだなぁ、体重はここ数年減りもしない。身近に素晴らしい屋内施設があるだけにトレーニングできる環境にあるのに、なぜかしない。きっといつでもできるからと高をくくっているからだろう。きっとしっぺ返しがくる。そうならないためにも、今週から重い腰上げて励むかな、屋内トレーニング。

  昨日まで思うようにアルコールを摂ってきただけに、そのつけが心配だ。そのためにも、強い精神力で最初の3日(坊主)を超えさせ、次は1週間、一ヶ月、3ヶ月、半年、一年、目標立てて頑張ろう。自分のお腹を毎日見ながら。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は、 (塾長)
2006-12-19 01:41:50
鍛えていますよ。
胸板が厚くなってきました。

体は正直ですね、驚きました。




胸板 (ウゴメク)
2006-12-19 23:06:43
  塾長の割れた腹もみてみたいものです。


  その点私は。残念かな。運動不足。

  
  肥満体型。メタボリック超本人といった人物です。

  運動しようかな。全身運動。食事療法も必要だな。焼酎かビールどちらか止めろと言われれば、恐らく、焼酎止めるのかな、今は。まだ、喉の爽快さは焼酎では物と足りないですから。