毎日がゆめちゃん暮らし

のんびりわんこのゆめちゃんと家族の毎日

息子のダンスの発表会

2016-10-29 12:43:37 | 息子のこと
夫と娘と3人で、息子のダンス発表会に行きました。






高校2年生の時に、なぜかいきなりダンスを習いたいと泣いて懇願され(中学3年の時には和太鼓習いたいと突然言ってたけどねー)、月3万の月謝のダンススクールへ

そして大学ではもちろんダンスサークルに入り、その技術と人柄?を見込まれて2回生から部長となった息子。

ダンス公演を毎年楽しみに見に行ってたなあ

関学の正門を入り、芝生広場の向こうに見える時計台を見るたびになんとも言えない嬉しさが毎回こみ上げてきたものだ。

そして髪型はドレッドヘア。ご近所でもかなりめだっていた
ボードに乗って駅のホームを走ってたでーって近所のおじさんに言われて真っ青になったことも😱

そして、就職してからもダンスを続けている息子

毎日遅くまで残業しながら発表会を迎えた。
がんばれ息子‼️


ピアノの発表会

2016-10-19 09:19:41 | 日記


娘のピアノの発表会が無事終わりました。
大学に入学するときに、もうピアノ辞めるって言うかなーーと心配していたけれどやめなかった

大学に入ってヨサコイ始めて、特に発表会前の夏から秋にかけて殆んど家に帰れないほどの忙しさの娘。いつ練習してたのだろう。家でピアノ聴いたことがないほどなのに、、、。

去年の発表会のショパンのバラードはみごと玉砕‼️
ヨサコイで忙しいから仕方ないやと思っていた。

娘がピアノ続けるとわかってから、私が心に決めていたことは、練習した?って聞かないこと。絶対口出ししないと決めていた。
発表会前の三連休も1度もピアノ弾かなかった娘
でも何も言わず何も聞かずがまんがまん

でも今年のシベリウスはすごかった。ピアノのための10の作品集 第9曲「ロマンス」 変ニ長調
鳥肌がたった音色の美しさ、表現力、そして驚くほど細やかにまわる指使い。



親バカと思いつつも、うちの子天才⁉️って感じた

チェロの伴奏も弾いて、大きな株の劇のBGMも弾きました

娘の晴れ舞台を見るのが年に一度の楽しみです。
家で聴かせて〜っと言っても絶対弾いてくれないだろうな


今年もステキな発表会でした。ありがとう


家族で焼き肉

2016-10-10 18:23:14 | 日記
職場の宴会では時々利用していた焼き肉屋『牛亭』

息子が久しぶりに帰って来たので家族ではじめて行きました。

まずは牛タン

でかい!!



娘が「おいし~~!!」と連発しながら食べる食べる

グルメリポーターになれそう・・・・・


やはり一番はロース



2人前26000円なり

ちとお高いけれどそれだけの価値あり


その後もたくさんお肉を注文したけれど

最後はクッパとカレー

これがまた美味しい!!


息子が帰ってくると、ばあちゃんがやたら張りきる

可愛くて仕方ない様子・・・・

関西スーパーでちりめんじゃこ10パック買ってきて

ふりかけちりめんを作るばあちゃん

そのほか色々すぐに食べられるものをやたら買い込んでくる


ちなみに息子のすんでる場所はうちから電車で30分

そんなに遠くでもないのになあ