毎日がゆめちゃん暮らし

のんびりわんこのゆめちゃんと家族の毎日

能登半島の旅 パート2

2018-08-26 21:59:22 | 日記
ホテルのテレビでたまたまうつっていたジェラートのお店を目指して出発。

ホントに山の中にありました。
イタリアの大会で優勝したこともなんの宣伝もなくひっそりとつつましやかなお店でした。



ジェラートは美味しすぎて、ダブルカップ2杯も食べました

近所の農家のおじちゃん達も食べに来ていました。農家の息子さんの夢のジェラート店はしっかり地元に根付いていました


さらに帰りの道の駅で、支店もあり、そこでもダブルカップいただきましたーーー



そして能登半島の旅では絶対にらかかせない

能登丼‼️

いただきました‼️


あっぱれーー!


夫は能登丼。

私はコンパクト丼をいただきました

おとうさん
運転お疲れ様でしたの 能登半島の旅でした。


ちなみに夫は2度と行かないと言っています。



能登半島は遠かった。

能登の旅

2018-08-26 21:25:23 | 日記
今年もオリーブしまちゃんに会いに、瀬戸内アートの旅に出る予定だったけれど、台風が来そうなので急遽能登半島に変更。

金沢まで3時間ぐらいで行けるからと、たかをくくっていたが、、、

能登半島は遠かった


巌門で遊覧船。スリル満点でした。


なんと貸し切り‼️


クルーズの後は、食堂で、オススメ定食をいただきました。美味しかった





「なんかここサスペンスでよく出てくる場所みたいや!」

と冗談で言ってたけれど、本当にそうだったらしい


有意義に過ごせてよかった。

この後はとにかく能登が広いことを実感した旅でした。

車で通れる浜辺



世界一?長いベンチ


千枚田

に至っては、これはもはや棚田ではない‼️



とにかく車で走りに走って

やっと


本日のお宿 ロイヤルホテル能登に到着。

晩御飯のバイキングは、、、



イマイチ





でした。




ゆめちゃんの夏休み パート2

2018-08-09 10:58:02 | 日記


夫企画?のプチお出かけは、

琵琶湖テラス

絶景でした

わんちゃんもゲージにロープウェイに乗れる‼️という情報で、前日にキャリーバッグを購入して練習してみたけれど、
乗車前に入れようとすると猛反撃にあう

結局バギーの屋根をかっぽりと蓋をしてそのまま乗車オッケーとわかり、余裕で乗れました😊
良かった。


ゆめちゃんはごきげん


ドッグランは貸し切りでした。
おにぎり持ってきてここで食べれば良かった

なんといってもサンドイッチひとつ900円だったのにはびっくり‼️




ゆめちゃんの夏休み

2018-08-02 14:00:05 | 日記
14歳のゆめちゃんはほとんど毎日寝てばかり

でも今日は久しぶりにお父さんの車に乗って遠出しました。

滋賀県醒ヶ井の梅花藻をみに行きました。2年前にもゆめちゃんを連れて来たことがあるけど、その時のゆめちゃんがとても嬉しそうだったので、それが懐かしくて、、、再びやって来ました



笑顔のゆめちゃん(笑顔に見えてしまう)

バギーに乗って嬉しそうでした。

そしていつもは全く歩かないのに、見ず知らずの土地ではやたら歩きたがる


降ろしておろして〜〜

とせがんでみたり



おとーーーさーーーーーーん

と写真を撮っているお父さんを呼んでみたり



川の中を覗き込んでみたり



やたら活動的なゆめちゃんでした


ゆめちゃん
久しぶりにお出かけできて良かったね