毎日がゆめちゃん暮らし

のんびりわんこのゆめちゃんと家族の毎日

花かんざし咲いた

2015-02-25 22:11:48 | 日記


玄関の花かんざしが咲いた。つぼみがあまりにも可愛いので買った花かんざし。小さくてとっても可愛い花だけど、やっぱりつぼみの方が可愛いかな



今夜は生活クラブのセロリがきたので、セロリとマッシュルームのオリーブオイル炒め
最近のマイブーム
ヘルシーでおいしーーー



そういえばゆめちゃん

2015-02-25 00:10:03 | 日記
そういえば、毎日がゆめちゃん暮しってタイトルのわりに、ゆめちゃんが登場していませんでした
ここで一挙可愛いゆめちゃんを紹介します

隙間に入りたがるゆめちゃん



おねんねゆめちゃん


ふわふわラグ大好きゆめちゃん

お気に入りの雑貨

2015-02-23 20:44:16 | 日記


お雛様をだしたので、雑貨たちを移動してベランダがわにかためてみました。狭い家であっちやこっちやに移動して、模様替えの雰囲気を味わうのもまた楽し

そしてゆめちゃんは毎晩こんな感じでくつろいでいます

大学のサークルの集まりでしばらく留守にしていた娘が久しぶりに帰って来た。ゆめちゃんはもちろん大喜び!

こんな感じで甘えています

お雛様

2015-02-22 22:59:36 | 日記


我が家のお雛様
娘が生まれた時に、母が買ってくれた。そしてなぜか三人官女まで買ってしまった



女の子が生まれたことがよほど嬉しかったのだろう。

まあ私達夫婦も嬉しすぎて、真っ赤なベビーカーだけでなく車まで赤に買い替えましたから

そして忘れもしない新車受け取りの日。まだ4歳だった息子を連れてウキウキ取りに行く。真っ赤なルシーダに乗って、家まで帰り着くことほんの20分。なのに、、、、

家に到着すると、うとうと寝ていた息子がオシッコたれ していた

怒る夫!でもしかたないやん

お清め お清め

そういって必死でシート拭いてたなあ

なつかしい。

あれから20年近くたったんだなあ。
丸顔のお雛様は我が家の福娘によく似ている。



息子の最終公演

2015-02-22 14:48:19 | 息子のこと


息子の大学のダンスサークル卒業公演。
1回生の時から、毎回ビデオ片手に発表会に通い続けた。
今日でもうそれも最後になる。

息子が大学に合格したときのことをはっきりと覚えている。
1年浪人して必死で勉強していた息子。
発表の日、心配で心配で・・・ずっと携帯を肌身離さず持って仕事していた。
合格した!のメールの文字とともにその時のうれしさが
今でもありありとよみがえってくる。

ばあちゃんも一緒に入学式に参加。
一緒に写真とって・・・
帰りに阪急百貨店の上で中華料理を食べた。
フカヒレスープを二杯もおかわりして食べていた息子。
そんな孫を満足そうに見ていたばあちゃん。
春がこんなに嬉しい季節だとは思わなかった。

はじめてのダンス公演。
入学した喜びと共に、上手に踊る息子の姿に涙がでそうになった。
あれから4年間。
息子はりっぱに踊って卒業していく。

我が家の自慢の息子よ。
これから進む道にどんな困難が待ち受けていようとも
大学4年間で身につけたことを糧に
自分にしかできないことを、
自分の力を信じて
やり続けてほしいと思う。

ずっと応援しているよ