ウリちゃんが脱皮完了しました。
やはり、暖かい季節になると、間隔が短くなりますね^^
寒い時期は倍くらい長かったです。
今回の間隔は47日でした。
脱皮殻は穴が空いてしまってましたが、
全部綺麗に脱げてました^^
サッパリしたウリちゃん^^
白っぽい蛇って、何かのあと鼻先が赤くなって可愛い♡
ウリちゃんが脱皮完了しました。
やはり、暖かい季節になると、間隔が短くなりますね^^
寒い時期は倍くらい長かったです。
今回の間隔は47日でした。
脱皮殻は穴が空いてしまってましたが、
全部綺麗に脱げてました^^
サッパリしたウリちゃん^^
白っぽい蛇って、何かのあと鼻先が赤くなって可愛い♡
腱鞘炎の手術して頂いて、およそ1か月。
数カ月苦しんでいた痛みから、すっかり解放されて
ストレスフリーな気分で過ごしています♡
もう手の痛みで目覚める事なんてなくて、朝までグッスリです♪
痛みでぶら下げるような持ち方しか出来なかったのが、
ちゃんと救い上げるように持ち上げてあげられるようになったので、
蛇達もきっと喜んでいます^^
でも、もう1本悪い腱があって
落ち着いたらステロイド注射しに行かなきゃなんですけどね。
でも、そっちの痛みは
手首の時よりず~~っと軽いので、
注射でなんとかなっちゃいそうな予感♡
それより何より、術後に手を使えない為に会社を休んで、
のんびりまったり手抜き生活をしている内に、
2キロ強太っちゃいました^^;
これが落ちなくて困ってます(>0<。。)
先月末に抱卵して、
とっても楽しみにしてた白ザリちゃんでしたが、
一昨日、急に
卵を放してしまいました。
覗いたら全然ついてなくて、大ショックでした(泣)
今日は、網の上に乗って体を干しています。
これからどうなるのか分からないけど、またペアリングしてみたいと思います。
抱卵した時の為に、水槽を用意しました^^
ブルームーンも、抱卵するかも知れないし、
とりあえず楽しみに準備しました^^
お友達が、お庭になった
びわをワイン煮にしてプレゼントしてくれました♡
びわの種が入っているのは、
香りが出るからなんですって✨
ヨーグルトに添えて食べてって言ってたけど、
そのまま食べてます♡
とっても優しい味です♡
あまり記事にした事がなかったですが、
ミナミヌマエビが居て、
赤ちゃんが沢山産まれています^^
赤ちゃんはすごく小さくて、
本当・・・あまり見えないし、
私のスマホだと、ピンボケします(笑)
いま、全長2ミリくらいだと思います^^
カモンバの葉先や、水槽のガラス面などにウロウロ歩いていて
とっても可愛いです^^
でも、エビって
水替えがあまり出来ないので、
いつもモヤモヤする(笑)^^;
今年、ハダンキョが沢山実りました^^
なので、同僚にあげようかなって思って、
「ハダンキョ食べますか?」って聞いたんです。
そしたら「ハダンキョって何ですか?」って聞かれて、
もう1個の名前の方は、あまり使わないから
なかなか出て来ないんです^^;
しばらく考えてたら、
アッ!そうだ!プラムだ❕^^
私が長年勘違いしてたのかなぁ。。。って心配になって
検索してみたら、
プラムやスモモをハダンキョって呼ぶのは、主に栃木の高齢者って書いてあった(笑)
婆ちゃんに教えられたまま
ずっと気にもせず使っていた「ハダンキョ」という呼び名。
高齢者向けの呼び名なんだぁ(笑)^^;
まぁ、私もあと何年かしたらその域なのかもね~(笑)
子供たちにも「ハダンキョ」って教えちゃってた^^;
もうガチャガチャはしないって、
確か以前に宣言したような気がしますが・・・^^;
先月、妹がラインで教えてくれたんです。
私は、そのうち
欲しいのだけメルカリで買うって返信して、
買う事自体も
我慢しようと思っていました。
だって・・・もうガチャガチャしないって決めてたから。。。
でも、妹がやってくれてて、上手にボールちゃんをコンプリートしてくれたそうで、
持ってきてくれました♡
私が1番欲しかったのはシトラス♬
なんか杏奈ちゃんに似てたから♪
ブルーアイリューシと、アルビノも可愛い^^
お腹も何気にリアル^^
私も指に巻いた~~~♬
姪におはぎのお裾分けを頂きました^^
とっても綺麗な薔薇の花が乗ってます。
こんな風にドームに入っていましたよ^^
足利の和菓子屋さんだそうです。
足利にはたまに行くので、今度ぜひお店に行ってみたいと思います^^
蛇達の体重測定も、久しぶりになります^^;
3ヵ月空いてしまいましたm(__)m
コロンちゃん
ボールパイソン トフィーノ♀4歳9か月
今回1767gでした。
前回は1866gでしたので、99g減です。
先週久しぶりに、食べてくれました^^
排泄して、減ってしまいましたね^^;
コロンちゃんは寒い期間、毎年拒食するので、
これから冬までの間に沢山食べて
栄養を蓄えて欲しいです。
久々の体重測定ケースに入れられて、ご立腹でした^^;
小屋に戻したら、めっちゃ睨んできました^^;
杏奈ちゃん
ボールパイソン レッサー♀ 4歳2か月
今回は2059gでした。
前回1916gでしたので、143gの増です。
杏奈ちゃんは、先月からガンガン飛んでくれるようになり、
食欲が戻っています^^
ウリちゃん
ボールパイソン アイボリー♀3歳0か月
今回は1641gでした。
前回は1672gでしたので、29gの増です。
ウリちゃんも、食欲が戻って来たのですが、
脱皮前で先週は食べませんでした^^
脱皮不全にならないように、湿気を多めにしました^^
チャロくん
ボールパイソン バナナエンチパステル♂ 生後11か月
今回は916gでした。
前回762gでしたので、164gの増です。
チャロも脱皮が近そうですね。
色も褪せているし、先週は食べませんでした。
男の子の割には食欲旺盛で、太っています^^
食いしん坊は、飼い主に似たのかな?(笑)
ボタンズは放鳥されると、モコちゃんの家に侵入します^^
特にメイちゃんがモコちゃんの家にすぐ行くので、
チロさんは何回かに1回ついてく感じです。
戻って来たモコに通せんぼするボタンズ。
モコちゃんの敷き紙を荒らして遊んでいます。
入れなくて、また遊びに行くモコちゃんと入れ替わりに
ハッチもボタンズの敷き紙荒らしを見学に行ったりします^^
今日もボタンズが飼い主に追い出されて
モコちゃんが無事に家に帰ることが出来ました^^