ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×4とボールパイソン×4
メダカ、オオクワガタ、、ザリガニ、クサガメを飼育しています。

マウスを嫌がっての行動なのかなぁ。。。

2019-11-26 11:52:59 | ボールパイソン
昨日で、コロンちゃんが餌を食べなくなって1ヶ月が経ってしまいました。

昨夜は、ウロウロしていたので、もしかして♪と思い、
今朝、マウスLを解凍してみました。
でも、食べてくれませんでした。

マウスを近づけたら、嫌がったついでに、出て来ようとします。
蓋を閉めて、マウスを置き餌にして、
蛇コーナーに戻しましたが、
小屋から出ようとして(?)ウロウロします。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拒食が続いているコロンちゃん | トップ | 杏奈ちゃん。、大きくなって... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マウスやラットは (んーみん)
2019-11-26 13:29:25
この時期は、
みんな食が細くなって行きやすいので
仕方ないといえば仕方ないのですが

1か月は、ちょっと心配の域に突入ですね

餌を食べてくれないと、
餌代逆にかかりませんか?
安いわけでもないし
何となく、もったいないですよね。

よく、活餌(生きたままのねずみ)で治るといいますが一匹が高いし
売ってるところも少ないので

んーみんは大きいヘビだと
ヒヨコ(1匹50円位なので)を
置き餌で与えますけど

ピンクマウスM~L(3~5g)ぐらいの
毛がまだ生えてないやつなら、
1匹40~70円程度と高くもないので
それを与えるといいですよ
(過去に、黄忠、程普、厳顔、典韋は
 これで治りました)

人間が食べる鶏肉(胸肉)を
ピンクマウス程度の大きさに切って
与える方法もありますよ
(馬超がこれで治りました)

まずは、鶏肉ならスーパーいけがみ
(この前通った時混んでたイメージだったので
 覚えてましたw)
でもに手に入るでしょうから

少量でも
食べてくれることが大事ですから
試してみるといいですよ。
返信する
んーみん様 (ゆうちゃん)
2019-11-27 11:04:09
落ちついたら食べてくれるだろうと思っていたのですが、
やはりダメなようです(>0<。。)

とりあえず、今日、
ラットのピンクを発注してみました。

ラットの方が香りが強いのか、
コロンちゃんが好きなのかも知れない・・・と思って
ラットにして見ましたが、
食べてくれると良いのですが。。。。。
返信する

コメントを投稿

ボールパイソン」カテゴリの最新記事