goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×3とボールパイソン×4、メダカ、ザリガニ、クサガメ、東錦を飼育しています。

隠れるハッチ

2018-12-27 21:25:18 | 鳥関連
チロに立ち向かって、リンゴは食べたけど、
すばしっこいチロの動きには敵わないハッチ。

以前は他の子だけ放鳥して、ハッチには小屋の中で待ってもらっていましたが、
叫び狂うような抗議の鳴き声がすごくて、
現在は、出さずにいられないようになっています^^;

チロが放鳥されている間は、怖いので、
すぐに私の服の中に避難してきます^^;



そして、こんな風に顔を出して、
ボタンズが小屋に帰るのを待ちます^^;




チロの圧力に負けず、リンゴを食べたハッチ

2018-12-27 20:55:49 | 鳥関連
チロちゃんは、ハッチに意地悪しちゃいます^^;
しかも、仲良くすると見せかけて近づいて来て苛めるタイプです(笑)^^;

怖がっているハッチですが、皆とお友達にもなりたいのらしいです^^;
何故かチロちゃんは足を狙いに来ます。
でも、ハッチは一度襲われそうになった時の記憶があって、
足を狙われそうになるとガードします^^
今日は立ち向かって、リンゴを食べる事が出来ました^^



チロちゃんはリンゴが大好きなんだもんね^^

メイちゃんも少しだけ食べましたが、すぐに飽きて終りにしてしまいました。
モコちゃんなんて、リンゴを怖がって私の手から降りようとしません^^;
ハッチも少し食べただけでした^^
チロちゃんはいつまでも一人で食べていました^^



このリンゴは、親戚の人が送ってくれたリンゴの中に
隙間を埋める為に入れられているミニリンゴです^^
でも、普通に美味しいですよ^^



こんなに小さくて可愛いの^^

義母が施設に入る前には、喜ぶので義母にあげていました^^
お部屋に飾って、嬉しそうに見ていたのが思い出されます^^


それぞれの小屋の中

2018-12-27 12:02:30 | 鳥関連
今日、わたしはイオンで、こちらを買って来ました^^



・・・といっても、
家にはワンちゃんもネコちゃんも居ません^^;

鳥達の小屋に使っています。

まず、モコちゃんの小屋は、母の家から大量に貰っているカレンダー。
オカメインコの排泄物は、セキセイインコのようにコロコロしていて
水分が少ないので、カレンダーで充分に対応出来ます^^
しかも、貰っているので無料♪

モコちゃんは、小屋も汚さないし、あまり破壊しないし、
優等生です^^



メイちゃんとチロちゃんの小屋の中は、ペットシーツを使っています。
ボタンインコって、排泄物に水分が多いので、
ペットシーツは最適です♪

勿体ないと、母に言われた事がありますが、
一度買えば、およそ2ヶ月使えます^^
しかも、一番安くて薄いシートで充分です^^

透明の下敷きを切ったガードを取り付けて、シートを抑えていますが、
入り口側の、ガードのない場所からグイグイ引っ張って、シートを持ち上げて
下に潜ります。
そして、その下に排泄する時もあるので、
シートのしたに、不要な紙を入れています。
なるべく、潜って欲しくないので、シートの上にも小さめの紙を置いています。
(その小さめの紙の下で遊んでいる時もある)



ハッチの小屋は、猫用の
ひのきチップを入れています。

最初はボタンズと同じシートを敷いてみましたが、
ハッチの排泄物は大きいので、水分が吸いきれない内に踏んでしまったりして、
汚くなっちゃうので、変えました。

ひのきのチップは、さすがに給水力が違います^^



毎日、チップの中から排泄物だけ拾い出して、捨てれば、
3日に一度全交換する程度で、良い感じに暮らせます^^
ひのきのチップに変えてからは、
大きな鳥特有の匂いの全くしないです。

しかも、意外と安いです^^







寒いけど水浴び^^;

2018-12-24 10:19:25 | 鳥関連
こんなに寒いって言うのに、鳥達は水浴びが好きですね^^;

寒いって言っても、鳥コーナーは常春状態だし、
放鳥する時には部屋を暖めているので、
寒い事に気付いてないのかも知れませんけどね(笑)^^;



チロちゃんは、水浴びが楽しかったので
嬉しくて羽が下がっています^^
(ご機嫌だと何故か羽を下げます)



今日も元気に水浴びして止まり台にスリスリするメイちゃんとチロちゃん^^






ハッちゃんも水浴びしましたよ^^





モコちゃんは、水が怖いので水浴びは嫌がります^^;
濡れた皆を、遠巻きに見ています^^;


エサ箱をひっくり返すチロちゃん対策

2018-12-21 11:01:05 | 鳥関連
チロちゃんは、餌箱を咥えて揺らしたり、引っ張ったりして
下に落としてしまいます。

食べるものが無くなって、お腹が空いてしまいます^^;

娘に薦められて固定できる餌箱を購入してみました。



ちなみに、現在は餌箱上の金網部分にこちらを付けていますが、
効果は中程度です。
チョッピリの時には落ちませんが、チロちゃんがシツコク揺すると
引っ掛かり部から抜けて、エサ箱が落ちてしまいます^^;
(でも、一応追加で購入)



ついでに鳥達のカジカジ玩具^^



窓に設置すると、早速見に来たメイちゃんとチロちゃん^^
(クルクル回転して、外側からえさの補充も出来ます。)


何とか、小屋に戻らずに食べられないかと思っているようで、覗いています^^
(小屋に戻ると放鳥が終わっちゃいそうで戻りたくない)




慣れるまで、今までの場所にも餌を入れて、
こちらの回転餌箱には目を引くように大目に入れてみました^^

好奇心旺盛のメイちゃんは、すぐに食べました^^
チロちゃんは、
メイちゃんの傍には来ますが、餌箱の中に顔を入れるのが
チョッピリ怖いようで、まだ食べてくれていません^^


すごく伸びて来た羽

2018-12-19 12:04:58 | 鳥関連
ハッチの新しい羽は、随分長くなってきました^^

最初チョビットだった尻尾の羽も、他の尻尾に追いつきそうです^^

ハッチは側面に張り付いて、出して出してとお尻を振るので、
尻尾が金網に掛かって割れてしまいます^^;




飛ぶための羽も随分伸びて出て来ました^^

裾からチョコンと顔を見せ始めています。

この分なら、もしかしたら、
お正月の頃に飛べるかも知れませんね♪7



今のところ、徒歩がメインなので、
意地悪チロちゃんに、襲われないように守ってあげなければなりません^^;


餌箱のガードが嫌で小屋に戻りたくないモコちゃん

2018-12-19 09:13:15 | 鳥関連


モコちゃんは、普通、
満足すれば自分から小屋のステップに飛んで行き、
「お家に入って」と声を掛けられると、自分で大人しく小屋に入ります。

何故か、「お家に入って」と声を掛けられないと入って行かず、
ずっとステップに立っています^^;

最近、
餌箱の中にフンをする事が続いたので、しまってあった餌箱のガードを付けてみたら、
それがイヤだったようで、小屋に戻りたがりません。

仕方なく取り外して、小屋の外側に置きました。
(視界に入れて慣れさせる作戦)

食事のルーティーン

2018-12-18 10:36:31 | 鳥関連



ハッチは、
数粒のペレットを咥えて水に浸しては上のステージ部分まで運び、
そこで食べています。

なので、水がすぐに汚れます。

ハッチの餌箱をひっくり返すという悪戯をするので、
固定の餌箱しか使えていませんので、
一日に何度か交換する必要があります^^;

この付属の餌箱って、水が入る量も少ないですしねぇ^^;

ちなみにステージの上も濡れた餌でベタベタ汚れますし、
ステージ周りの金網も汚れやすいです^^;

まぁ、プラスチックなので、
アルコールウェットで拭けば、すぐ落ちます。

最近、鳥達の健康の為に、
食事はシードを与えるのを止めて、
ペレット一本にしました。

1・25キロ購入して、
4週間くらいで消費する感じです。



羽繕いしてくれるハッチ

2018-12-15 13:59:25 | 鳥関連
ハッチは、洋服の中に潜るのが好きです^^

温かいからなのか、最近すぐに潜って来ますね^^;

それで、私に羽繕いをしてくれるのですが、
首元をゴソゴソされるのは、くすぐったくて気持ち悪いです(笑)^^;

親切にしてくれてるつもりなんでしょうねぇ^^;



でも
親切にする振りをして、眼鏡のフレームを狙って来るんです^^;


気が付いたら、羽の色が随分大人に変わってきてました@0@

2018-12-14 12:46:32 | 鳥関連
ハッチはコガネメキシコインコという種類なんですが、
幼い時には緑色だった体が、
大人になると黄色になるんだそうなんです。

あまり気にしてなかったのですが、
お迎えしたばかりの写真を見てみたら、
けっこう黄色に変わってきていたんですねぇ@0@

ちょっとビックリ^^

今、生後8ケ月目のハッチ。
人間でいったら何歳くらいなんだろう。。。

中学生くらい?

今日のハッチの背中^^



お迎え当日のハッチの背中^^


チロちゃんの羽

2018-12-13 10:42:23 | 鳥関連
チロちゃんの羽が落ちていました^^

青くて小さくて可愛い羽♪



あ! 写真撮るの?
という顔のチロちゃん^^



手に乗ってきました^^
嬉しそうです^^
大好きな水浴びをした後なのでご機嫌です^^
嬉しいと、チロちゃんは羽を落とします^^



指をカジカジしてきます^^
これが、最初は優しい甘噛みなんですが、
時々力が入るんですよねぇ・・・^^;



メイちゃんは、破壊活動に夢中です^^



モコちゃんは、そんなメイちゃんを観察中^^


破壊魔王ハッチ

2018-12-12 12:30:47 | 鳥関連
人間の傍から離れたがらないので、
あんまり乗る事も無い
遊び場のブランコ。
(ハッチしか使っていません。)

なのに、もう破壊され、遊び中のハッチは
突然宙吊り状態に^^;



こちらは、ハッチが繋ぎ目を噛み壊したと夫がいっている老眼鏡^^;

針金で代用してあります^^;



なぜか鳥って、眼鏡を欲しがりますよね^^;


ハッチの新しい羽

2018-12-05 10:43:49 | 鳥関連
ハッチは生後8ケ月目になりました^^

ペットショップでクリッピングされてしまったので、
今は30センチくらいしか飛べません。
飛ぶと言うより、長いジャンプですね^^;

最近、ハッチの羽が少し生え変わって来たようで、
所々、鮮やかな色合いの羽が見えます^^

尻尾のところにも、青い羽が^^



着られた羽のところからも、新しい羽が見えています^^



お正月くらいには、もしかしたら飛べるようになるのかも知れませんね^^;
  

モコちゃんも同じショップで買ったので、クリッピングされていて、
大きくなるまで飛べなかったです。

私はクリッピングって好きじゃないですねぇ。。。

そのお店の人は、クリッピングして飛べないた方が、
鳥も人間に懐くんですよ・・・・って言うんですが、、、^^:



インコの遊び場

2018-11-21 10:50:50 | 鳥関連
鳥コーナーの横に、遊び場を作りました。

メイちゃんとチロちゃんの大好きな、小さな巣箱も設置しました^^

でも、まだ
誰も近づきません(笑)^^;

スチールだと遊び難いだろうと思って、
インシュロックで細い木材を固定してあげたんですけどねぇ。。。

まだ警戒しているんでしょうね^^;



飛べないので、強制的に乗せられたハッチだけが、
デビューしました^^;



既に、木材のアチコチを齧って、破壊し始めています^^;


モコちゃん、初めてハッちゃんと仲良くしてくれる^^

2018-11-19 15:11:15 | 鳥関連
メイちゃんとチロちゃんは、モコちゃんに意地悪するので、
先にモコ&メイ&チロを放鳥して、
メイ&チロが小屋に戻ってから、ハッチを放鳥します。

モコちゃんは、ハッチを警戒していますが、
怖がりなので、自分から苛めるような事をしないので安心です。

猫ちゃんポッケ発登場の際、
とっても嬉しい事が起こりました^^

ハッチがポッケに入る様子を撮影していると、
急にモコちゃんが寄って来て、
ハッチと遊ぼうとしてくれたのです^^

とは言え、まだガツガツ来て貰うのはイヤっぽいモコちゃん(笑)
ハッチが自分のパーソナルエリアを超えると怒ります(笑)

ハッチが家に来て3ヶ月^^

この調子で、モコちゃんとハッチが仲良くなってくれると、
お互いに遊べてうれしいです^^

モコちゃんが来たので急いで撮影しようと慌てて、横向きになってしまいました^^;





それにしても、体重はそんなに変わらないんですけど、
モコちゃんは、体が細長くて小顔です^^






コロンと転がって見せて、遊んで欲しいアピールしてますね^^