goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×3とボールパイソン×4、メダカ、ザリガニ、クサガメ、東錦を飼育しています。

へっへっへ♪ ゆうちゃん、今日は誕生日なんです♪

2021-01-09 10:14:27 | 日記
今日、誕生日なんです^^
けど、仕事なので、
明日スペシャルチートデイにしようと思って楽しみにしています♪

仕事や家の事のバタバタで、アップするのスッカリ忘れちゃったのですが、
のりみさんから頂いたチョコ(@^▽^@)/
1個は娘のところに行って、もう1個はスペシャルチートデイの前夜祭として、
今夜頂きたいと思います


久々に「なかがわ水遊園」に行って来ました♪

2020-11-04 13:23:24 | 日記
久しぶりに、なかがわ水遊園に行って来ました♪

大きな魚が泳ぐ姿は、格好良いですね♪



コロナの影響なのかな?
ふれあいコーナーが見るだけ水槽になっていて、
亀やザリガニだった生き物が、
綺麗な金魚に変わっていました^^
金魚って鮮やかで、癒されますね^^



ルリコンゴウも居ましたよ^^
「おはよう」と「バイバ~イ」って大きな声で言ってくれてました^^



あとイグアナも^^
カピパラは、何か熱心に噛んでいて、写真が撮れませんでした^^;



外は、少し紅葉も始まっていましたよ^^



年末は、魚の折り紙展があるみたいです^^
また来るね♪



アナグマちゃん

2020-10-29 11:15:14 | 日記
母の職場の畑に設置されている罠に、アナグマが入っていたそうです。

コロコロに太って、とっても可愛い。
まるで、イチジクみたいな体つきですね。



遠くの山に放されるんだろうけど、、、
もしもこの子に、家族がいたら?
離れ離れになっちゃうんだよね。。。
って思ったら、とても可哀想に思いました。。。

「ちたけ」って美味しいですよね😋

2020-10-16 13:29:29 | 日記
私の父は、山菜やキノコが大好きだったので、
よく採りに行っていました。

春・初夏・秋のシーズンは、何かしら山の物が採れるんですね。
私が子供の頃は、家族で山に行ってたので、
連れて行かれましたが、
今はもう山には行きたくないですねぇ。。。

というか、山にも海にも、街にも、旅行にも、温泉にも、
特別どこにも行きたくないかも^^;
子供の頃に、一生分の外遊びをしちゃったんだろうか。。。
お外が好きじゃない。

でも、山菜やキノコは好き^^

ちたけのお蕎麦が食べたくて、那須塩原市(旧塩原)の
「信吉(しんきち)」さんに行って来ました^^

このしょっぱめな汁が好き。
ちたけと茄子と三つ葉が絶妙で♪





季節限定の舞茸の天婦羅も食べたかったのに、
夫が食べきれないから要らないというので、
指を咥えて帰ってきました。

久々にランチに行きました^^

2020-10-15 10:23:56 | 日記
飼育している生き物たちの事を考えると、あと15年~20年くらい長生きしたい
ゆうちゃんです。

夫とちょこっと外食は、たまに行っていましたが、
お友達とランチに行くとうのは、もう
半年以上行ってなかった気がします。

毎月の楽しみだった、
ボランティア活動後のランチ会も、ずっと中止していましたが、
久々に行きました^^
コロナ騒ぎの前のように、長時間ノンビリではなくて、
一緒に食べる間だけ、お話する感じで、
短い時間でしたが、皆で食べられて楽しかったです^^

「与一」というお店に
「なすべん」を食べに行きました^^
美味しかったです^^

人気メニューで、オープン早めの時間に入らないと、
無くなってしまいますので、ご注意下さいm(__)m





音訳ボランティアに最適なマイク、見つけました!♪

2020-10-11 19:29:20 | 日記
私は、音訳のボランティア団体に属しているのですが、
私たちの団体は、機材の調達に苦労しています。

先ず表題のマイク❕^^

現在使用している「マイク機能のついたヘッドフォン」は、
とても性能が良くて重宝しているのですが、
古くなって不具合がチラホラ出て困っていました。

もう廃盤になってて同じものが買えないので(>0<)
これに代わる物を、ずっと探していたのですが、なかなか良い音質のものが
見つからなくて困っていたのです。

この度、とうとう♪
音訳に適した高音質の、しかもお手頃価格なマイクに出会えました♪

音訳ボランティアアをなさっている方で、
良い録音用マイクに出会えなくて探している方がいらしたら、
是非に♪ お薦めです♪
パソコンに直接繋げて、とても綺麗に入ります^^



我々の団体の最近の悩みは、
パソコン次々と故障が出てきている事です。
XPのサポートが切れた時に廃棄にするパソコンを
寄付してくれた方が居て、皆でそれを使ってるのですが、
使えなくなってしまうトラブルが出てきて、パソコン不足になっています。

この記事をお読みの方で、
まだ使えるパソコンで使用しないパソコン
(ウインドウズ7のサポートが切れて、入れ替えたパソコン等)が
眠ってる方がいらっしゃいましたら、
我々の音訳団体に寄付して頂けると、とっても嬉しいです。
音訳ソフトを入れて、音訳に使うだけなので、
ネットにも繋ぎませんし、エクセルもワードも無くて、OSだけで大丈夫です。

「アケビ」♬

2020-10-09 19:00:38 | 日記
アケビの季節なんですねぇ♬

そういえば確かに、子供のころ、
親が稲刈りしてる間に、アケビを採りに行ってたのを
思い出しました^^

アケビ、私は好きです♪

といっても、1個か2個食べれば満足な感じの食べ物ですけどね^^

こちらは、産直で買ったものです^^
もう、ずっと採りにも行ってないので、
どこに成っているかも分からないです^^;


ライオンって、ヘソ毛あるんだね(笑)知らなかった^^;

2020-10-09 13:08:25 | 日記
実は私、いま、
長年の自分へのご褒美に、初めての大連休してます^^

それで、動物園に行ってきました^^

寝ているライオンを見て、今回初めて知ったのですが、
ライオンって、、、
タテガミと同じ毛が、ヘソ周りにあるんですね(笑)

ちょっとビックリしました^^

ほら、ココ^^





他にも色んな動物や蛇を見てきましたよ^^

行ってきたのは、かみね動物公園です^^












フクロウちゃんに色付け

2020-09-19 18:17:27 | 日記
いま、断捨離に夢中な私。

昔、産直で買ったフクロウの木彫りが、
悲しい姿になっていたので、
色付けしました。

震災の時に落っこちて、亀裂が入っていたり、
古いので煤けたような色をしていたので、
本当は捨てちゃおうとしたのですが、
夫が可哀想だと騒ぐので、
塗り直して引き続き家に置く事になりました。

ハリー・ポッター好きなので、
ヘドウィグに似せたいと思って頑張りました🎵



塗る前



こちらも産直で買ったフクロウのお友達は、
ニスが塗ってあるので、何もしなくても綺麗なままです。



二人は、こんな風に並んでいましたが、



リニューアルで、明るくなりました✨





トノサマガエル

2020-09-12 15:11:55 | 日記
ここ数日、なんやかんや用事が重なって、
パソコンを開いて楽しむ時間が取れませんでした。

余暇はパソコンを開くのが当たり前のような私の日常なので、
何か忘れ物をしてる気分でした。

コインランドリーに夜行ったら、
入り口にトノサマガエルが3匹いました。





子供の頃トノサマガエルが欲しかったけど、
逃げ足が速くて、なかなか捕まりませんでした。
捕まえたのは、アカガエルばっかり(笑)

参照;アカガエル



どうしてこんな所に?って思ったけど、
嬉しくて写真を撮りました。
見ていたら、コオロギにすごい速さで飛び付いて
食べていました😅💦💦




名前を覚える気が無い母。

2020-09-05 09:34:01 | 日記
私が子供のころ、
母は生き物なら何でも大好きだと言っていた。
私の父は、全ての生き物を敵視して、
庭に猫が来るだけでも追い払っていたので、
私は母に似たんだろうと思っていた。
(母は蛇だけは、大嫌いでしたけどね^^;)

そんな母は、
家の生き物達を、可愛い可愛いと言い、
〇〇ちゃんは元気?とか言いながらも、
皆の名前を、全く憶えない^^;
何度も聞く。

メイちゃんは、「赤いの」と呼ばれています。
当然、チロちゃんは「青いの」です。





モコちゃんは、ホッペと呼ばれています。



ハッチの事は、名前で呼びますが、「ハチ」だと思い込んでいて、
何度「ハッチ」だよと教えても、ハチ!と呼んでます。
まぁ、名前があるだけ、ハッチが一番印象的なんでしょうね^^;



コロンちゃんは「黄色いの」
杏奈ちゃんは「黒いの」
ウリちゃんは、「今度来たチビ」
と呼ばれています。




なんて言う種類のキュウリなんだろう?

2020-07-22 12:25:41 | 日記
昨日は、丑の日だったんですね^^;
私はウナギが苦手なのですが、夫に出してあげれば良かったです^^;

昨日は、夫がコロナ対策のお休みでした。
(交代で休みが頂けます^^密にならないように。。。なんだと思います)

一緒にお野菜の産直に行きました^^

私はキュウリが大好きなので、週に何度も大量のキュウリを買いに行きます^^
そして毎食食べるのです。
夫の居ない昼食には、味噌をつけキュウリだけを食事として、何本も食べます。
だって美味しいんだもの♪

キュウリコーナーに、こんな色の淡いキュウリが売っていました。



味は同じでした^^   
でも、2種類入ると華やかな感じがして嬉しいですね♪
なんていう種類なんだろう^^

家の昨夜の食事はとんかつでした^^



ところで、そこの道の駅に小さな屋台があるのですが、木野は休みでした。
その屋根の隙間に、スズメが巣を作っていて、中から赤ちゃんの声がしました^^
大人が手を伸ばせば届く高さです。
随分人間を信用して、外敵対策してるんだなぁ^^;と思いました。




やっと見つかった^^

2020-07-19 12:22:48 | 日記
販売を知ってから、ずっとずっと
ガチャガチャコーナーを探し回っていましたが、
なかなか売ってなくて、
有っても売り切れだったりして、
いつか見つけた時には小銭が無くて買えないなんて悲しい事にならないように。。。と、
私のバックに500円玉がドンドン貯まっていましたが、
やっとやっと見つける事が出来ました♪





パーツが細かく動くようになっていて、
ちゃんと針も出るし、
500円では申し訳ないと思うくらいのクオリティ♪
しかも、このサイズ。

大切にします♪