研究日誌。

大規模なグラフ処理に対してメモリ階層構造を考慮した高性能なソフトウェアを開発。

python と ruby の実行時間の差

2010-11-10 16:20:12 | Weblog
「経路探索をプロット その1/2」で使用したプログラムは、Ruby/Python で書いたものである。

Ruby の方が多少慣れており、Python は今回初めて使用した。Python はそこそこ性能が良いと聞いていたのだが、不慣れな Python で書かれたプログラムの方が 3 倍程高速に動いてくれたので少々驚いた。

Ruby よりも制限がある分、思ったよりも高速に動いてくれると行ったところ。


○ 実行環境
OS : Mac OS X 10.6.5
CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8700 @ 2.53GHz

○ Ruby版
ruby 1.8.7 (2009-06-12 patchlevel 174) [universal-darwin10.0]
11.34s user 0.14s system 98% cpu 11.652 total

○ Python版
Python 2.6.1 (r261:67515, Jun 24 2010, 21:47:49)
4.07s user 0.11s system 99% cpu 4.198 total