梳き(コーンケーブ)の仕上げにはミニルーターを使用します。
刃肩はあまり削らずに切れ刃を1㍉以下まで慎重に削ります。
仕上げには歯医者さんで使うヤスリを使ってます。(写真のヤスリ)
コーンケーブができました。
耳に当たった時痛くないように、砥ぐ前に先の角を丸くします。
角を削った状態です。
刃を付けました
刃の方向は下です 刃幅1㍉くらいです。
どうしても砥ぐと刃幅が広くなります それと、
一定の刃幅を形成できるようにしなくてはいけません。
コンケーブのラインはあまり気にする必要はありませんが
刃幅1㍉ まっすぐな切れ刃 には十分気をつけて作業する事が重要です。
梳きをしっかり行う事で砥ぎ時間がかなり短縮され
しっかりとした刃を確実に付けることが可能なので
穴刀の減りを最小限に抑える事ができます。
切れ刃と刃背は鏡のように反射します。
切れ味も最高な証拠です。
これで完成です。
今回現行モデルの穴刀を加工しましたが
思っていたよりも鋼がやわらかく、刃元と刃先の太さも同じだったため、
梳きは三分の二、それと深い梳きを作る事ができませんでしたね
現行モデルではこんな感じかな
刃肩はあまり削らずに切れ刃を1㍉以下まで慎重に削ります。
仕上げには歯医者さんで使うヤスリを使ってます。(写真のヤスリ)
コーンケーブができました。
耳に当たった時痛くないように、砥ぐ前に先の角を丸くします。
角を削った状態です。
刃を付けました
刃の方向は下です 刃幅1㍉くらいです。
どうしても砥ぐと刃幅が広くなります それと、
一定の刃幅を形成できるようにしなくてはいけません。
コンケーブのラインはあまり気にする必要はありませんが
刃幅1㍉ まっすぐな切れ刃 には十分気をつけて作業する事が重要です。
梳きをしっかり行う事で砥ぎ時間がかなり短縮され
しっかりとした刃を確実に付けることが可能なので
穴刀の減りを最小限に抑える事ができます。
切れ刃と刃背は鏡のように反射します。
切れ味も最高な証拠です。
これで完成です。
今回現行モデルの穴刀を加工しましたが
思っていたよりも鋼がやわらかく、刃元と刃先の太さも同じだったため、
梳きは三分の二、それと深い梳きを作る事ができませんでしたね
現行モデルではこんな感じかな