教えて!gooが2025/9/17(水)にサービス終了。自分の質問履歴、回答履歴も閲覧できなくなる。公式データーダウンロードサービスの提供の予定はない模様
なんちゅうこと?
今後はYahoo!知恵袋を利用するか?
それともAIか?
まっ、こうなったら「あれもこれも」から手をひくか?
なんちゅうこと?
今後はYahoo!知恵袋を利用するか?
それともAIか?
まっ、こうなったら「あれもこれも」から手をひくか?
なんでも認知症のお爺ちゃんが電車にはねられはったそうです。
お気の毒です!
で、そのニュースを見ていて突然思い出しました。
もうずいぶん前のことです。
京阪電車は結構人身事故が多いんです
なんて言うと京阪さんに怒られますが・・・。
街の中を民家を避けて作ったからカーブが多いんです。
友達が特急の運転手をしていました。
彼が言うには「あっ、やばい」と思った時は
ブレーキを掛けて目をつむるそうです
電車は勝手にレールを走ってくれるので大丈夫らしいのです。
この話は友達の事故ではありません。
夜に近い時間に起こりました。
踏切での人身事故です
即、警察も救急も来て事故処理をしました。
ところが!ところが!
長い時間捜索をしましたが駄目でした。
翌朝、踏切前にある酒店が倉庫のシャッターを開けました!
店主は腰を抜かしそうになりました。
ギャ~😬
目の前に・・・
もう、分かったでしょう
そう、生首が・・・😱
嘘のような本当のお話です。
首が転がり込んでるのを知らずに閉店でシャッターを閉めたのです。
このお話、余り気持ちよくないのですぐ忘れてください。
夢に見ますから😖
総務省のページで呼びかけているけど・・・
今朝も来ましたよ!
↓↓↓
↑↑↑
😬???
これなんなのよ!
しつこすぎるよね!
「あれっ、延長したの?」
なんて思う人もきっといるんだろうな~😴
京阪神を襲った阪神淡路大震災・・・。
その時、私は某百貨店の従業員でした。
息子は学校へ行くため家を出て最寄りのJRの駅に行きました。
直ぐ帰って来ました???
どうしたのか訊くと電車が走ってないと・・・
さもあらん、結構揺れたもんね・・・
娘の部屋の電灯が落下したもんね!
JRが止まっているとなると・・・
直ぐ開通するのかな?
テレビの速報を見ながら出勤準備・・・
結局、不通のままでした。
とにかく開店少し前の時間に担当主任に電話を入れました。
「あっちこっちの交通が動いていないので徒歩で出勤できる社員だけで開店します。
今日は出勤しなくてもよろしい」だって!
4階にある私の担当ショップの後ろ面はエスカレーターで
全面が透明ガラスでした。
2日後出勤すると見事にひびが入っていました。
それでも通常営業・・・。
全店あげて震災後の必要物資の販売・・・。
来られるお客様は基本的な日常用品のみのお買い物。
肌着やセーター、ジャンパー・・・流行遅れでも何でもいい・・・
約2週間ほどは、そんな非日常の販売でした。
通勤電車の中は大きなリュックに両手は水のポリ容器!
持てるだけ持って被災地へ行かれる人々が大勢乗っておられました。
こんな大震災は二度とないだろう・・・とその時は思っていたのに・・・
平成の30年間に2度も起こるなんて・・・。
なんやねん、それ?🙄🙄🙄
ランチを買うのにお昼前コンビニに行きました。
ついでにネットで購入した代金の振込と電気代支払いと頼まれたBIG3種類・・・
そして本丸の昼用御飯・・・を・・・。
直前、私の前には一人の若者・・・
レジを済まされて次は私の番・・・
レジの女の子は決まりなのか一枚づつレジ完了しながら次へ次へ・・・
ええ~っ、思った以上に時間がかかってる~
なんかヤバいな~
そう感じた私は反射的に後ろを振り返り・・・
「ごめんなさいね・・・時間がかかって・・・すみません」
と、頭を下げました。
わっ、その時に見た後ろの行列は8人!
ニッカポッカを穿いた若者2人・・・
作業着を着た建設関係らしき青年2人・・・
スーツのサラリーマン、近所のお兄ちゃんらしき若者1人・・・
おばちゃんに近い近所の主婦らしき女性1人・・・
同じく近所だろう制服おばちゃん・・・
私の謝罪の言葉にニッカポッカさんと、作業着さんは
ニコッと微笑んでこっくりしてくれました。
後の男性も、取りあえずこっくりしてくれました。
で、女性二人は完ぺき無視・・・
暫くすると隣のレジに応援の店員が入りました。
徐々に後ろの人が隣のレジへ・・・
それでも私のレジはまだ清算中・・・
また、後ろを振り返り
「ごめんなさいね・・・時間かかってしまって・・・」
後ろには二人の青年がまだ並んでいました。
やっぱり、ニコッとして許してくれました。
私の頭には、あのCMが・・・
流石ラッパーはしませんでしたが・・・。
思いましたね・・・やはり若い男性の方が優しい・・・と!
言葉には出されませんでしたが
「おばちゃん、大丈夫やで・・・気を遣わんでもええで・・・」
と、聞こえたような気がしました♪
固定電話にも携帯にもかかってきます。
03とか06とか見慣れた市外局番が・・・
我が家は留守電設定にしているので留守録が始まるまで出ません。
大丈夫と確認できるまでは放っておきます。
とにかく見慣れない番号は・・・怖い。
最近はドンドン手が込んできたし
固定電話だって携帯だって・・・疑ってかかるぐらいでないと・・・。
で、昨日テレビのワイドショーでこのことが取り上げられてました。
あの「電話屋」事件です。
03や06だと半分本物かと勘違いしてしまう・・・
そんな、03や06番号を売り買いする詐欺グループがいるんだって???
実態は・・・ややこしくて説明するのは・・・。
まっ、気になったらちょっと調べてみてください。
とにかくウッカリ出ない事ですね😆
私が腹立っている電話が、もう一つ・・・
ちょこちょこ固定電話に、どうしても切れない電話がかかってくるんです
切っても切っても切れない???
向こうで勝手に延々喋っている・・・。
これはどうしたら切れるの?
調べても今のところ分かりません・・・情けない・・・😓
台風が来るんだ!
カボチャの赤ちゃんが花の下にチョコン!
でも、台風がそこまで来てるんだ!
今朝6時前の空はどんより・・・。
飛ばされたらアカンで~
根性で頑張れ・・・カボチャ赤ちゃん!
なんてノンビリしてていいのか?
一番心配なのは停電・・・
いやいや、その前にこのボロ家持ち堪えるか😆
一昨日乗ったバスなんだけどね
K 路線バス・・・いつも利用するんですが・・・
単なるバスなんですが・・・
えっ、バスバスって しつこい?
途中のバス停で運転手さん交代するんですよ
今迄運転していた運転手さんが
運転席後ろの自分の名札を外して降りる・・・
えっ?
はっ?
ありゃ~!
ビックリしましたよ!
降りていく若い運転手さん・・・
この髪型・・・
左右非対称(アシメ)のヘアスタイル😆
民間の会社だからいいのか?
でもビックリだな~!
その人のニックネームは「キリスト様」
風貌がとてもよく似ておられるんです
その方に初めて会った時は?マークが頭の中をグルグル駆け巡りました。
いつもお会いするのは私が働いているデパートの入り口です
入り口を入ってすぐの所にエレベーターがありました
2基並んでいるのですが、そのどちらかに乗ろうとしておられるようです???
エレベーターに乗ろうと前に半歩進みかけて止まる!
1分ほど経つと又半歩進もうとされる
・・・でも進まない・・・
これの繰り返しを約2時間!
エレベーターの前を殆ど位置を変わることなく2時間もの間少しうつむき加減に直立・・・
私は仕事をしながら気になるので横目で見てばかりいました。
その頃は、私は知らなかったのですがキリストさまは心の病気だったのです
後にあることをきっかけで心の病を勉強することになりました。
キリストさまの病気は「強迫性障害(OCD)」だったのです。
それも相当重症のようです
行きたいところがある・・・意を決して出てこられたんだと思います
住まいがどこにあるのかは知りませんが場所柄そう遠くとは思えません
たぶん普通の人なら歩いても5分とかからない所だと思います。
キリストさまは、この場所に来られるまできっと数時間かかられたのかも知れません。
そうしてでも行きたいところがあったのでしょう・・・
どうしたらエレベーターに乗ることができるのでしょうか?
誰かが手を貸すなどと言うことは無駄です
キリスト様にとって、そんな事は大迷惑なはずです
自分の気持ちに納得できるまで動くことはできません。
その時点では私にはどうしてあげる事もできませんでした
今の私なら・・・手助けしてあげることができるのか?
出来ないと思います
ただただ、遠く離れた場所から気づかれない様に見守っていてあげる事しか出来ないでしょう
私は、心の病を理解することは・・・
頭で分かっていたとしても行動を起こすことは・・・。
私が心の病にかかわることになるとは、その時は夢にも思っていませんでした。