goo blog サービス終了のお知らせ 

であいの家あうんの広場

障害者の課題をみんなで考え、語り合いませんか?!障害者の地域生活を前向きに進めるために情報交換しましょう!

「高屋衆祭り」へ

2012-07-31 16:44:47 | スタッフ・利用者・保護者の活動
7月28日(土)PM3時から

 この日はあうんのすぐ近くにある「愛宕神社」境内での恒例「高屋衆祭り」が開催されました。あうんはこの祭りの中で「ミュージックパフォーマンス」を行いました。
 
 「ドレミの歌」「四季の歌」の2曲です。
 ハンドベルの披露も行って、町会の皆さんとも交流ができました。手作りのイベントを、あうんでも準備活動や後片付け作業に参加して、頼れる存在として信頼感を得ていると思います。
 みんなよかったよ!

日中一時支援事業の仮住まい決まる

2012-07-25 16:00:39 | スタッフ・利用者・保護者の活動
 8月が間もなくですが、すでに学校の子供たちは夏休みに突入しています。お盆明けにこの学童たちの拠点施設「ささえの家ノーム」の改修工事が始まります。
 最近入浴サービス利用者が増えていますが、重度の方の利用頻度も増えてきました。それで浴室や洗い場の拡張とリフトの機械を導入すること、台所の変更などの改修工事をします。もう一つは宿泊棟が隣にありますが、別々の入り口を通らないと行けません。廊下を渡して行き来できるようにして、利用しやすくする工事です。
 工事の期間子供たちの居場所をどうするかが課題でしたが、ばたばたと近所の児童館が利用できるようになって、これからそこを活用するための起案を急いでいます。
 以前はこの児童館は保育所だったということで、設備面ではほとんど問題なく使用できます。早速町会長さんにあいさつに行き、ご理解をいただきました。
 いつかは単独の事業として、自立独立した事業展開が望まれます。

8月の業務予定表

2012-07-20 08:43:48 | スタッフ・利用者・保護者の活動
1(水)
2(木)書を楽しむ会Ⅰ/13:30~ささえの家ノーム
3(金)ケース会議/11:00~12:00/弘二養(斉藤・平川)
    音楽活動/10:30~桜庭さん
4(土)音楽活動/10:30~桜庭さん
    押し花教室/13:30~15:30/ゆいまある・石田さん
5(日)
6(月)
7(火)
8(水)調整会議/9:30~10:30/SEEDS
    介護支援会議/18:00~/あうん
9(木)ケース会議/9:30~10:30/弘二養(斉藤・平川)
    書を楽しむ会Ⅱ
10(金)音楽活動/桜庭さん/10:30~
11(土)音楽活動/桜庭さん/10:30~
    押し花教室/13:30~15:30/ゆいまある・石田さん
12(日)
13(月)
14 (火)
15(水)
16(木)書を楽しむ会/13:30~/あんしん屋
    運営会議/14:00~/あうん
    弘一養/事業説明会/今村・就労関係
17(金)音楽活動/10:30~/桜庭さん
18(土)音楽活動/桜庭さん/10:30~
    押し花教室/13:30~15:30/ゆいまある・石田さん
19(日)
20(月)
21(火)
22(水)
23(木)プール外出
    書を楽しむ会Ⅰ/13:30~/あんしん屋
24(金)プール外出
    自閉症セミナーin函館/平川
25(土)鳥井野地区お山参詣
26(日)
27(月)個別外出
28(火)合同会議/18:00~あうん
29(水)
30(木)書を楽しむ会Ⅱ/13:30~/あんしん屋
31(金)理事会・評議員会/18:30~あうん


7月の業務予定表

2012-06-28 17:17:36 | スタッフ・利用者・保護者の活動
1(日)
2(月)消防総合訓練(16:30~SEEDS入居者・職員対象)
3(火)
4(水)利用者健康診断(9:30~あうん)  
    小グループ外出(PM)
    介護支援課会議(18:00~)
5(木)書を楽しむ会(ささえの家)13:30~
    就労支援課会議(ゆいまある18:00~)
6(金)音楽活動10:30~桜庭MT
7(土)音楽活動10:30~桜庭MT
8(日)
9(月)事業所視察:岩手県一関市平成会/施設長・就労支援課スタッフ)
10(火)
11(水)小グループ外出
12(木)書を楽しむ会/ささえの家
    インターンシップ弘前東工業高校2年生打ち合わせ来所14:00~あうん
13(金)音楽活動10:30~桜庭MT
14(土)押し花/ゆいまある/石田さん
    保護者会焼肉交流会17:00~/あうん駐車場
15(日)
16(月)
17(火)
18(水)陶芸/あんしん屋/野呂さん
19(木)書を楽しむ会
    運営会議14:00~あうん
20(金)音楽活動/10:30~桜庭さん
21(土)音楽活動/10:30~桜庭さん
22(日)
23(月)
24(火)インターンシップ弘前東工業高校2年生(26日まで)
25(水)合同会議/18:00~あうん
26(木)書を楽しむ会/ささえの家
    施設見学/弘前第一(AM)/弘前第二(PM11:10~11:50)
27(金)
28(土)高屋衆の祭り
柳家小きん 落語独演会 13:00~
29(日)
30(月)
31(火)   

陶芸教室開始~第1回 粘土に触れる

2012-05-16 15:21:57 | スタッフ・利用者・保護者の活動
5月16日(水)

 きょうから「ひろの窯」の野呂 薫さんの指導による「陶芸教室」が始まった。経験したことのあるメンバーは2名だけ、あとの5名は初心者です。スタッフも2名が経験者で、2名は初心者でした。

 

 きょうは先生もメンバーさんと出会うのは初めてで、粘土を個別に分けて様子見をしました。基本は「自由」ですが、初回はひも作りを指導してくれました。


 慣れている人はどんどん自分なりに、ひもを積み上げていました。

 

 送迎時間などの関係もあって、正味1時間ですが、結構集中して粘土に触れていました。

 月1回だけのスタートですが、指導者をまず養成したいと思いました。

5月の業務予定表

2012-04-30 08:56:31 | スタッフ・利用者・保護者の活動
1(火)
2(水)
3(木) 法人内部監査(監事)
4(金)
5(土)活動・押し花教室(13:30~15:30)ゆいまある・石田IS
6(日)

7(月)
8(火)リハビリ/赤池P・T
9(水)調整会議(9:30~/SEEDS) 介護支援課会議(18:00~)あうん
10(木)書を楽しむ会(13:30~/ささえの家)工藤大志さん
    就労支援課会議(18:00~/ゆいまある)
11(金)音楽活動(10:30~桜庭MT) SEEDS見学/のぞみ園職員13名PM14:00~
12(土)音楽活動(10:30~桜庭MT)
13(日)
 富田町会総会
14(月)
15(火)運営会議10:30~あうん   弘前第一養護学校施設見学11:20~
16(水)陶芸を楽しむ会/13:30~15:00/あんしん屋/ひろの窯野呂薫さん
17(木)書を楽しむ会/ささえの家13:30~工藤大志さん
    弘前市自閉症親の会総会10:00~
    施設見学 /弘前第一養護学校13:00~

18(金)音楽活動(10:30~桜庭MT)法人理事評議員会17:00~/18:30~歓送迎会プラザH
    弘前市自立支援協議会/白取部長

19(土)音楽活動(10:30~桜庭MT)
20(日)
21(月)パン教室第2回/ゆいまある/成田成子
22(火)リハビリ/赤池
23 (水)
24 (木)書を楽しむ会/ささえの家13:30~工藤大志さん
25(金)音楽活動(10:30~桜庭MT)合同会議(18:00~あうん)
26(土)音楽活動(10:30~桜庭MT)歯科検診/小泉歯科/9:30~
27(日)
28(月)
29(火)
30(水)
31(木)書を楽しむ会/ささえの家13:30~

新年度・4月の業務予定表

2012-03-15 16:50:25 | スタッフ・利用者・保護者の活動
1(日)
2(月)採用職員辞令交付式 14:30田中理事長
3(火)
4(水)介護支援課会議(18:00~/あうん)
5(木)書道教室(ゆいまある13:30~15:00 西福寺 工藤さん
    就労支援課会議(18:00~ゆいまある)
6(金)音楽活動(10:30~桜庭さん)
7(土)音楽活動(10:30~桜庭さん)
    押し花教室(13:00~15:00)ゆいまある・石田さん
    鳥井野地区お山参詣運営委員会19:00~
8(日)
9(月)
10(火)
11(水)調整課会議(9:30~SEEDS)
12(木)
13(金)音楽活動(10:30~桜庭さん)
    運営会議 14:00~
14(土)押し花教室(13:00~15:00)ゆいまある・石田さん
    鳥井野地区お山参詣実行委員会19:00~
15(日)石田の梅祭り(9:30~15:00)
16(月)
17(火)
18(水)陶芸教室打ち合わせ
19(木)運営会議(14:00~)
20(金)音楽活動(10:30~桜庭さん)
21(土)音楽活動(10:30~桜庭さん)
    押し花教室(13:00~15:00)ゆいまある・石田さん
    いわきふれあいボランティア会総会18:30~
22(日)保護者会年次総会(ゆいまある2F)10:00~
23(月)
24(火)
25(水)合同会議(18:00~あうん)
26(木)
27(金)
28(土)
29(日)
30(月)

3月の業務予定表

2012-03-05 17:23:58 | スタッフ・利用者・保護者の活動
1(木)県集団指導(権利擁護)/平川(青森市民ホール)
2(金)ひな祭りコンサート(益田彩乃さん)・抹茶茶会
3(土)音楽活動(桜庭MT)押し花活動(石田IS)ゆいまある
4 (日)
5(月)相談支援研修講師/今村
6(火)同上
    調整課会議(SEEDS)・リハビリ(赤池PT)
7(水)あうん支援部会議(18:00~)
    就労支援課会議
8(木)
9(金)音楽活動(桜庭MT)
10(土)音楽活動(桜庭MT)押し花活動(石田IS)ゆいまある
11(日)保護者会と第三者委員懇談会(13:00~ゆいまある)
12(月)新任者研修開始
13(火)卒業式(付属特別支援学校/平川)
14(水)リハビリ(10:30~赤池PT)
15(木)運営会議
16(金)音楽活動(桜庭MT)
    卒業式(一養/今村・二養/工藤真)
17(土)音楽活動(桜庭MT)押し花活動(石田IS)ゆいまある
18(日)
19(月)散髪
20(火)
21(水)リハビリ(赤池PT)
22(木)
23(金)音楽活動(桜庭MT)
    合同会議
24(土)音楽活動(桜庭MT)押し花活動(石田IS)ゆいまある
    歓送迎会18:30~であいの家あうん
25(日)
26(月)
27(火)特別支援学校春休み開始(一養・二養)
28(水)赤池PT 
29(木)
30(金)
31(土)

※消防総合訓練(全事業所)

歌のボランティア

2012-01-31 13:47:33 | スタッフ・利用者・保護者の活動
1月30日(月)

 弘前大学人文学部から初めてのボランティアのお二人が、あうんで夕方までメンバーさんと交流を深めていました。本当は木村さんという学生さんが、アコースティックギターを持ってきて歌を披露したいということでしたが、ほとんど帰宅してから気づいてしまいました。結局スタッフ3人とメンバーさん二人だけの場所で、自分で作ったという歌を披露してくださいました。
 ちょっと贅沢なコンサートになりました。

2月の行事予定表

2012-01-19 09:39:35 | スタッフ・利用者・保護者の活動
1(水)弘前城公園・雪灯籠制作活動(ゆいまあるメンバー)
2(木)自治会活動(14:00~14:30)ゆいまある2F
    福祉協会研修会準備/弘前・今村
3(金)音楽活動・桜庭MT(10:30~11:00)
4(土)音楽活動・桜庭MT(10:30~11:00)
    押し花活動(13:00~15:30)ゆいまある・石田IS
5(日)
6(月)
7(火)
8(水)あうん支援部会議(18:00~) 
    就労支援課会議(18:00~)ゆいまある
9(木)調整課会議(9:30~)SEEDS
10(金)音楽活動・桜庭MT(10:30~11:00)
11(土)
12(日)
13(月)
14(火)
15(水)運営会議(14:00~)
    第三者委員活動(13:00)cona
16(木)弘前付属養護学校進路相談会(13:30~)白取部長
17(金)音楽活動・桜庭MT(10:30~11:00)
18(土)音楽活動・桜庭MT(10:30~11:00)
    押し花活動(13:00~15:30)ゆいまある・石田IS
    保護者会新年会(11:00~14:00)
19(日)
20(月)
21(火)
22(水)パーカッション奏者・奈良博之さん交流コンサート・あうん(13:30~)
23(木)
24(金)合同会議(18:00~)園内研修会/人権擁護・白取部長
25(土)押し花活動(13:00~15:30)ゆいまある・石田IS
26(日)
27(月)
28(火)
29(水)