今日は小学生からの友人たちと初詣&新年会。夕方、飯田橋集合だったので、東京大神宮に参拝しようかと思いましたが、大行列でほぼ動かず。参拝しておみくじひいたら3時間はかかるということで断念。神楽坂を登って毘沙門天に参拝しました。
— ちゃんまるってだれ? (@tyanmaru) 2016, 1月 2
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>神楽坂の毘沙天のおみくじは、引いたくじを小学生くらいの女の子が読み上げて、後ろのおじいさんが渡してくれるというほのぼの感♪。ほぼ毎年大吉を引く友人は今年も大吉!。私は末吉。
吹き荒れし あらしもいつかおさまりて 軒端にきなく うぐいすのこえ
— ちゃんまるってだれ? (@tyanmaru) 2016, 1月 2
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>おみくじ。末吉。ねがいごと・・・わがまませねば諸事叶う。
待ち人・・来る 驚く事あり 旅立・・・遠き方利益多し
などなど、なかなか素敵♪。
— ちゃんまるってだれ? (@tyanmaru) 2016, 1月 2
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>生まれて初めてシシャモを焼いた新年会(^^) pic.twitter.com/uCClt9BxqZ
— ちゃんまるってだれ? (@tyanmaru) 2016, 1月 2
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます