図書館うなり

うな。

みんなでフェブラリーSに参戦♪。

2012-02-19 | 競馬観戦
P1010683

 今日は、前の職場の馬仲間3人と一緒に競馬へ。

 たくさん応援馬が出るので、5R以降、全部複勝100円ずつ、インターネットで買っておいてから、出かけました。

 晴れて風もなく、昨日よりは寒くなかったですが、富士山は見えませんでした。

 みんなやる気満々?で、全レースに参戦(^_^.)。

 私は、すでに応援馬が決まってるので、おきらく参戦。


 まずは5R、3歳新馬戦です。

P1610046

 勝ったのは、キャノンシュートでした。

 パドックで暴れてイエローカードを出してたんですが(^_^.)。

 ヘディングマキ、ハンソデバンド、ロングスローインの弟です。

 ちなみに応援馬、アローサンベリーナは7着でした。

P1610072

 6Rの「4歳上500万下」では、

 応援馬、ジャイアンが勝利♪。的中です♪。

 10番人気だったので、応援しておきながら、びっくりしました♪。

P1010687

 後からヒイラギワンさんの新聞を見たら、こんなこと書いてました。

 「力さえ出せば、いつでもこのクラスは勝てる馬なんだが」

 なんだかジャイアンっぽいコメントですね~。

P1610060

 もう1頭の応援馬、リンドブルムは6着と頑張りました。

P1610079

 7Rを勝ったのは、ネンデヤネン。

 はずれやねん(^_^.)。

P1610087

 応援馬の、メジロカトリーヌは4着。

 複勝なので3着に入れば的中でした。

 逃げて粘って最後の最後で差されちゃって4着、惜しかったですね~。

 たかしま~。

P1610090

 テーオーゼウスは10着。

 オーシャンビーナスは7着。

 コンプリートは14着でした。


 私は8Rをお休みして、コンビニ行ってお菓子買って、無料のお茶を飲みながら食べてました(^_^.)。


P1610106

 9R、セントポーリア賞は、オコレマルーナが5着。


P1610123

 ヴァリアシオンが13着でした。

P1610114

 勝ったのは、このレースで通算17000回目の騎乗だった武豊騎手でした。

 すんごいですね~。

P1610154

 10Rの、アメジストSにも応援馬がたくさん。

 生で何度も見ているプランスデトワールがまた登場♪。

 なんだかいつもやる気がない感じの顔です(^_^.)。

 今回は頑張って4着。惜しかった~。

P1610144

 ラヴェルソナタは7着。

P1610141

 ヴァンダライズは8着。

 ヴァーゲンザイルは5着でした。

P1610229

 メインレースはG1レース、フェブラリーS♪。

 でも、応援馬は出走してなかったのでした。

 残念。

 圧倒的な人気のトランセンド。

 ここは確実に勝って世界へ挑戦!。

P1610203

 ということで、好調の武豊騎手騎乗のエスポワールシチーからワイドで流す馬券をついつい購入。

 まあ、3連複を買えばよいって話ですが(^_^.)。

P1610207

 内田騎手のグランプリボスや、

P1610179

 ヒラボクワイルドも、こっそり期待。

P1610267

 でも、勝ったのはテスタマッタだったのでした。

P1010711

 今日はあったかい部屋の中で表彰式を見ました。


 トランセンドは7着と惨敗。

 世界挑戦はどうなちゃうんでしょう・・・。




 今日は京都競馬場でに同時開催されていました。そっちに出走する応援馬も100円づつ買ってました。

 
 京都5R 3歳未勝利 芝2000m

  ゼログラヴィティー・・・3着。的中♪。

 京都7R 3歳500万下 ダ1800m

  ウイニングサルート・・・5着。

  ニシノコハク・・・15着。

  ハワイアンンソルト・・・6着。

  ラフィングインメイ・・・優勝♪。的中♪。
 
 京都8R 4歳上500万下 ダ1900m

  アルースアラテラ・・・9着。

 京都10R 河原町S(1600万)ダ1400m

  スノードラゴン・・・8着。

 京都11R 洛陽S(OP) 芝1600m
 
  クリーン・・・15着。

  トーセンレーヴ・・・優勝♪。的中♪。110円ですが(^_^.)。


 そして、京都12R、

 10番人気のアーリーデイズが2着!。ひとしさん、ありがとうございます♪。

 ミッドタウンレディは11着でした。


P1610312

 東京の最終レース、金蹄Sにはオースミイレブンが登場♪。

 動画も撮っちゃいました

 ずーっと下を向いた感じでしたが、結果は3着でした。

P1610288

 もう1頭の応援馬、ドレミファドンは2着。

 最後の最後で、複勝が2つ当たりました(^_^.)。

 メインレースを抜かせば、ちょっとプラスということになりました。

P1010696

 みんなと一緒にレースをたくさん見た今回みたいな場合には、

 応援馬の複勝をかたっぱしから買うっていうのが、ちょうどよい感じで楽しめました♪。

 全レース、その場で予想してたら知恵熱出ちゃいます(^_^.)。


 他の3人も、それぞれ何の手法で、何度か的中して、競馬を楽しんでいたみたいです♪。

 儲けたのか儲けてないのかは別として♪。


P1010717

 4人でとことこ府中駅まで歩き、
 
P1010734

 駅前でごはん。

 すごい儲かってれば、6階の縄文の湯に入って、豪華な食事をして帰るとこだったんですが、
 
P1010735

 今回は2階のファミレスでスパゲ♪。

 ということで、太郎さんが「必殺仕事人」に間に合うように帰ったのでした(^_^.)。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり名前 (ひかるり)
2012-02-20 08:54:31
馬の名前もそうですが、やっぱり世の中、名前が大事。
それを考えると人の名前もっと真剣につけるべき?
返信する
それで混雑? (hanuriya)
2012-02-20 13:50:52
昨日の後楽園は大混雑
「世界らん展に行く人達じゃないよね?」
娘が指さしたのはJRAの文字
親娘お目当てのドーム会場は、人に酔いました。
田舎者は人混みの流れに乗りにくい

サンシャインのクリスマスローズ展は、
神代植物園へ心変わりしてしまいました。
ヒスイカズラの蕾に、翡翠色が出始めたと聞き
数え切れない程、ロープ状の蕾がぶら下がっていました。
また来月10日に上京します。
返信する
ひかるりさん、ようこそ (tyanmaru)
2012-02-20 22:24:38
競馬の場合、覚えやすい名前が個人的には一番だと思います。たっくさんいますからねえ。
人間もそうですかねえ。絶対読めない名前を付けるのはどうかと思います。
返信する
hanuriyaさん、ようこそ (tyanmaru)
2012-02-20 22:27:38
都会に住む人間でも、去年ドームで人酔いしました(^_^.)。なんだか不思議な世界ですよね。
そのあとは、神代植物園に行かれたんですね。
あそこも大好きな場所です♪。フリーパス買って通ってます。
返信する

コメントを投稿