![DSCF4034](http://art49.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109538696.jpg)
国分寺の日立製作所中央研究所の庭園を見た後、電車で西八王子駅に移動しました。
![DSCF4045](http://art53.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109541311.jpg)
降りて2分で八王子いちょうまつり♪。
![DSCF4051](http://art61.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109538740.jpg)
素晴らしくキレイって感じではなかったです。
![DSCF4057](http://art29.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109538790.jpg)
キレイより何より、すごい交通量と排気ガスが・・・。
狭い歩道には、出店とか観光客とかウォーキングイベントの人とか・・・。
地獄絵図のよう(^_^.)。
![DSCF4059](http://art45.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109538838.jpg)
そんでもって、今日はバカ陽気。
暑かったですね~。
![DSCF4061](http://art59.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109538887.jpg)
時々通るバスもドカ混みでした・・・。
正直、終わりにして帰りたかったのですが、
引き返すか進むかしかなく仕方ないので、とにかく歩きました。
![DSCF4065](http://art61.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109538941.jpg)
進むか戻るか考える図(^_^.)。
![DSCF4075](http://art48.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109538988.jpg)
途中出会ったお囃子が癒してくれました♪。
![DSCF4099](http://art63.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539032.jpg)
その名も「並木町」の歩道橋上から。
![DSCF4104](http://art29.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539072.jpg)
上から見るとキレイですね~♪。
道路を通行止めにして真ん中を歩けたらどんなに良いことだったでしょう。
そしてそこに山車を出して・・・。
妄想が止まりません(^_^.)。
![DSCF4108](http://art61.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539119.jpg)
地図を見ると高尾駅はまだ遠いですが、昭和天皇のお墓「多摩御陵」が!。
救いが見えてきました。
銀杏並木から避難して御陵へ向かうことにしました。
![DSCF4113](http://art54.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539166.jpg)
でも、そこに行く途中にお祭り広場があったのでした。
ドカ混み・・。
![DSCF4115](http://art61.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109541362.jpg)
でも、排気ガスから逃れてようやく一息♪。
![DSCF4119](http://art56.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539244.jpg)
川を渡って進むと、
![DSCF4125](http://art63.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539300.jpg)
そこの公園もすごいことに。
うーん、いちょうまつりをなめてました(^_^.)。
![DSCF4131](http://art51.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539337.jpg)
ようやく静かな参道に♪。
そして涼やか。
![DSCF4148](http://art60.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539421.jpg)
多摩御陵、初めて来ました。
![DSCF4167](http://art45.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109541422.jpg)
明治神宮のような雰囲気の参道を歩きます。
![DSCF4178](http://art59.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539476.jpg)
まずは大正天皇の御陵にお参り。
作法がわかりませんでした(^_^.)。
![DSCF4184](http://art64.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539532.jpg)
紅葉もキレイでした♪。
![DSCF4187](http://art49.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539577.jpg)
![DSCF4195](http://art50.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539635.jpg)
![DSCF4200](http://art56.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539689.jpg)
貞明皇后の御陵。
![DSCF4212](http://art54.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539744.jpg)
そして昭和天皇の御陵。
![DSCF4221](http://art32.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539797.jpg)
![DSCF4228](http://art46.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539862.jpg)
香淳皇后の御陵。
![DSCF4232](http://art58.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539928.jpg)
紅葉も美しい♪。
![DSCF4241](http://art49.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109539967.jpg)
すっごい歩きましたが、来てよかったです。
![DSCF4247](http://art53.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109540044.jpg)
帰り道、高い橋の上からみた銀杏並木♪。
![DSCF4248](http://art63.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109541470.jpg)
ここの銀杏並木は、高いところから見るのが一番キレイなんじゃないかと(^_^.)。
![DSCF4251](http://art57.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109540139.jpg)
再び甲州街道へ。
![DSCF4254](http://art10.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109540205.jpg)
お囃子に誘われ、あやしげな関所へ(^_^.)。
![DSCF4256](http://art56.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109540264.jpg)
ウォーキングイベントの関所です。
子供たちのお囃子に癒されました。
![DSCF4261](http://art12.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109540309.jpg)
さあ、高尾駅までラストスパート。
![DSCF4263](http://art9.photozou.jp/pub/462/133462/photo/109540373.jpg)
へろへろ~。
これでやっとおうちに帰れます(^_^.)。
そこが楽しみだったのに。
それにしても、東京は人口が多いんだなあって、あらためて思いました。
怪しげな関所の、奉行の好みってところが、笑えちゃうね。
袖の下で、何とかなるのかな?
なにはともあれ、楽しそうな旅でしたね。
実際には一人旅の時はほとんど食べません。何も食べないで一日歩くことも・・・。
怪しげな奉行、ですよね。水戸黄門とかにこらしめられそうな(^_^.)。