goo blog サービス終了のお知らせ 

図書館うなり

うな。

隅田川花火大会を浅草寺で。

2012-07-29 | 花火大会
 昨日の仕事終わり。  秋葉原駅から、つくばエクスプレスに乗って浅草駅へ。  どんどこどんと、隅田川花火大会の音だけ聞こえてる中、浅草寺へ。  花火ならぬ、キレイにスカイツリーが見えました♪。  境内には、花火目当ての人たちが、たくさん座ってました。  そんな浅草寺が大好きです♪。  でも、花火は全然見えない(>_  と思ったのですが、7時半になったら、第二会場の花火 . . . 本文を読む

ふくろ祭り(東京よさこい)と足立の花火。

2011-10-08 | 花火大会
 今日は、池袋のふくろ祭りの後半戦、「東京よさこい」前夜祭でした。    池袋駅西口広場、アゼリア通り、西口公園で、たっくさんのよさこいチームが踊りまくってました。  踊ってる人以上に、待ってる人、準備してる人、やりとげた人たちがたっくさんいました(^_^.)。  よさこいって言っても、歌も踊りも、結構みんなオリジナル。  ときどき思い出したように「よさこい」っていったりして . . . 本文を読む

神宮外苑花火大会

2011-08-06 | 花火大会
 神宮外苑花火大会へ行ってきました。  毎年恒例、軟式野球場で見物(一番安いとこ)。  場所を確保して阿佐ヶ谷へ。  七夕祭をみながら夜ご飯の買出しをするはずが、ドカドカ混み。  なんとか食べ物を買って神宮へUターン。  くばられたシートを敷いて観戦します。  そこが我らの陣地!。    おにぎりでかんぱーい♪。  1個だけでっかいのはEZRAさんの。  買ったら、お . . . 本文を読む

神宮外苑花火大会

2011-08-06 | 花火大会
 今日は神宮花火大会♪。  毎年恒例、軟式野球場で見物。  場所を確保して阿佐ヶ谷へ。  七夕祭をみながら花火の買出しをするはずが、ドカドカ混み。  なんとか食べ物を買って神宮へ。  おにぎりでかんぱーい。  今年はここ数年で一番の入り。  軟式野球場、息苦しいほど超満員。  でも、花火が上がると大興奮。  キレイ♪。  動画とかもあるので、また明日詳し . . . 本文を読む

さいたま市花火大会

2011-07-30 | 花火大会
 今日は「さいたま市花火大会」へ。  朝から大雨のニュース。  これは中止かと思いきや、開催発表。  昼ころは晴れ間もあり(東京ですが)、今年も元職場のメンバーで参戦することに。  もちろん今年も大宮公園側でなく、土呂側で(^_^.)。     土呂駅前の東武ストアで買出しをし、15分くらい歩いて、どでかい見沼たんぼ(今は畑)に到着。  今年は1時間前にあぜ道に陣取りました。 . . . 本文を読む

神宮外苑花火大会♪。

2010-08-19 | 花火大会
 今年の花火の総決算ということで、職場の5人で神宮へ。  2時間前なのにすごい人。  今年も神宮軟式球場で。  有料ですが席は無く、一人の陣地は入り口でもらえるビニールシート1枚分というシステム。  すでに芝生の上は満員。  土の上に陣取ることになりました。初ダートでした(^_^.)。  ゆったりした場所は取れましたが、砂まみれ。  早く来て場所取りするべき . . . 本文を読む

いたばし&戸田の花火♪。

2010-08-08 | 花火大会
 昨日は毎年楽しみの「いたばしの花火」でした♪。  写真は遡りすぎた、昨日の朝です(^_^.)。  仕事を終えて職場から自転車でGO。  去年は、新河岸川を越えたあたりで花火がスタートしたのでしたが、  今年はものすごくスムーズ。  河川敷を目指す人の群れの間をスルスルっと自転車で進み  自転車を止めた後、歩いて河川敷に。  新米?おまわりさんの . . . 本文を読む

さいたま市花火大会

2010-07-30 | 花火大会
 土呂駅です。  大宮の隣の駅ですが、あんまり知られていません。  今日は「さいたま市花火大会」。  去年に引き続き、職場のメンバーで参戦。  ドカ混み?の大宮公園側ではなく、地元の人たちの多い土呂側で。    駅から10分くらい歩くと、どでかい見沼たんぼ(今は畑ですが)に到着。  あぜ道に陣取って、  駅前で買出ししたものを、  Smaktさん持参 . . . 本文を読む

調布市花火大会を調布市でないところから見る(^_^.)。

2010-07-24 | 花火大会
 さて、今日は調布の花火でした。  仕事帰りに初めて見に行ってみました。  駅についたのですが、あんまり人はいません。  なんせ、京王線の調布でも布田でもなく、小田急線の和泉多摩川駅だもの(^_^.)。  5分ほど歩いたら多摩川へ出ました。    土手には地元の人がそこそこ陣取ってました♪。  ゆったりと階段のようなところに座って見れました。  日中暑すぎたので . . . 本文を読む

神宮外苑花火大会♪。

2009-08-06 | 花火大会
 じゃんじゃじゃんじゃんじゃん。  毎年恒例、阿佐ヶ谷七夕まつりです♪。  とっても楽しい七夕飾りたち。  特にイベントとかなくても楽しいです。  今日は、とてーも蒸し暑い一日でしたが、アーケードのある商店街は結構涼しいので大丈夫です。  すごく暑くなったら、ブックオフへで涼みます(^_^.)。  でも、ただぶらぶらしてたわけではありません。 . . . 本文を読む

五臓六腑に染み渡るいたばしの花火

2009-08-01 | 花火大会
 今日は、毎年楽しみの「いたばしの花火」です。  職場から自転車で行けるところがGO♪。  といっても1時間弱かかりますが(^_^.)。  新河岸川を越えたあたりで自転車禁止、そこから歩いて荒川土手を目指してるときに花火がスタート♪。  ジャガバタをスルーしつつ土手へ。  河川敷は人でいっぱいでした。どこにも座れそうなとこはなし。なのに、人はどんどこさっい . . . 本文を読む

一か八か、さいたま市花火大会へ♪

2009-07-31 | 花火大会
 昨日、大宮まで行ったのに雨で中止になってしまった「さいたま市花火大会」。  今日も天気が微妙で、どうしようかなと思っていましたが、  一か八か、仕事終わりに遠征してみました!!。  大宮の一駅先の「土呂駅」。  でっかい盆栽がお出迎え。     駅前でも花火が見えましたが、音がずれるのと、小さいので、移動。  家の向こうに見えたり、電線越しに見えたり。 . . . 本文を読む

剣岳を見に新都心へ。

2009-07-30 | 花火大会
 残りわずかとなってきたみたいなので「剣岳 点の記」を見に行ってきました。  7時から大宮での「さいたま市花火大会」へたち寄るつもりで、  さいたま新都心の映画館まで遠征(^_^.)。  でも、電車に乗ってる途中でびっくりするぐらいの大雨!!!!!!!。  雷も鳴り響いていました(>_  ともあれ、エメラルドマウンテンをちびちび飲みながら、じっくり鑑賞。  の . . . 本文を読む

足立の花火と奇跡のエクレア♪。

2009-07-23 | 花火大会
 今年一発目の花火大会は、人生二度目の「足立の花火」♪。  夕方から雨が降ったりしていて心配でしたが、今回も日暮里・舎人ライナーで。  ケーズ電気しかない「足立小台」で下車(^_^.)。  降りるとすぐに荒川土手。  ひろーーーーーーい河川敷、たっっっっくさん人がいるのに、みんなのんびりまったり見れまーーーーす。  ちょっと遠目ですが、間になんにもさえぎるものがない . . . 本文を読む

花火の祭典でパヤッパ♪

2008-08-15 | 花火大会
 大田区の花火の祭典を見に行ってきました。  太田区は、昭和59年8月15日に世界の恒久平和を願い、「平和都市宣言」をしました。その記念として、毎年この日に「花火の祭典」が行われます。  東海道線に乗って川崎へ。  おにぎり定食を食べて、お腹をいっぱいにしておいて京急川崎駅へ。京浜急行に1駅だけ乗りました。  小さな六郷土手駅のホームには人があふれてました(>_   . . . 本文を読む