goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり、ネコのシッポブログ

サボリぎみ、てろてろブログ。

00(1st)再試聴完了。

2010年01月16日 | ガンダム00 1st

またガンダム00見たいなぁと思いつつ、なかなか見れなかった00をやっと見終わった。
たぶん通して見たのは3回目。

私が初めて00のファーストシーズンを見たのは第19話「絆」の途中から。

某島でロックオンが刹那を撃とうとするシーンからで、
   「お前はガンダム馬鹿だ」 
   「ありがとう、最高の褒め言葉だ」のやり取りもまったく意味不明だった。
ティエリアの「これが人間か」も、じゃあ、あなたは誰?って感じで。

それでも、20話、21話と見るうちに止められなくなり、ネットで検索して
つなぎ合わせてこれまでの話を見たという....。
不憫な見方をした1stシーズンだったなぁ。

しかしまさしく、これは赤い糸で結ばれた運命だったのね。


3回目も十分楽しめました。
前半が暗くテンポが遅い印象があったけど、それはそれで1stシーズンらしくていいんじゃないかな。
一番悶々とする「戦争根絶を武力で行うという矛盾」も今見ればうまく、まとめてあると思う。
後半はスピード感があってモビルスーツ戦もかっこいいし。
とても丁寧に作ってある感じがあってよかった。

この勢いで2ndも見るわ。


ガンダム00 名セリフからの回想録 #21#22 

2008年10月20日 | ガンダム00 1st

セカンドシーズン始まる前に終わらなかった回想録。でもやるつもり、最後まで。名セリフ基準は自分です。



 第21話 「滅びの道」

   ヴェーダがハックされている可能性を思慮して、ソレスタルビーイングは新しくシステムを構築する。

   トリニティを動かしていたラグナからの連絡が途絶えたトリニティに人革連が攻撃をかける。
   そのラグナも何者かによって消された。


   トレミーに攻撃を仕掛けるユニオンとAEU。
   
   既にヴェーダ本体を突き止めていた黒幕アレハンドロ・コーナーの指示により、
   リボンズがガンダム4機をシステムダウンさせる。
   世界統一をする「国連軍の勝利のために」。

   起動できなくなる4機のガンダム。かなり、ピンチ。
   ヴェーダの計画にこのガンダムの滅びは入っているのか...。
   しかし、CBが先に構築していた予備システムに変更し、再起動したガンダム。

   ティエリアのヴァーチェだけが再起動できない。

      ロックオン 「ティエリア!」

   ティエリアを守るために向かうロックオン。ロックオン負傷。

   愛だな、愛。
   ロックオンの「ティエリア」っていう声が好きだ。


第22話 「トランザム」

   ティエリアをかばったロックオンは効き目を負傷する。
   集中治療を拒否するロックオン。

     ロックオン 「俺が寝てると気にするヤツがいる。いくら強がっていても
             あいつは弱いからな...」

     ティエリア 「僕のせいで....」

   もう相思相愛か?!

   国連軍はガンダム掃討作戦「Fall'n ANGELS」を開始する。ネーミングおかしいやろ。
   あくまでFlagに固執するグラハムは、GNフラッグを作らせた。
   突貫作業でやっているカタギリにダメ押し。

      グラハム 「私は我慢弱い」

   わがまま言うなよ。


   国連軍の攻撃にされるトリニティ。
   「ガンダムが何のためにあるのかを」確かめるため刹那と強襲用コンテナのラッセが地上へ降下。

   トリニティの元にサーシェスが現れる。
   攻撃の意志はないとか光通信してきたくせに、あっという間にミハエルを射殺。
   ヨハンもあっさりやられて雲散霧消.....。
   
   ネーナを襲うミハエルのツヴァイに乗るサーシェスに激怒する刹那。

     刹那 「何故お前がガンダムに!(俺のガンダムだ!)」
   

   ヴェーダをレベル7まで完全掌握したリボンズとアレハンドロ。

     アレハンドロ 「世界を変えるのはこの私!」

   裏ボスだったけど、君はもともとそんなキャラには見えんよ。やめとけ。


   サーシェスに苦戦するエクシアにイオリアのシステムトラップ発動。
   トランザム起動。エクシアが赤く....。

     イオリア 「君たちが真の平和を勝ち取るため、戦争根絶のため戦うことを祈る」

  
本当に純粋にそれが目的なの?

   じゃあ、リボンズやティエリアを作ったのは誰なの?
   イオリア、まだ白状してない事あるんじゃないの?疑心暗鬼。


ガンダム00 名セリフからの回想録 #20

2008年10月11日 | ガンダム00 1st

セカンドシーズン始まる前に終わらなかった回想録。でもやるつもり、最後まで。名セリフ基準は自分です。



 第20話 「変革の刃」

   AEU、ユニオン、人革連は国連管理下で軍事同盟を結び、ソレスタルビーイング壊滅の
   軍事行動を開始する。
   その裏では、ソレスタルビーイングを名乗るものから擬似GNドライブとそれを搭載する30機の
   モビルスーツが提供されていた。


   トリニティの行動が引き金なのは解せないが、一つになろうとしている世界。
   ヴェーダの情報になかったトリニティの存在、データの改ざんという事実に、

     ティエリア 「僕を不安にさせる...」

     ロックオン 「僕...か」

   もう既にロックオン的にティエリアが「僕」では納得してない様子!!!
   どう見えているの?

   アレハンドロとリボンズはヴェーダ本体のある場所へ向かう。(月?)

   トリニティはラグナ・ハーヴェイからのミッションの連絡を待つ。
   が、そこにGNドライブを搭載したジンクス10機が襲う。


   セルゲイ・スミルノフにジンクス、似合わないって思う。


ガンダム00 名セリフからの回想録 #19

2008年10月11日 | ガンダム00 1st
セカンドシーズン始まる前に終わらなかった回想録。でもやるつもり、最後まで。名セリフ基準は自分です。



 第19話 「絆」

   刹那は独断でスローネを紛争ほう助対象とし、武力介入を開始する。

     刹那 「お前たちが、その機体がガンダムであるものかっ!」

   刹那の神、ガンダムを汚すものは許しません。
   
   今まで沈黙していたティエリアまでも参加。
   もちろん、ロックオンだって「ぶっちゃけ、撃つ気満々だ」。
   
   エクシアとフォーメーションを組んで攻撃するヴァーチェ。
   犬猿の仲のあの二人が....とスメラギさんも感動。

   ナドレを使ってスローネ撃沈のはずが、何者かによってナドレのトライアルシステムを
   強制解除されてしまう。
   これにより、ヴェーダがハックされていることが明確になる。


   ヨハンが去り際にロックオンに余計なことを言う。

     「君の家族を殺したのは刹那の所属していたK.P.S.A.だ、君のかたきは刹那だ」と。
  せっかく、仲良くなったのに水差すな!!

   帰島した刹那とロックオンは修羅場。
   結局「刹那・F・セイエイとして戦争根絶の為、ガンダムで戦う」という刹那と和解。

     ティエリア 「これが人間か」

   じゃあ、あなたは誰なのよ。


   トリニティは軍の基地などを徹底的に攻撃し、三陣営は行き詰まっていく...。
   そんな中、ソレスタルビーイングを名乗るものからのある情報が舞い込む。



     ※今回は特に好きな名セリフはなかったのでまとめるのが難しいかった。

ガンダム00 名セリフからの回想録 #18

2008年10月10日 | ガンダム00 1st
セカンドシーズン始まる前に終わらなかった回想録。でもやるつもり、最後まで。名セリフ基準は自分です。



 第18話 「悪意の矛先」

   トリニティは軍の基地などを徹底的に攻撃し、三陣営は行き詰まる。
   「あれがガンダムのすることなのか」トリニティのやり方に疑問をもつソレスタルビーイング。

   そんな中、ネーナがとうとう民間人を襲撃してしまう。
   しかも、人が働いてるのに遊んじゃって腹立つわ~てノリで。
   そこにはスペインに戻っていたルイスがいた。
   ガンダムを初めて見たルイス、

     ルイス 「スゴイ、初めて生で見た」

   わかる!初めてみたら感動するよね、たぶん。
   でも、喜びも束の間、爆撃されちゃいます。

   ルイスの入院を知り、スペインへ向かった沙慈。
   バイトしまくってルイスに贈った指輪が悲しいです...。
   ルイスの左手首はネーナの攻撃により失われていたのでした。


   そして民間の軍事工場も襲ったトリニティ。
   堪忍袋の緒が切れたのはグラハムだけじゃない!!
   刹那だって、

      「今日の私は阿修羅をも凌駕する存在だっ」


   って気持ちでスローネに対し、武力介入するのだった。


ガンダムって天使名だったんだ。

2008年10月09日 | ガンダム00 1st

今頃、知ったぁっ!!....遅い。
ガンダム00でのガンダムはみな、「天使」からネーミングされていたことを知った。
知らなかったのは私だけかも。

それで、「天使再臨」だの「天使の軌跡」だのなんだね~。納得。

    ・エクシア   → 天使エクスージアイ(エクスシア)の単数形
   ・ディナメス  → 天使デュナミス
   ・キュリオス → 天使キュリオテテス
   ・ヴァーチェ → 力天使ヴァーチューズ

スローネですら、天使トロウンズThrones(単数スローネ)からきているという。
疑似太陽炉のくせに生意気だな。
しかも、二男のミハエル・トリニティだって4大天使の一人、ミカエルからきてる。
正式に発音するとドイツ語ではミヒャエルらしいが。
ドイツ語と言えば、スローネ・アイン、ツヴァイ、ドライってそのまま1、2、3って意味だ。
おもしろネーミング多いよねガンダム。


セカンドシーズンのガンダム達は、

   ・セラヴィー   →  熾天使セラフィム?
   ・ケルディム   →  智天使ケルビム
   ・アリオス    →  天使ではないようです。
   ・ダブルオー  →   00ですが、なんだろ?


セカンドシーズン第1話「天使再臨」の天使ってセラヴィーのことだったのか!!
最高位の天使らしい。。。


アレハンドロ・コーナーにエンジェルだと言われてたリボンズは天使じゃない!と思ったけど、
ヘブライ語で天使を「マルアーク」と言うらしい。

リボンズ・アルマーク、君も天使がらみか。

リボンズ=rebornって何の生まれ変わり?
声がアムロだし、最初から気になって仕方なかった....。シャレか?


今、気がついたガンダム掃討作戦「Fallin’Angels」ってガンダム=天使だってみんな知っていたのね~。

あ~知らなかった。何がエンジェルだ、くらいにしか思ってなかったよ..。


天使だらけだった。


※天使についてユダヤ、キリスト、イスラム教とそれぞれ階級とか呼び名とか違うみたいなんで詳しいことつっこまないでね。



ガンダム00 名セリフからの回想録 #17

2008年10月09日 | ガンダム00 1st
セカンドシーズン始まる前に終わらなかった回想録。でもやるつもり、最後まで。



 第17話 「スローネ強襲」

   80年前、木星に何かを捜索しにきた人達がいる。
   それは、120前に行われた有人木星調査に関係している?
   ガンダムの太陽炉の開発にも関係している?
   紫のハロを回収して去って行った模様。
   あのハロはネーナ所有の柄の悪いハロ??

   トリニティとソレスタルビーイングの初対面です。
   
     ネーナ 「エクシアのパイロットって誰?アナタ?」

     ティエリア 「違う」

   そんな思いっきり嫌そうに言わなくていいじゃない。

   ヴェーダのポットに「普通に」入っちゃうネーナもティエリアと同じ分類かな。
   トリニティはCBの心乱して去って行った。


   トリニティはユニオンの基地破壊に向かう。
   目的は太陽炉の秘密を解こうとしていたエイフマン教授。死亡。

   だれが、トリニティの黒幕なのか?


ガンダム00 切なくハレルヤを思う。

2008年10月05日 | ガンダム00 1st

セカンド前にもう一度通して見ておきたかったガンダム00ファーストシーズン全話見終わった。やったぁ!

回想録は第16話までしか書けてないけど、気になる第25話のアレルヤのコトを少し。
後半はアレハレの超私的解釈入り。

ソレスタルビーイングと国連軍が散っていく最終戦。
初めからハレルヤ出てきてが戦うということは、ハレルヤも厳しい決戦と覚悟してたんだろうな。
そしてアレルヤもハレルヤと共に闘うことを決意する。

  「今までのようにはいかねぇ!そうだろハレルヤ!」

ハレルヤのようなアレルヤだっ!

二人融合したキュリオス、強いっ!!グラハムもサーシェスも敵じゃないな。
しかし、キュリオスの最後の一撃はセルゲイに阻止され、ソーマにやられてしまう..。

そこでハッチから出てきたソーマを見て、


「ソーマ・ピーリスがマリーだったななんて...知っていたのかハレルヤ」
  マリーって誰?のセカンドへの伏線。たぶん恋バナ?ヤダナ。


「知ったらお前は戦えねぇ...死ぬだけだ」
  ここでアレルヤはハレルヤが自分を生かす為に存在してたことに気付いたんじゃないかな。
  全話通してハレルヤはアレルヤを守ってきたんだから。


「まぁいいさ、どっちみち同じだ...ハハ...先に行ってるぜぇ」
  どっちみち(=マリーを知ろうが知るまいが)、ハレルヤは去る。
  なぜなら、ようやく自ら生きること決めてハレルヤと融合したアレルヤはこれから一人で戦っていけるから、
  ハレルヤの役目は終わった。
  アレルヤは「死」、ハレルヤは「生」を表わしてたんじゃないかと思う。

「まさか、そんな...ハレルヤ...」
  人を殺したがるハレルヤを拒否し続けたアレルヤだったけど、ハレルヤの気持ちわかった?
  生きる力を持って欲しかったんだよ、たぶん。



セカンド予告ではいきなり拘束されているアレルヤだけど、ハレルヤのいないあの状況でも
生きのびることをずっと、考えていたんじゃないかな。

このままいけば、本当に超人アレルヤの誕生だわ。


今日開始だよ!どうなるセカンドシ-ズン!うわぁ、やばい。怖い。楽しみ。あと少し。





ガンダム00 天使たちの軌跡 Gyaoで配信中。

2008年10月04日 | ガンダム00 1st

北海道では放送されなかったはずの、

機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン総集編-天使たちの軌跡-が、

早速Gyaoで配信されていました!よかった、見れて。
刹那視点から見たファーストシーズン総集編、ナレーションはすべて刹那。
本当に総集編で、セカンドのことは何もなかった。

がんばるGyaoは、

 ・ファーストシーズン全25話も10月6日まで一挙配信中。
 ・セカンドシーズンも10月12日から配信スタート。
 ・オフィシャルラジオ番組「ソレスタルステーション」だって配信中。
 ・4種類のTVスポットの映像も配信中。


ガンダム00途中から見始めた私は大変お世話になりましたGyao様。
TV放送ない地域の方も必見ですよね。
  Gyao ↓
  http://www.gyao.jp/anime/gundam00/


祈願 アレルヤを死なせないで。

2008年10月04日 | ガンダム00 1st

ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと1日!

ファーストシーズン各話の回想ブログは終わらずして明日、始まってしまう。
日曜午後5時放映ってことで毎回録画でしか見れないのが残念だっ。

セカンドシーズンに向けて、これだけは大きな声で言いたい。

お願いだからアレルヤ、死なせないで。


本当に切に願うよ。




予告の見過ぎで気になることがたくさんあって眠れない(嘘)。

 ・拘束アレルヤが出たら発狂確実で今からやばい。
 ・アレソマとか見たくないんですけど。
 ・新キャラ、ライルはマイスターの中でどんな存在になるの?どんな生い立ちなのか。
 ・ティエリアはライルをどう見るのか。
 ・刹那の恋の進展ってあまり見たくないなぁ。相手がマリナ姫だから。
 ・ネーナはどういう気持ちで出てくるの?悪魔だから怖いな。
 ・スメラギさんは帰ってくるのか?
 ・ラッセの恋とかないよね。
 ・ライルハロの関係は?
 ・フェルトが書いたニールロックオンへ宛てた手紙の内容は明かされないか..。
 ・グラハムはずっと仮面なの?もったいない。
あのキャラは永久に不滅?
 ・リボンズはどうでてくる?ティエリアよりも年齢不詳で不気味。アムロなので気になる。

 ・イオリアの本当の目的とは?最後まで戦争根絶でいくのか?



うわぁドキドキしてきた。どうしよう。


ガンダム00 名セリフからの回想録 #16

2008年10月04日 | ガンダム00 1st

ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと1日!

自分の好きなセリフ
からファーストシーズン各話を回想してます。
  
  
  第16話 「トリニティ」

    
サーシェスに攻撃に鹵獲寸前まで追いつめられたエクシアの前に現れたガンダム。
     刹那はそのガンダムに神を見たのか、

        「ガン..ダム~」と叫びながら手を伸ばす。

     ところがぎっちょん、それはネーナ・トリニティのスローネ・ドライだ。
    そいつは悪魔だよ、刹那。見事な失態だ。


     デュナメスとヴァーチェはは長兄ヨハン・トリニティに、キュリオスは次兄ミハエル・トリニティに
     それぞれ救出される。

     新たなガンダムマイスターの登場で命拾いした刹那たちだが、戸惑いは隠せない。
     あの機体は?、ヴェーダにもない情報だ...。


     アレハンドロ・コーナーは緊急監視者会議を招集する。
     ソレスタルビーイングの現在までの再評価を行う。
     アレルヤに対して

       監視者 「マイスターを続けさせるかどうかを議論する余地あり」

     って。その後議論したのかい!?
     アレルヤは明確に改造人間だから他のマイスターの失態より攻撃されやすいのよね。
     トリニティは、承認された。


     第16話は今までの復習みたいでつまらなかったな。時間の無駄。

 


ガンダム00 名セリフからの回想録 #15

2008年10月04日 | ガンダム00 1st

ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと1日!

自分の好きなセリフ
からファーストシーズン各話を回想してます。
  ※セカンドシーズン始まる前に回想完了しようと思っていたけど、無理?

  
  第15話 「折れた翼」

    
部隊総数52、モビルスーツ832機を集めて三陣営最大の合同演習という名の
     ガンダム鹵獲作戦
が始まろうとしている。


    デュナメスはキュリオスにテロ予測ポイントへ向かう。

      ロックオン 「アレルヤ、速度と高度を維持しろ。おっと、機体を揺らすなっ」          
      アレルヤ 「無理言いすぎ」

    ほんとにアレルヤは穏やかだなぁ。かわいいなぁ。


    テロリストを襲撃したデュナメスとキュリオスは、MSと砲弾にさらされ離脱できない。
    エクシアとヴァーチェも離脱ルートを作るも、敵の速い反応に離脱不可能のなる。
    止まらない圧倒的な物量作戦に疲労していくマイスターたち。作戦はすでに15時間経過。

    砲撃の手が止んだすきにエクシアとヴァーチェは離脱を試みるが、ヴァーチェはAEUに鹵獲、
    キュリオスは人革連に、デュナメスはユニオンに鹵獲される。

      グラハム 抱きしめたいな、ガンダムっ。まさに眠り姫だ!」
   
    って、デュナメスに襲いかかるグラハム。どんだけガンダム好きなのよ!


    戦線を逃れたエクシアはサーシェスのアグリッサと遭遇、プラズマフィールドの攻撃に全く動けない。
    「死ぬのか、何にもなれずに」と意識が薄れていく刹那の前に新たなガンダムが現れる。
    
    


ガンダム00 名セリフからの回想録 #14

2008年10月04日 | ガンダム00 1st

ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと1日!

自分の好きなセリフ
からファーストシーズン各話を回想してます。

  
  第14話 「決意の朝」

   
ユニオン、AEU、人革連がタクラマカン砂漠で大規模合同演習を行うことを極秘裏に承諾。

   精神衛生上から地上へ降り必要があるとされているのでCBらは王留美の別荘へ。
   アレルヤとイアンはCB
のドックへ。
   「地上に降りても構わなかったんだぞ」、といういイアンに、

     アレルヤ 「大丈夫です。僕の身体は頑丈ににできてますから」

   「頑丈な身体」って今時聞かない言葉だな。アレルヤっぽいので好き。
   そっか、丈夫なんだ。


   カタギリが悪気なくスメラギに、三大勢力のガンダム鹵獲に向けた演習プランをリークする。
   敵の演習地にあるテロの標的になっているウラン埋蔵地域でテロが起きると予測したスメラギ。
   演習のは真っ只中に飛び込んでいくことになるマイスターズ。

   
   母の帰ったルイスを慰めるため沙慈の家にお邪魔する刹那。浮いている。変な構図だ。
   沙慈はよくあんな無愛想な刹那に声かけられるなぁと感心する。


   合同演習に向けて準備を進める各陣営。
   グラハムはオーバーフラッグス隊として参加。マイスターズも集結していく。
   刹那はマリナの王宮にエクシアでお出かけ。身軽だな、刹那。 

     刹那 「なぜこの世界はゆがんでいる。神のせいか。人のせいか」

   刹那のテーマですね。


   アリー・アル・サーシェスも極秘に任務を受け、アグリッサを渡される。

   各陣営、本気のかなりしんどい作戦が始まろうとしている。


   


ガンダム00 名セリフからの回想録 #13

2008年10月03日 | ガンダム00 1st

ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと2日!

自分の好きなセリフ
からファーストシーズン各話を回想してます。

  
  第13話 「聖者の帰還」

    アザディスタンの治安は悪化していく。
    拉致されているラサを保護する以外にこの状況を打破できないとして、ユニオン軍は捜索活動を展開。

    太陽光受信アンテナを破壊した組織はモビルスーツを要した第三勢力ではないかという、ロックオン。
    「だから、刹那に調べに行かせた」こう言いながら、王留美のピンク船で、

    お茶するロックオンは、狙い撃ってる時よりもかっこいい!!

    ここでロックオンファンが急増したとみたね。(含私)


    MSの痕跡を調査する刹那は同じく調査に来たグラハムとカタギリに遭遇する。
    地元少年を装う刹那の演技がなかなかうまくて驚きです。

    しかし感のいいグラハムは、モラリアのPMCから奪われたイナクトの存在をほのめかして去っていく。
    なぜばらしたグラハム。不思議キャラだからいいか。

    刹那はサーシェスがこの紛争に関わっていると推測し、アジトへ急行する。
    ロックオンと紅龍もラサ救出のため向かう。

    後にも先にも紅龍の活躍はここしかないんだけど、この人、人間ではないね。
    銃弾避けて走ってるよ。すごい。 
    ロックオンの狙撃も素晴らしい。

     ロックオン 「まだ腕は錆ついていなようだな」

    その腕でソレスタルビーイングにスカウトされたことが垣間見れます。素敵です。

    ラサは救出され、武装を解いたエクシアでラサを王宮へ。
    (このミッション、ティエリアは髪を逆立てて怒っていたぞ。)

    この場で「刹那・F・セイエイ!!」とコードネームをフルネームで呼んじゃうマリナに、
    
      刹那 戦え、お前の信じる神のために」

    と強気な刹那。
    刹那の信じる神はやっぱりガンダムだね。
    
    


ガンダム00 名セリフからの回想録 #12

2008年10月02日 | ガンダム00 1st
ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと日!

自分の好きなセリフ
からファーストシーズン各話を回想してます。


  第12話 「教義の果てに」

    保守派と改革派がせめぎ合うアザディスタンで、宗教的指導者マスード・ラフマディが拉致される。
     (アリー・アル・サーシェスが手引き)

    改革派はユニオンに支援を要請。ユニオンはガンダムに対し人革連に遅れを取っているので必死。

    王留美は地上に残っているデュナメスとエクシアをアザディスタンに待機させる。
    ラサを保護したいが、異文化を嫌うこの国で外部の人間は動きにくい。
    そこで刹那登場。「俺はアザディスタン出身だ」。

    町に出た刹那に地元の子供が軌道エレベーターについて
    「もしかして行ったことある?」と聞き、
  
      刹那 「..っ.まぁな」 

    なぜ、そこで詰まった刹那。そんなとこで感情だしてておもしろいぞ。


    保守派が太陽光受信アンテナを攻撃。内戦勃発。
    デュナメスが対応するが、サーシェスの攻撃でアンテナは破壊される。
    ユニオンのダリル、ハワードはサーシェスを追い、グラハムはデュナメスと対戦する。

    デュナメスの狙撃を避け、キックを入れ、ロックオンに剣を使わしたグラハム。
    この人、強いっ。しかも、かなりおもしろい(変)。
   
なんたってグラハム・スペシャルだもんね!

      ロックオン 「このしつこさ、尋常じゃねぇ!」

    グラハム、やっぱりしつこいんだ。
    前に多少強引でないとガンダムは口説けないって言ってたもんな。
    でも、エクシアじゃなくてもいいんだ...?

    クーデター勃発の為、グラハムは首都防衛に向かい休戦。

    反乱軍の入った市街地に刹那は向かいますが、その悲惨な状況に
    「俺はガンダムになれない」と打ちひしがる。

    そうだね、まだだね。