goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり、ネコのシッポブログ

サボリぎみ、てろてろブログ。

完全に万死に値する。

2010年12月15日 | ガンダム00 劇場版
地元の映画館に00劇場版来てたんです.....。
11月末あたりから12月22日まで公開だそうです。

ソレに今日、さっき気が付きました。

本来なら歓喜して一気にハイテンションなんですけど、
もう3週間くらいスルーしてたかと思うと哀しくて哀しくて....。

後悔しても仕方ないのだけど、やっぱぐやじい(泣)
この3週間の間に3回は見れるチャンスあったのにぃ。
毎週00楽しめたのにぃ。

泣きたいよ。ティエリアに後ろから狙い撃ちされてもしかたないよ、こんな失態。


あと1週間しかない。
確実に見れるのは1回だけ。無理やり2回見れるかな。



劇場版ブルーレイ予約したけどさ、やっぱり劇場でもう一回見れる幸せをかみしめてくるよ。
テンションあがれ~!!!!

00劇場版、断片。

2010年10月12日 | ガンダム00 劇場版

ガンダム00劇場版見に行ってまともな感想を書かないうちに、何だか記憶が薄れてきている....。
近頃ガンダム要素が少ない、足りんのだぁぁぁぁ!!!

パンフ見てちょっと盛り上がってみようとパラパラ。

忘れかけてたけど、リボンズ型がルイスを狙って病院へやってくるシーン、
どうしてリボンズ型で来たっ?て疑問大だけど、そこはスルーして、
刹那がリボンズを撃ちまくるトコ、カッコよいね。
ガンダムで戦闘するティエリアが好き~の真逆で生身で戦う刹那、かなり好き。


リボンズはイオリアの友人だったのだね。
そう思うと、暴走したリボンズが不憫だ。
リボンズ・アルマーク、声がやたらいいいのに残念だっ!
イノベイドじゃないリボンズ、素敵かも。

記憶の断片、書き散らかしてみた。


00のネタバレを叫ぶ。

2010年09月23日 | ガンダム00 劇場版

劇場版ガンダム00ネタバレ中。

もうツッコミ所満載の劇場版00、黙ってるのに耐えられなくなりましたので叫ばせて~!
  ( ↓ OK? )












「超兵かっこよすぎ~!!!!」

冒頭でELSに追われるマリーのシーンでのアレルヤが、いやハレルヤがめちゃめちゃかっこよかったです。
さすが超兵!思考と反射の融合!ガンダムが無くてもあの動き、またまた惚れ直しちゃいました。

戦闘シーンはかなり迫力あってすごくよかったんだけど、
じっくりハルートの活躍なんて見れなかったので(私の動体視力が追いつかない)、
アレルヤ(ハレルヤ)の一番の見せ場はここだったんじゃないかと。
ハブラレなくてよかった。

劇場版の予告と裏腹にロックオンの見せ場が少なかったと思う。


00観た。

2010年09月19日 | ガンダム00 劇場版
ネタバレなしです。

シネマフロンティア札幌、連休の日曜日すごい混み混み~。

無理無理スケジュールだからこの回で見れなかったら大変困ることになったけど、何とかはしっこで見れた!

人が多いから一人で来たのが目立たなくてよかった~。ほっ。

客層はやはり若者(男子)からおじさんまでが多いね。
女の子少なめだった。
おばちゃんは皆無!

パンフのマイスター版は既に売り切れ。昨日公開したばかりなのに!

実は家族で北広島にキャンプにきて私だけガンダム00みてました。
夕方に合流です。

なんだかんだいってまた見たいかも。

00、まだ観てない人。

2010年09月18日 | ガンダム00 劇場版
                                ガンダム00ただいま公開中

本日00劇場版公開されて、ネット上ではやっぱりちょっとネタバレ情報がでてそうなので自粛中。

せめて気分だけでも盛り上がりたいとコレ買いにいったけど。(本日発売)

           ←ガンダム00エース

振られた。きっと北海道は発売日が遅れるんだね?チッ。
せっつんが髪伸びました?えらい男前な表紙です。勝負表紙!


じゃ、上映館で買えるグッズを物色しようっと。

あ~、パンフが通常版とマイスター4種もある~。
グラハム名言ノート、笑える。マイスター学習帳がなくて残念。
クリアファイル、テレカ、ストラップ、タオル、カレンダーなどなどどんだけ買わせるつもり?

うまくいけば明日か明後日観に行けそうな気がする。

00明日公開で壊れぎみ。

2010年09月17日 | ガンダム00 劇場版
ついにとうとう明日ですよっ!
ガンダム00劇場版公開!!!!!
TVシリーズが終わってここまでめちゃめちゃ長かった。
待ちに待った、じらしてじらしてじらされまくってきた
長い月日、辛かった。

00が劇場版で完結されるのはさみしいけど見届けます。

観にいくのは来週になっちゃいそうだから、
しばらくネタバレ禁止でネットも禁止かな?

あ~たまんない。
こう高揚した気分どうしてくれよう....。

好きだっ、ガンダム!!!
待ってろ、アレルヤ!!!
もう抱きしめて一緒になっちゃいたいくらい好きだ、00。
いっそ、ヴェーダになってもいい。


※今日は文で気持ちを表せないから文字を大きくしてみました。

ラストミッションスタート!お祭り開始!

リアル・コーラサワー

2010年09月10日 | ガンダム00 劇場版
                                          00公開まであと7日

もうすぐ公開です。

ガンダムカフェでもお祭り騒ぎ~!
劇場版公開記念キャンペーン実施中ですって。いいなぁ。
マイスターズカクテルとかピザとか色々あります。いいなぁ。オレンジハロは何でもおいしそう。

マイスターズカラーをベースにしたカクテル + コーラサワー(笑)
コーラサワー、このためだけに存在していたのではないかという名前だもんね。作らないわけにはいかない。
パトリック、あなたCBでもないくせに。ほんと愛されてんだな。

「アレルヤくださいっ!!!!」て、赤面で言いたい。
店の人の反応はもちろん、冷ややかで.....。そんな人ばっかり来るんだもん、スルーね、たぶん。

ああ、行きたい。ガンダムカフェ。
モーニングからランチからディナーからデザートまで三食、ガンダムカフェで食べてやる。
そんな人、たくさんいるんだよ、たぶん。

行けないならお土産だけでも....。
旦那様が東京出張に行ったとき買ってきてほしいな.....。

しかし、そんなことが頼めるのか?
いちおう、言ってみたいと思うのだよ。志は高く、しかし他力本願な希望。

人はいつ、分かりあえるのか。

2010年09月07日 | ガンダム00 劇場版
                                          00劇場版公開まであと11日

ガンダム00の劇場版公開までもうすぐなんですが、最近スピッツと戯れすぎていて00をサボっていました。
忙しい時ほど自分のブログは更新してしまうという矛盾.....。
そう、最近更新頻度が上がってるのはそのせいです。情報収集ができてません。

さて、近頃00を探れば出てくるワード「ELS」。

00ファンなら誰しも知ってるの?
シャシャは「劇場版に出てくる何かよね~、後で調べよっ」てしばらく放置していました。

もうそろそろ、ELSについて調べないとついていけない.....。
ELS(エルス)とはExtraterrestrial Livingmetal Shapeshifterの略で意味は、
「地球外変異性金属体」なんだそうだ。出典:asahi.com より ↓

「機動戦士ガンダム」19年ぶりの新作映画
「劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-」(水島精二監督、9月18日公開)に、
ガンダム史上初めて宇宙人が敵として登場することが30日、分かった。
1979年4月7日のテレビ放送開始から31年、戦争を通じた人間ドラマを一貫して描き続けてきたガンダムの歴史を覆す、人対宇宙人の最終戦争が映画で展開される。

 敵は宇宙人といっても人の形をしていない。銀色で宇宙船かミサイルのような外見をしている。体が金属でできた生命体という設定で、自身の姿を自由に変えることが出来ることから
「ELS」(エルス=地球外変異性金属体)と呼ばれる。
人の形に変身できるのか、どういう攻撃をするかなど詳細は不明。
明らかなのは西暦2314年に、130年前に廃船となった生体反応のない木星探査船が地球圏に接近してきたところから、物語が始まることだけだ。

 79年にテレビ朝日系で放送された「機動戦士ガンダム」以降、同シリーズは戦争の中で人々がお互いの主義、主張をぶつけ合う中で生まれる、「いつかわかりあえる」という理想をメーンテーマとして描かれてきた。
その「人対人」という基本構造を、あえて破った水島監督は「誰もやってこなかったこと。
これはガンダムなのか、という批判はあると思う」と話す。

劇場版は07、08年に全50話が放送されたテレビシリーズがベース。
私設武装組織「ソレスタルビーイング」が、ガンダムを使って地球各地の紛争に武力介入し、
戦争を根絶することで、人類を初の統一政府「地球連邦」の成立に導く物語だった。
水島監督は「数あるガンダム作品の幅を広げることが、僕に求められていること。
テレビできちんと『人対人』を描いた上で、基本テーマをさらに大きく描くためのアイデアがELSです」と強調した。



新しい本予告ショートVer.(30秒)とロングVer.(117秒)にELSなるものが登場(公式)しています。
とんがった金属みたいなのが大量に放出されとります。これが今回の敵のようです。(ええ?これがぁ?)
生命体らしいのでこんな形状でも刹那は「何を求めてここに来た!答えろ-!!!」と問いかけてます。

生命体=宇宙人=対宇宙人ですかっ!確かに今までのガンダムにはない設定です。
それがないからガンダムだったような気がします。でも、00がそこに進むというのなら見届けようと思います。

なぜなら、予告のラストに「人はいつ、分かりあえるのか」とでてくるから。
人はわかりあえる・・・・・それは今までもガンダムのテーマだったじゃない?

「みんな、これがソレスタルビーイングの、いいえ、私達に残されたラストミッションよっ」


ラストミッション、見届けてやるさ。


  


00入場者プレゼント

2010年09月02日 | ガンダム00 劇場版

                                   ガンダム00劇場版公開まで16日!!!

イベントも盛り上がっているようでますます勢いが増していく00!
公式にまた新情報がっ。


【劇場 入場者プレゼント】 黒田洋介書き下ろし「ストーリーカード」(全12章)をゲットせよ

  TVシリーズから劇場版に至る2年間。その間でのキャラクター達の隠されたエピソードを、
  脚本・黒田洋介が全12章で書き下ろした特製カードが、劇場入場者プレゼントとして配布決定!
  上映期間中、全12種が順次に配布されるので、何度も劇場で映画を楽しんで、
  ぜひコレクションしてみてください!

  ※配布の方法、期間等詳細は公式サイト、またはお近くの上映館にてご確認ください。

ですって。


ええ、是非コレクションしてみたいもんだわ。
マックのおまけみたいに何が当たるかわからない方式だったら、隣の人と交換して読めたかもしれないのに(妄想)、
期間中順次配布とはっ!!! 12回行かないとコンプできないということ?
なかなかやりますな、サンライズ。
00見る人口は限られているから、1人に何度も行かせようという魂胆?ま、それもいいさ。

エサにつられてあっさり12回見ちゃいますよって00ファン、好きよ。

シャシャは、豪気に乗り込んでアレルヤをゲットするわ。1/12の確率なんですけど。


00劇場版カウントダウン

2010年08月25日 | ガンダム00 劇場版
携帯のガンダム00劇場版公開日カウントダウン待ち受けが既に1カ月を切ってあと24日になってました。

イベントも盛り上がっているようでいい感じ。
まだだ、まだ死ねるかっとただじ~っと待っていたけれど、もうすぐね。たっのしみ~ ♪

しかし、道内で上映するのが2館だけっていうのは、どうにもこうにも困ります。
全道に散らばる00ファンの皆さま、どう思います!?どうします?

北海道は何処行くにも移動距離が長いんだよね(泣)

地元開催決定してない(もう無理?)ので、いろんな特典つき前売り券を全力で買いたい衝動を抑えてマス。


札幌に見に行く予定。
今さら何だけど一人で見に行くのちょっと、ちょびっと気が引ける。
レディースデイならともかく、平日に一人で00見に行くの.....ツライ(泣)
絶対、付き合ってくれそうな友達は札幌から函館に転勤してしまいまして(泣)。

存在が空気のようになれるよう、さりげな~く見に行きたいと思います。

そして、ファーストシーズンからもう一度見直して盛り上がって行こう!と決意をした曇りの朝でした ♪ 

00劇場版予告第4弾?

2010年08月04日 | ガンダム00 劇場版
ガンダム00劇場版、第4弾かな?
どこで流れてるんだろ?拾いものなのでよくわかりません。

 


どうですか?
私は見たい気分が盛り上がってきた~!やっぱりかっこいいですね、00はっ!!!


みなさんコメントで言ってますが、フェルト&刹那のとこ、恋の行方とかじゃなく、生死が気になります。こんなこと言いたくないのに、言っちゃったよ。

人類の存亡をかけた最終決戦とか言わないで。

劇場版は楽しみだけど、相当の覚悟を決めて見に行かないとダメだわ。
どんな展開でも耐える、みたいな。

みんな、生きのびろ。

Supporter's meeting第二弾。

2010年08月02日 | ガンダム00 劇場版
今日はSupporter's meeting 2010 第二弾チケット発売日ですよ~。ローソンで。

札幌は9月5日に神谷浩史さんと吉野裕行さんという、私にはパーフェクトな組み合わせで!!!

....ちょっと行けませんけど。遠いって理由のほかに一人でイベントは絶対に絶対に行けません。
映画館へは一人で行けるけど(たぶん)、これは絶対無理。

ああ、00リア友がいる人は羨ましい(切実)

私なんて「赤い彗星のシャア」を「シャー」って打っちゃうような友達くらいしかいないし。
一応「シャー」じゃなくて「シャア」だからって訂正しといたけど、どうでもいいよね、きっと(泣)

参加した方のレポート、毎回楽しみしております(涙)

前売り攻撃にGNフィールド展開!

2010年07月27日 | ガンダム00 劇場版

劇場版ガンダム00、9月18日公開にむけて色々と心騒がせるものが出現しておりますです。
公 式が更新されまくりです。


特典つき前売り券第2弾は「ネックホルダーつき前売り券」だそうだ。
第1弾は絶対不評だったと思うよ....。買ったけど。
今回も微妙だけどね。


どうせ前売り買うなら、アニメイトのクリアファイルつき¥1900ってのはいかが?
A4サイズ2枚組の2種類から選べます!
    A:刹那&アレルヤの2枚組
     
          
    B:ロックオン&ティエリアの2枚組
          
          

私の選択はAだけど、どうみてもB:ロックオン&ティエリアが売れ筋な気がする。
この絵、アレルヤも刹那もめちゃめちゃ男前だわ☆



ローソンでは限定特典つき前売り券予約受付中。2,140円(税込)ってちょっと高いよ~。

 タンブラーA(刹那&ダブルオークアンタ)   
 タンブラーB(ロックオン&ガンダムサバーニャ)
 タンブラーC(アレルヤ&ガンダムハルート)  
 タンブラーD(ティエリア&ラファエルガンダム)


いったい何枚、前売りを買わせるつもりなのよっ!!!!
今のところ地元では見れないので買いまくるわけにはいかないのよね。


00カウントダウン待受

2010年07月19日 | ガンダム00 劇場版
00公式でガンダム00劇場版公開日までをカウントダウンするFlash待受を早速ダウンロードしてみた。

画像はHPのと同じですが、たまに違う画像が現れるのでドキドキします。

既に配信されてる待受サンプルみたい。

9割、あの2等身?キャラのマイスターズなんだけど、一度だけダブルオーがでたなぁ。

キュリオスとかアレルヤが出た日には、
ドキドキドキドキドキドキドキドキして叫びたくなるよ、『キター!』って。

たぶん、そんなのないからね。

00ちらし。

2010年07月05日 | ガンダム00 劇場版

昨日、お友達の結婚式が札幌でありまして行ってきましたです。

少し時間があったのでJRタワーに行き(それほど高くない)、そのあと乗り換えのエレベーターの
ワンフロア上に映画館があるのでちょっとよってみたら、ありました。
ガンダム00劇場版のちらしがっ。

劇場版HPのイラストでした。


で、気になったところ。

     西暦2314年、再び危機が訪れる。
     130年前に廃船となっていた生体反応のない木星探査船が地球圏に接近してきた。
     それは人類の存亡をかけた戦いの始まりを告げる船だった。

     「来るべき対話」とは一体何なのか。

それはこっちが知りたいわっ。

マイスター紹介のアレルヤ・ハプティズムのとこ、ハレルヤみたいだったな。
これはこれでいいのだけど。